タグ

2014年5月20日のブックマーク (13件)

  • 5月18日(日) この次『しんぶん赤旗日曜版』に登場するのは池田大作創価学会名誉会長か: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 日共産党の機関紙『しんぶん赤旗日曜版』に加藤紘一元自民党幹事長が登場しました。集団的自衛権の行使容認に向けての解釈改憲を批判して注目されています。 この次は、池田大作創価学会名誉会長が登場するかもしれません。『赤旗』の記者には、ぜひ「突撃取材」を期待したいものです。 今日付けの『しんぶん赤旗日曜版』は集団的自衛権の行使容認問題についての大特集でした。自民党の加藤紘一元幹事長だけでなくタレントで元民主党参院議員の大橋巨泉氏も登場し、著書インタビューで安倍政権の姿勢を厳しく批判しています。 加藤さんは、安倍政権が目指す集団的自衛権行使容認について「自衛隊海外に出し、米軍と肩を並べて軍事行動させようということ。地球の裏側まで行くことは十分想定される」と批判し、「議論はやりだすと

    5月18日(日) この次『しんぶん赤旗日曜版』に登場するのは池田大作創価学会名誉会長か: 五十嵐仁の転成仁語
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    出たらマジでビビるわ
  • ASKA逮捕の余波で宮崎駿監督BD-BOXが発売延期に。「On Your Mark」を抜き7月2日発売

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    on your mark いつも走り出せば 流行のクスリにやられた/on your mark 僕等が それでもやめないのは(ry/君と僕 全てを認めてしまうには まだ若すぎる
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    明治9年の箸墓古墳。4段構造の墳丘と後円部頂上の巨大な円壇(直径45㍍、高さ5㍍)がよくわかる/斜面が階段状なのは「大きいものを造ろうとして技術が追いつかず、盛り土の崩落を防ぐため異例の4段になったのでは」
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    1876年に撮られた奈良県内の44ヶ所の古墳の写真。「箸墓古墳は明治20年代に植樹されて以降、樹木が密集しているが、撮影当時は木が少なく、墳丘本来の姿を鮮明にとらえた唯一の写真」なんで植えたんや?
  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第一話:ちばてつやの「こづゆ」 - ぐるなび みんなのごはん

    今回の取材先 庄家(しょうや) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-23-1 第1ソシアルビル 1F 03-3984-4480 http://r.gnavi.co.jp/a330400/ ※なお、今回の「こづゆ」は庄家さんにご協力いただき特別に作っていただきました。通常メニューにはございませんのでご注意ください。 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (編集:編集プロダクション studio woofoo) Twitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei 池袋のもつ鍋店はこちらから。 http://r.gnavi.co.jp/area/aream2157/motunabe/r

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第一話:ちばてつやの「こづゆ」 - ぐるなび みんなのごはん
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    煮魚を食べた後お湯をかけて飲む…こづゆ
  • 安保法制懇「正統性あるわけない」 北岡座長代理:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)の北岡伸一座長代理は19日、自民党の会合で、「安保法制懇に正統性がないと(新聞に)書かれるが、首相の私的懇談会だから、正統性なんてそもそもあるわけがない」と語った。北岡氏は首相に提示した報告書の作成で中心的な役割を果たした。 自民党の安全保障法制整備推進部で講演した北岡氏は、安保法制懇のメンバーに集団的自衛権の行使に反対する人がいない、という報道についても「自分と意見の違う人を入れてどうするのか。日のあしき平等主義だ」と強調。さらに「NHKだって必ず番組に10党で出すから、議論が深まらない。鋭い論法でやっていても、あとで視聴者から反発が起きる。安全保障の専門家は集団的自衛権に反対の人はほとんどいない」と持論を展開した。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    実際その通りではある/首相の私的懇談会なのだから、首相の好きな結論を出してくれるような面子を揃える総理だっているだろうよ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    現代の山口二矢(違
  • 安倍首相支える自民議員11人が「靖国参拝反対」に署名してた

    安倍首相の側近議員らの間で、ある議員がやり玉にあがっている。自民党副幹事長であり、西田昌司参院議員(55)のことだ。西田氏といえば「新・国会の爆弾男」と呼ばれ、民主党政権時代は、国会で閣僚を厳しい質問で追及する姿が大きくメディアにも取り上げられた。安倍自民党の政権奪還の立役者の一人だったのだが──。 「政権復帰後、追及スタイルを発揮する場所がなくなり、存在感は急低下しました。そんな中で保守系議員からは『裏切り者』との批判が上がっているのです」(ある保守系議員の秘書) 一体、何が理由なのか。西田氏のトーンダウンの背景の一つに、ある宗教団体との関係をみてとる声がある。 「昨年7月の参院選で、西田氏がある宗教団体から推薦状をもらっていたことが足枷になっているのではないか」(同前) その「宗教団体」とは全日仏教会(全日仏)だという。浄土真宗願寺派や曹洞宗、日蓮宗など、59の仏教教団が加盟し、約

