栃木県足利市で1990年、4歳の女児が誘拐・殺害された「足利事件」で、最高検の伊藤鉄男次長検事は10日、記者会見し、無期懲役刑の執行が停止され、釈放された菅家利和さん(62)に対し、「真犯人とは思われない人を起訴し、服役させたことについて、大変申し訳ないと思っている」と、検察として初めて謝罪の意を示した。
民主党の小沢代表代行(前代表)の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件を受け、同党が今年4月に設置した「政治資金問題をめぐる政治・検察・報道のあり方に関する第三者委員会」(座長=飯尾潤・政策研究大学院大教授)は10日、報告書をまとめ、岡田幹事長に提出した。 報告書は、今回の問題での民主党の対応について、小沢氏の「政治家個人としての立場」と「党首としての立場」を切り離さず、混然一体として対応したことが事態の悪化を招いたとして、「政党の危機管理対応という観点から問題があった」と総括した。 小沢氏の説明責任については、「自民党など他の政治家と比べて、突出した政治資金を集めているわけではないことを説明するほか、どういう目的で使われるのか、例を挙げるなどして説明することがあってもよかった」と指摘した。ただ、「検察に会計関係の書類がすべて押収されているので、現時点では(政治資金)収支報告書の支出の内
ネット棲息する自民党工作員らしき輩のロジックは、常に民主党の左派性に警鐘を鳴らし危機感を煽るものばかり。まあ冷戦期に常にサヨクと戦ってきた年配保守運動家は相手を常にサヨクに仕立て上げる戦い方しか知らないのだろうけど、政治的知識に乏しい若い保守運動家がそれを受け売りしているのである。 こういうピントのずれたネット言論をつまらないと思ってスルーしている人も多いだろう。民主党は実態的にはそれほど左派色の強い政党ではないし、ネット右翼の考えに近い議員も少なくないが、彼らはその実態について意識がない。 私は民主党右派の方が、自民党右派より危険ではないかと思うことがしばしばある。自民党の右派は劣化が著しく、バカで間抜けなボンボン安倍ちゃんを筆頭に、東大卒の頭脳とは思えないKY中山成彬や、保守を標榜する若者が増えていることに関心を示さず、若者を厳しく鍛える対象としか考えていない稲田朋美や、知事に転進しよ
◇「国で運営一元化を」 北海道の市町村が所得200万円の4人家族をモデルとした毎日新聞の国民健康保険(国保)の08年度保険料調査で、高額順30位中の半数を占めた。寒冷地のうえ面積が広いため、冬は万一を考えての入院も多く、医療費増の原因となっている。全国2位の50万2500円と回答した羊蹄山のふもとの喜茂別町を訪ねると「緩くねえ(厳しい)。国保の高さには怒りたくもなるさ」と、無職の男性(68)がつぶやいた。 08年度は年金からの所得約170万円のうち、保険料27万円を支払った(65歳以上のため一部負担免除)。腰痛と糖尿病を抱え、治療費は月約1万9000円。医療向け出費は年50万円に届く。 運送会社に勤めていた8年前の春、糖尿病を悪化させた。薬で抑えていた血糖値が1デシリットルあたり400ミリグラムにはね上がり、声も出なくなった。40日連続で通院し、点滴を受けた。この間の治療代は20万円以上に
衆院議員の任期満了(9月10日)まで、10日で残り3か月となる。県内では先月までに9人が立候補を表明しており、ほかにも出馬の動きがある。7月中の解散が取りざたされる中、県内の立候補予定者も街頭演説を行ったり事務所の開設を準備したりする動きが相次いでおり、「決戦」に向けた態勢を整えつつある。 ■1区 遠藤、鹿野、佐藤の3氏による三つどもえの構図に、伊藤氏らが加わった。 遠藤氏は1日、山形市で後援会役員会を開き、「今回は勝てるかどうかの厳しい選挙。一軒一軒訴えていく」と気を引き締めた。来賓の川崎二郎・元厚生労働相は「7月中旬に解散か」と話した。今月中旬に同市に新事務所を置く予定だ。 鹿野氏は連日、街頭演説をこなし、「時代が政権交代を求めていることを確信している」と訴えている。5月30日には天童市で後援会会合を開き、約470人が参加した。昨年秋に山形市に設置した事務所を7月上旬にも再開させる。
