タグ

2009年7月18日のブックマーク (10件)

  • ぷりるん - 酩酊亭日乗

    ぷりるん。~特殊相対性幸福論序説~ (一迅社文庫) 作者: 十文字青,ま@や出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2009/07/18メディア: 文庫購入: 28人 クリック: 543回この商品を含むブログ (76件) を見る これは、必読でしょう。 道具だてとかキャラクター配置は、何というか実にもう、典型的なハーレム物のラノベとかエロゲそのもの、なんだよな、これ。 かいがいしく主人公の世話を焼きたがる、血の繋がらない義妹。 何故か、最近になって何かと絡んでくるクラスメイト。 部活の先輩に、放浪生活に入ってほとんど家に寄りつかない義理の姉。 こんなのがいて、だいたいにおいて美少女とか美女で、何かと主人公を気にかけている……らしい。 っと、類型的なのは、あくまでこれらの「設定」まで。 でも、実際に読みはじめると、感触的には、ずいぶんと、違う。 積極的に攻勢をかけてくるクラスメイトは、セックス依

    ぷりるん - 酩酊亭日乗
  • asahi.com(朝日新聞社):中国人研修生の成功確率は3割 「違法残業」も覚悟 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    で研修・実習生になるための面接を受ける女性たち。面接する日の農家7人の前には、彼女らの履歴書が置かれていた=中国・大連市近郊、大久保写す    農業や製造業などさまざまな現場で、外国人研修・技能実習生の「労働力」は欠かせなくなっている。だが、最低賃金が守られなかったり、違法な残業を求められたりなど問題もあり、夢を実現して帰国する人は多くはないといわれる。全国に約20万人いるとされる研修・実習生の7〜8割は中国人だ。彼らはどのようにして日にやってくるのか。採用面接のため中国を訪れた東日の農家のグループに同行した。  中国東北部・大連市近郊のビルの一室。野菜や果物を栽培する農家の男性7人が、20〜30代の中国人女性6人と向き合った。男性たちの前の簡素なテーブルには、女性の履歴書が並ぶ。  「大連に来て服飾工場で働いています。月収は1200元(1元は約14円)。実家は四川省です」。緊張

  • asahi.com(朝日新聞社):特殊な糖尿病患者、ピロリ菌除去で完治 東北大チーム - サイエンス

    確立した治療法がない特殊なタイプの糖尿病患者を、胃の中にいるヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)を除くだけで完治させることに、東北大医学系研究科の片桐秀樹教授と岡芳知教授らのチームが成功した。胃潰瘍(かいよう)や胃がんの原因の一つとされるピロリ菌は、一般に糖尿病には関係ないとみられていた。英医学誌ランセットに発表した。  この患者は男性で、血糖値を下げるインスリンの働きを妨害する抗体を自分でつくってしまう「B型インスリン抵抗症」という糖尿病を発症していた。治療中にピロリ菌が見つかり、投薬して除菌した。すると4カ月ほどで抗体が消え、糖尿病の指標も正常になった。1年後も症状は現れず完治と判断された。  ピロリ菌感染で、抗体をつくる免疫機構に異常が起きた可能性がある。片桐教授は「この糖尿病は数万〜数千人に1人と推測される。除菌が根治の治療法になれば福音だ」と話す。(斎藤義浩)

  • 傷ついて、ようやく人は愛とむきあう。 - ub7637と隣り合わせのHIGHな青春

    betelgeuse
    betelgeuse 2009/07/18
    「ぷりるん」を読み終わって想起するのは「少女パレアナ」と「桐原家の人々」、そして奇人超人(に見える)人と会話するための姿勢について。
  • 麻生首相:アキバ人気は今…? 熱気冷め「関心もない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    衆院解散を巡る混乱が続いた自民党。党内にしこりを残しながらも解散は21日午後の見通しで、3連休初日の18日は立候補予定者が早くもつじ立ちする姿も見られた。なんとか解散にこぎつけた麻生太郎首相を有権者はどう見ているのか。首相が街頭演説で人気を集めた東京・秋葉原で聞いた。【杉修作】 06年秋の自民党総裁選。麻生首相は秋葉原での街頭演説で「オタクの皆さん」と呼び掛けて話題を集めた。昨年10月の首相就任後初の街頭演説も「アキバ」で行い、熱烈な「麻生コール」を浴びた。 それから1年もたたないが、その熱気は冷めた模様だ。「以前は首相を応援していた」という東京都江東区の男性会社員(36)は「アキバは飽きっぽい。麻生さんへの関心もなくなった。総理なんて誰がなっても同じ」と手厳しい。板橋区の会社員、安藤義一さん(34)も「一歩裏に入るとつぶれた店が多い。麻生さんが秋葉原のために何かしてくれたわけでもな