    安倍首相支える自民議員11人が「靖国参拝反対」に署名してた
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    全日本仏教会は推薦を希望する政治家から『総理や閣僚の靖国参拝反対』『原子力発電によらない生き方を求める』などの会の方針への同意誓約書をとるという。推薦を受けた政治家には西田昌司はじめ保守達もいるが
  • 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明=おわびあり:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発所長で事故対応の責任者だった吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去)が、政府事故調査・検証委員会の調べに答えた「聴取結果書」(吉田調書)を朝日新聞は入手した。それによると、東日大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。■所員9割、震災4日後に福島第二へ 吉田調書や東電の内部資料によると、15日午前6時15分ごろ、吉田氏が指揮をとる第一原発免震重要棟2階の緊急時対策室に重大な報告が届いた。2号機方向から衝撃音がし、原子炉圧力抑制室の圧力がゼロになったというものだ。2号機の格納容器が破壊され、所員約720人が大量被曝(ひばく)するかもしれないという危

    福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明=おわびあり:朝日新聞デジタル
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    「11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた」/まだいろいろありそうやな
  • 遠隔操作事件 片山被告「私が真犯人」と認める NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、19日から連絡が取れなくなっていたインターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告から19日夜、弁護団に連絡があり、関係者によりますと、片山被告は一連の事件について「私が犯人だ」と認めたうえで、先週、報道各社などに届いたメールを送ったことも認めたということです。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    投了?/例のメールから漂う自己顕示欲を思うと面白いな
  • 歴史REALWEB : 第20回 「囚われの軍師」をみる

    2014年05月19日18:55 by rekishireal 第20回 「囚われの軍師」をみる カテゴリ大河ドラマ『軍師官兵衛』批評 【1】はじめに 「軍師官兵衛」もなかなか引き締まってきたような印象を受ける。織田信長を演じる江口洋介も、役柄が似合ってきた。小寺政職(役・片岡鶴太郎)は相変わらず赤鼻であるが、何となくまともな武将らしくなってきている。ただ、今回の鼻水はちょっといただけない。 逆に、「ちょっと待って!」と言いたくなるのが、荒木村重を演じる田中哲司である。最初、彼のことを褒めていたが、信長に叛旗を翻して以降は、セリフがほとんど絶叫調で、これは村重が混乱状態に陥っていることを表現したいのであろうか? もう少し冷静になったほうが、よろしいのではと思う。 閑話休題。 今回もまた、突っ込みどころ満載でおもしろかった! 【2】囚われた官兵衛 前回、悲しいことに、われらが官兵衛(役・岡田

    歴史REALWEB : 第20回 「囚われの軍師」をみる
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    「だしが官兵衛の脱獄を手伝っているが、こういうこともありないので、演出についてはもっと考える必要があろう。嫁ハンに裏切られた村重もかわいそうなので、それぐらいで勘弁してやって欲しいものだ」確かにw
  • 「讃岐は邪魔」J2愛媛サポーター、フラッグ掲げる:朝日新聞デジタル

    18日に松山市のニンジニアスタジアムであったJ2愛媛―讃岐戦で、愛媛のサポーター数人が英語で「讃岐は邪魔」と読めるフラッグを掲げていたことが19日、関係者への取材でわかった。愛媛はサポーターへの対応を検討中という。愛媛の幹部らによると、フラッグは幅約1メートルで「SANUKI IS ODSTRUCTIVE」の文字の上に赤字でバツが描かれていた。「邪魔」を意味する「OBSTRUCTIVE」と書こうとしていたとみられる。 フラッグは、讃岐の選手のバスがスタジアム入りするのを待つ讃岐サポーターに対して掲げられ、その後、スタジアム内でも掲げているのに気付いた愛媛側が注意して取り下げさせたという。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    「フラッグは幅約1メートルで「SANUKI IS ODSTRUCTIVE」の文字の上に赤字でバツが描かれていた。「邪魔」を意味する「OBSTRUCTIVE」と書こうとしていたとみられる」w
  • 河野元衆院議長宅前に刃物男 現行犯逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    神奈川県警小田原署は19日、同県小田原市の河野洋平元衆院議長宅前で刃物を携帯したとして、銃刀法違反(所持)の疑いで、東京都練馬区石神井町、無職中藤健三容疑者(64)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は19日午後5時すぎ、河野氏宅の正門前で、刃渡り9・5センチの折りたたみナイフ1を所持した疑い。 小田原署によると、中藤容疑者は手首を自分で切り付けていて、通行人が110番した。「河野洋平氏に告ぐ」と書いた抗議文を持っていたという。河野氏は不在だった。(共同) [2014年5月19日22時38分]

    河野元衆院議長宅前に刃物男 現行犯逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/20
    ついにここまで…/「小田原署によると、中藤容疑者は手首を自分で切り付けていて、通行人が110番した。「河野洋平氏に告ぐ」と書いた抗議文を持っていたという。河野氏は不在だった」