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今回は激論である。予想通りにと言ってもいいかもしれない。実は対談の前に神谷秀樹さんからメモがきた。自分は現在米国や日本が取っているような巨大な景気刺激策は、財政破綻の危険を招くだけで意味のない愚行だと考えている。この点について竹森先生が同じ考えなら、大いに糾弾しようではないかと言うのである。 しかるに、筆者は不況の際の景気刺激策を原則として容認する。その立場を一貫してきたつもりである。だからこの点については、前回と同じように討論になりますね、と神谷さんには伝えておいた。そう、神谷さんとの対談は今回が2度目である。前回は、今は休刊となった「諸君!」という雑誌でのM&A(合併・買収)の是非を巡っての対談だったが、その時も景気刺激策については討論に
会期延長後の終盤国会に入り、与野党は衆院解散・総選挙へ向け政権公約(マニフェスト)づくりを本格化させている。先行する民主党は「政権交代」を前面に掲げ、年金制度改革や高速道路無料化など政権交代後に実現させる政策の肉付けを急ぐ。これに対し自民党は経済対策の実績や安全保障政策に重点を置き、あえて消費税率の引き上げ方針も示すことで「政権担当能力」を訴える方針。ほかの各党は両党の論戦に埋没しないよう独自色のアピールに知恵を絞る。 自民党は9日、次期衆院選のマニフェストを策定するプロジェクトチーム(PT)の幹部会初会合を党本部で開き、公約づくりに着手した。PT座長に菅義偉選対副委員長を選出し、重点項目を調整するため10日に麻生太郎首相と協議することを決めた。 自民党がこだわるのは「政権担当能力」。社会保障財源として消費税率引き上げを含む税制の抜本改革に触れる一方、日米同盟を重視した安全保障政策なども打
自民党の中川秀直元幹事長が、西川善文日本郵政社長の更迭を迫る鳩山総務相に、敵意むき出しの発言を続けている。「内閣から出て行け」「本気で戦う」。どう見ても子供の喧嘩である。連立を組む公明党の中からも、西川氏の辞任を求める声が上がっているというのに、中川元幹事長がなぜ西川氏の続投にこだわるのか理解に苦しむ。 一番の問題は、西川氏の続投を認めない鳩山総務相に「大臣を辞めろ」と言っていることである。中川元幹事長の言い分が通れば、大臣ポストは日本郵政の社長より軽いということになる。そんなバカな理屈はないだろう。日本の政治家のレベルが下がったからといって、民間企業の社長人事をめぐって大臣が辞めるようではあまりに情けない。 西川続投が認められなければ、議員を辞めるとでも言ってくれれば評価できるだろうが、「鳩山辞めろ」では筋が通らない。鳩山総務相が職をかけて臨んでいるだけに、いっそう中川元幹事長の発言の軽
政策ごとに連携模索=共産・志位氏 政策ごとに連携模索=共産・志位氏 共産党の志位和夫委員長は10日、東京・内幸町の日本記者クラブで講演し、次期衆院選後の政局に関して「個別の問題でどんどん問題提起し、一致できる政府とは協力する。課題ごとの提案を積極的に行い、日本の政治を一歩でも二歩でもよくするリード役を果たしたい」と述べ、民主党中心の政権が誕生した場合は、個別政策ごとに連携を模索する考えを示した。 具体的には後期高齢者医療制度の廃止や、労働者派遣法の抜本改正などを挙げた。ただ、政権への参加に関しては「自民党とも民主党とも、憲法や消費税、軍事同盟の根本問題で立場に大きな隔たりがあり、政権協力の条件は満たさない」と否定した。(2009/06/10-15:42) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん
