タグ

2014年4月17日のブックマーク (7件)

  • IllustratorでWeb向け、ピクセルベースの作業を行う上での設定(完全版)|DTP Transit

    Illustratorをウェブ制作に使い、ビットマップ書き出しするときのアレコレについて、これまでいろいろと取り上げてきましたが、現在、下記の制作方針が最強だと思われます(ツッコミ歓迎ですので、何かあればお気軽に)。 ドキュメントプロファイルは「Web」。[プレビューモード]を「ピクセル」に変更、[新規オブジェクトをピクセルグリッドに整合]はオフ [線の位置]を「内側」にして作業 [アピアランス]パネルメニューの[新規アートに基アピアランスを適用]のチェックをはずしておく [新規オブジェクトをピクセルグリッドに整合]はオフに [プレビュー境界を使用]にチェックを入れる キー入力を「1ピクセル」に アートボードの座標に注意 sRGBを基準に これによって、次のような問題を回避できます。 プリントメディアの設定で制作されたドキュメントをWeb向けに利用しようとすると、エッジがにじむ。 [新規

    IllustratorでWeb向け、ピクセルベースの作業を行う上での設定(完全版)|DTP Transit
  • Internet Explorer 11 の仕様変更によりファイルの文字化け問題が続出している模様

    Internet Explorer 11 の仕様変更によりファイルの文字化け問題が続出している模様 2014年04月17日 15:04開発一般 これを書いている時点での Internet Explorer 最新版は IE11 なんだけど このバージョンから重要な部分の仕様が変わってて、 これによってあっちこっちでトラブルが起きてるみたい。 IE かどうかで処理を分ける Internet Explorer は何かとユニークな挙動をするので ウェブアプリケーションなとではユーザーのブラウザが IE かどうかを判別して IE の個性にあわせて挙動を変えるということをよくやりますね。 よく出くわすケースとしては ブラウザでファイルをダウンロードするときに IE だと UTF-8 の日語ファイル名をそのまま渡すと文字化けしてしまうので IE のときだけ Shift_JIS (SJIS-win か)

    Internet Explorer 11 の仕様変更によりファイルの文字化け問題が続出している模様
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/04/17
    “もうひとつの解決策 日本語ファイル名を使わない。”これがジャストな解決方法だと思うけどie使ってるユーザーは「日本語ファイル名にして」と言う純潔パラドックス
  • Negicco「トリプル!WONDERLAND」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    Negiccoの2014年第1弾となるニューシングル「トリプル!WONDERLAND」がリリースされた。今作は南波志帆のプロデュースなどで手腕を発揮する矢野博康(ex. Cymbals)と初めてタッグを組んだ作品で、さらなるステップアップを目指す彼女たちの姿勢がダイレクトに反映された、前向きでポップなナンバーに仕上がっている。 これまで学生生活との両立で活動を続けてきたメンバーKaedeも無事大学を卒業し、新たなスタートを切った11年目のNegicco。今回のインタビューでは新曲にまつわる話題を軸に、メンバー自身や周囲を取り巻く環境の変化と、変わることのない3人の魅力に迫った。 取材・文 / 臼杵成晃 撮影 / 笹森健一 「命になりたい!」宣言とそのあと ──去年発売された1stオリジナルアルバム「Melody Palette」(参照:T-Palette Records#3 Negicc

    Negicco「トリプル!WONDERLAND」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • からぱた写真展「LOVE WILL GUIDE YOU」 | Hidari Zingaro

    からぱた写真展「LOVE WILL GUIDE YOU」 この度Hidari Zingaroでは、からぱた写真展「LOVE WILL GUIDE YOU」を開催致します。 ドバイ、ブエノスアイレス、ウユニ、サンティアゴ、イグアス、バラナシ……。 バックパッキングを心の底から嫌がっていたアラサー社会人が会社を辞め、 一ヶ月間地球の裏側を転がりまわって撮影して現像して編集して自費出版した写真集、 『LOVE WILL GUIDE YOU』の完売を感謝して。 そして、日頃から写真やカメラや美術についてとにかく騒ぎ立てている 「からぱた」という男のメッセージを 迷惑顧みず、より多くの人に伝えるために。 ひとりのサラリーマンが「2014年、日でいちばんおもしろい写真展」を開催します。 会期 2014年4月24日 – 2014年5月6日 レセプション 4月24日(木) 18:00〜20:00 2階B

    からぱた写真展「LOVE WILL GUIDE YOU」 | Hidari Zingaro
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/04/17
    からぱたさん出ずっぱり
  • 【東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)】Tokyo Illustrators Society

    12月東京個展を開催します! 2024.12.7 sat-12.22 sun 2024.12.07(土) - 2024.12.22(日)

    【東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)】Tokyo Illustrators Society
    fumix-hat
    fumix-hat 2014/04/17
    まじ素晴らしい・・・
  • 親同士が代理お見合い 「放っておけない」 県内外から80人参加 奈良 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    独身の子供がいる親同士が、子供の代理として参加するお見合いが16日、奈良市内で開かれた。20代後半〜50代後半の、結婚する気のない娘や離婚を経験した息子を抱える親ら約80人が参加。持参した身上書を交換し、懸命に“良縁”を探した。参加した親からは「子供の結婚を放っておけない」「藁(わら)をもつかむ気持ち」など切実な声が聞かれた。 ■事前にリスト 一般社団法人「良縁親の会」(京都市)が主催。県内を中心に、大阪、京都からの参加もあった。 事前に応募した参加者にはお見合いの数日前、参加者が代理を務める子供の年齢や結婚歴、職業、家族構成などが書かれたリストが送付されてくる。さらに参加者は、事前に名前や自己紹介文などを明記し、写真も添付した身上書を作製し、会場の奈良商工会議所に持参した。 お見合いの持ち時間は3時間。最初の1時間は、息子のいる親が、事前に“目星”をつけた娘のいる親のもとに駆け寄

    fumix-hat
    fumix-hat 2014/04/17
    これはこれで良いのではないか。
  • ブコメで完全敗北した - feitaの日記

    2014-04-17 ブコメで完全敗北した エロ漫画読んでて萎える瞬間 はてなブックマーク - エロ漫画読んでて萎える瞬間 上記記事のブクマに feita 個人的に服は着たままが良い。一番許せぬのはコスプレモノとか服が重要なシチュのはずなのに、なぜか一度全裸になってからヤり始めるやつ。例えばメイドモノなら最低でもカチューシャは付けたままにしろよと。  ってブコメ書いたんですよね。 したら akiraki コスプレ脱衣反対派はもうだいたいマジョリティ化してるから、いちいち言いに来なくてもいいよ。  とかコメントされてて。 最初は「『マジョリティな発言はいちいち言うな』って意味がわからん、何言ってんだコイツ」と思ったんですけど。 冷静に見てみると、なんか確かに自分のコメントビミョーですわ…。 なんていうかね「こういうフェチ持ってる俺って変態だろ?(ドヤ」みたいなのが透けて見える。 変態≒特殊

    fumix-hat
    fumix-hat 2014/04/17
    “ブコメで☆をゲットするネトゲは奥が深いですね。”