    betelgeuse
    betelgeuse 2009/07/18
    http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-109.html から2年。萌え米などの変化もあった
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/18/20090717amazon-why-dont-you-come-in-our-houses-and-burn-our-books-too/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/18/20090717amazon-why-dont-you-come-in-our-houses-and-burn-our-books-too/
    betelgeuse
    betelgeuse 2009/07/18
    DL販売において、販売後のリモート消去をAmazonは実施しAppleは可能性を示している件
  • 22万円の自動車「ナノ」発進! 最高時速は105キロ運転席側だけしかドアミラーがないなど、簡素な作りが特徴だよ!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「22万円自動車「ナノ」発進 最高時速は105キロ運転席側だけしかドアミラーがないなど、簡素な作りが特徴」 1 ねこやなぎ(catv?) :2009/07/18(土) 10:53:56.30 ID:ldurt8dC ?PLT(12196) ポイント特典 待ってました!22万円自動車「ナノ」発進 【バンコク=実森出】インドのタタ自動車が17日、1台約11万ルピー(約22万円)から買える小型車「ナノ」の納車を始め、「世界一安い車」として話題を集めたナノが、初めてインドの公道にお目見えした。 17日に商都・ムンバイで行われたセレモニーでは、タタのラタン・タタ会長が「インドの人々に車を運転する喜びをもたらすことを希望する」と述べ、3人のドライバーにキーを手渡しした。 ナノはタタが2003年に開発に着手した。排気量は624ccで、最高時速は105キロ。 運転席

    betelgeuse
    betelgeuse 2009/07/18
    インド流トラバント?
  • 痩せたいんだがどうしたらいいマジで : 暇人\(^o^)/速報

    痩せたいんだがどうしたらいいマジで Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/13(月) 04:35:14.55 ID:9PpGyr7/0 9月までに20キロ落としたい なんかいい方法ないか? ご飯抜いたりお菓子べるのやめたりとか、そういうレベルでは落ちない希ガス ウォーキングもやってたんだけどほぼ効果なし 毎日10キロ近く歩いてたってのに 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/13(月) 04:36:40.14 ID:bV76OhBJO >>1 ちなみにきくけどウォーキング何日続けた? >>4 1ヶ月くらいは続けたよ でもその後、試験勉強で歩いてる暇なんてねぇと思ってやめてしまった 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/13(月) 0

    痩せたいんだがどうしたらいいマジで : 暇人\(^o^)/速報
    betelgeuse
    betelgeuse 2009/07/18
    まっさきにレコーディングダイエットの名が出るように、何を食べたかというログを出せない状況では、本来アドバイスのしようもないはず
  • 日本のパイオニアが切り開く昆虫ロボットの開発

    東京大学(Tokyo University)先端科学技術センター(Research Centre for Advanced Science and Technology、RCAST)の神崎研究室が製作した「昆虫操縦型ロボット」の全体(左)と「パイロット」のガの拡大写真(右、2009年5月29日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【7月18日 AFP】警察がロボットのガの大群を空に放ち遠く離れた場所に隠された麻薬を探知する。あるいはハチ型ロボットが地震のがれきの中を飛び回って生存者を見つけ出す――SFのシナリオのようだが、昆虫の脳を研究している日の科学者が実際に思い描いている光景だ。 東京大学(Tokyo University)先端科学技術センター(Research Centre for Advanced Science and Technology、RCAST)の神崎亮

    日本のパイオニアが切り開く昆虫ロボットの開発