「ハトの乱・第2幕」鳩山邦夫の長男、都議選に出馬 自民系元職陣営、怒りと困惑 体格から耳の形まで父・邦夫氏(右)によく似た太郎氏(クリックで拡大) 日本郵政の西川善文社長の続投拒否で“暴走”する鳩山邦夫総務相の長男で大臣秘書官を務める太郎氏(34)が、7月12日投開票の東京都議選に、無所属で地元の東京・文京区から出馬する意向を固めた。太郎氏は「地域主権型社会を目指すため、都議会で仕事をしたい」と出馬理由を語るが、先に準備を進めてきた自民党系候補陣営では「ハトの乱・第2幕だ」と怒りと困惑が渦巻いている。 「総務大臣の秘書官として総務省で仕事をしているうちに、地域主権型社会にしなくてはいけないと思った。その意味で都議会は重要で、そこで仕事をしたい」 首都決戦への出馬理由を語る太郎氏は、さらにこう続けた。 「日本の政治は自民、民主の足の引っ張り合いだ。これでは国民の声は届かない。都民のため、しが
本州と四国を結ぶ瀬戸内海航路のフェリーの廃止や減便が相次いでいる。広島−愛媛間を運航する1社が今月末で廃止を決めたほか、大阪−九州間のフェリーが5月末で今治港(愛媛県今治市)への寄港を取りやめた。背景には、10年前に本四連絡橋が3本になり、フェリー会社の経営を圧迫してきたことに加え、今年3月末からの土日祝日の高速道路のETC(自動料金収受システム)利用による特別割引が追い打ちをかけていることがある。荒波にもまれるフェリー会社の模索が続いている。 ■利用者激減 本州と四国を結ぶ連絡橋は、昭和63年に瀬戸大橋(岡山−香川)が開通したのを皮切りに平成10年に明石海峡大橋(兵庫−徳島)、11年に瀬戸内しまなみ海道(広島−愛媛)が開通し、フェリーの利用者は奪われてきた。 国土交通省四国運輸局によると、高松(高松市)−宇野(岡山県玉野市)間のフェリーの年間航送車両台数は瀬戸大橋開通前の昭和62年度は約
トップ > 特集・連載 > 2009都議選 > ニュース一覧 > 記事 【2009都議選】 都議選世論調査 前哨戦 民主に傾斜 『石原離れ』顕著に 2009年6月10日 7月3日告示、同12日投開票の東京都議選を前に、東京新聞が行った第1回世論調査で、有権者の動向は、石原慎太郎都政に野党的スタンスをとる民主への傾斜が目立った。政権選択がキーワードとなる次期衆院選を控え、都議選が過去に例のないほど注目を集めるだけに、有権者の関心も極めて高い。ただ投票までまだ1カ月余あり、7割近くは投票先を決めておらず、無党派層も4割強を占めるなど、情勢はまったく予断を許さない。 ◆次期首相候補 麻生氏21%、鳩山氏39% 今回の調査では「次の首相にふさわしいのは誰か」という質問に対し、民主党の鳩山由紀夫代表が麻生太郎首相(自民党総裁)を大きく上回った。麻生氏は、自民党支持層からも首相候補としてあ
自民党の早川忠孝法務政務官(当選2回)は9日、党総裁選の前倒しを求め同党の山本拓衆院議員が行っている署名活動に応じる意向を明らかにした。早川氏は国会内で記者団に「総裁選の前倒しでリーダーを選び、国民に審判を仰ぐ形が一番素直だ。新しい世代からリーダーを作らないといけない」と述べ、世代交代の必要性を強調した。 麻生政権の政府内から総裁選前倒し案の同調者が出たのは初めて。山本氏と同じ町村派に所属する早川氏は今年2月、「自分の信じる政策をしたい」と政務官を辞任する意向を自らのブログで示し、翌日撤回。今月に入っても「首相が愚図(ぐず)だから、衆院解散もできない」とブログに記すなど麻生太郎首相の政権運営を批判してきた。【近藤大介】
「親の跡を継いで悪いことは何もない。間違いなく親の背中を見て子どもが育つ。親の背中を見て、『おれもああなりたい』と思ったおやじは良いおやじだ」。麻生首相は9日夜、東京都議選の応援で訪れた品川区の自民党都議の事務所でこうあいさつし、同党内で対立の火種にもなっている「世襲」を擁護した。 石原慎太郎都知事の三男宏高衆院議員も事務所におり、首相は宏高氏の名前も引き合いに出し、「みんな、おやじさんの代から、その教えを受けてここまでやってきた」。さらに、都議の小学生の息子を見かけると、肩をたたきながら「お前も跡を継ぐのか。世襲頑張れ」と話しかけた。(石塚広志)
コピペ 2009年06月10日 23:39 主張 日本を悪と言う民主党 論説委員 入野 守雄 NHKが4月5日に放送した第1回「アジアの一等国」という番組の中身は真実を隠す偏向、捏造、嘘の羅列であった。清帝国(満州人が中国を支配)が朝鮮国の支配を放棄し独立を認めてアジアの三国が団結して、欧米に対抗しようと日本が呼びかけたが、既に欧米の植民地であった清国は我国を蔑視、あなどり近海に艦隊を派遣し、威圧した結果、1894年8月に日清戦争が始まった。 コピペ 2009年06月10日 23:40 我国が勝利し講和条約で遼東半島と台湾の割譲を受けた事実を言わず、日本が侵略し、中国人に酷い仕打ちをしたという一方的な報道である。 問題は1.台湾人を漢民族(中国人)であると報道したが、DNAでみると漢民族の割合は10万分の1であり、1948年に蒋介石が毛沢東軍に追われ、台湾に逃げ込み支配してから漢民族の割合
ロシアのピカリョボ(Pikalevo)で会議に出席するウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)ロシア首相(2009年6月4日撮影)。(c)AFP/RIA NOVOSTI/ALEXEY NIKOLSKY 【6月8日 AFP】「デリパスカ君、この合意文書に署名をしたかね?君のサインが見あたらないのだが。今すぐここに来てサインしなさい」 ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は、ペンをテーブルに放り出すと、自分の元へ来るよう手招きした。 約300億ドル(約3兆円)の資産を持ち、前年までロシアで最も裕福な人物として知られたロシア・アルミニウム(Russian Aluminum)のオレグ・デリパスカ(Oleg Deripaska)社長は、席から立ち上がり、首相に冷徹ににらみつけられる中、頭を垂れたまま、給与の不払いが続く工場の操業再開を約束する合意文書に署名した。
政府の経済財政改革の基本方針「骨太の方針09」の素案が、9日の経済財政諮問会議で示された。財政健全化の指標である「基礎的財政収支」の赤字比率を5年未満で半減させ、10年以内に解消する新たな財政再建目標を盛り込んだ。その達成のため、内閣府は12%まで消費税率を引き上げることが必要との試算を公表した。 試算は諮問会議の参考資料との位置づけで、増税案が「骨太09」に盛り込まれるわけではない。ただ、与謝野経済財政相は財政再建に必要な消費税率を総選挙前に明示し、消費税論議を活発化させる狙いもあるようだ。「骨太09」は今月下旬にも決定。10年度予算編成の土台となる。自民党の政権公約にも反映されるが、選挙前に増税や歳出削減の議論を嫌う同党との協議では紛糾が予想される。 財政再建目標は、借金返済以外の歳出をすべて税収でまかなう「基礎的財政収支の黒字化」に加え、国と地方で計816兆円にのぼる債務残高の抑
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く