タグ

let'snoteに関するhiro_yのブックマーク (5)

  • 仙石浩明の日記: 1/9 以降、Windows VISTA 搭載 レッツノートのハードディスクが突然死する可能性がある

    先日 1/10 (運悪く出張初日だった *_*) に、 レッツノート CF-R6MWVAJP のハードディスク・ドライブ (以下、HDD と略記) が 回転しなくなり (スピン・アップしない) 往生した。 電源を入れても、 BIOS が Phoenix TrustedCore(tm) NB Copyright 1985-2004 Phoenix Technologies Ltd. All Rights Reserved Copyright (C) Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. 2007 BIOS Version 1.00-L13 CPU = 1 Processors Detected, Cores per Processor = 2 Intel(R) Core(TM) Duo CPU U2400 @ 1.06GHz 2048MシステムRAM

    hiro_y
    hiro_y 2008/01/20
    Windows VistaのUpdateで「電源投入時にスタンバイ・モードに入る (power-on in standby)」になってしまう。
  • 今度の「Let's note」は水にも強い――松下が2006年PC夏モデルを発表

    松下電器産業は4月25日、ノートPCブランド「Let's note」の2006年夏モデルとして、従来のラインアップを引き継ぐ「CF-Y5」「CF-W5」「CF-T5」「CF-R5」の4モデルを発表した。すべてのモデルでIntel Core Duo/SoloとIntel 945GMSを組み合わせた最新プラットフォームへ移行したほか、バッテリー駆動時間を大幅に向上しているのが特徴だ。また、初代Let's note(AL-N1)の誕生から10年めを数える今年は、「タフモバイル」をさらに進化させたキーボード全面防滴モデル(CF-Y5)が登場している。実売予想価格はCF-Y5が26万円前後、CF-W5が24万円前後、CF-T5が21万5000円前後、CF-R5が20万円前後で、5月19日より順次発売される予定。 キーボードに水をこぼしても耐えられる「CF-Y5」 14.1インチ液晶モデルのCF-Y5

    今度の「Let's note」は水にも強い――松下が2006年PC夏モデルを発表
    hiro_y
    hiro_y 2006/04/25
    W5、Core Solo、12時間。どうしよう :)
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」製品ライフサイクルの上質な演出が松下製PCの成長戦略

    「顧客とのパートナーシップをいかに深めるか。“ゆりかごから墓場まで”を一貫したサポート体制で貫くことが、我々の成長戦略だ」 松下電器パナソニックAVCネットワークス社システム事業グループITプロダクツ事業部 高木俊幸事業部長は、Let'snoteシリーズとTOUGHBOOKシリーズを生産する神戸工場に集めた記者の前でそう話した。 鞄の中に常駐させ、常に携帯して利用するビジネスツールとして、Let'snote Lightシリーズは独自の地位を確立させてきた。この路線を強化することは当然として、それだけで成長できるほど市場は甘くはない。 高木氏が成長のエンジンとして、今もっとも重視しているのが、顧客との関係を深めることなのである。 ●顧客との関係強化でブランドを強化 プロセッサ、チップセット、そしてOSなど、キーコンポーネントをIntelとMicrosoftが支配するPC市場は、製造技術による

    hiro_y
    hiro_y 2005/12/21
    「非デジタル系に特化した選択と集中」
  • 「Let'snoteは耐荷重だけではないタフさを追求する」大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ 松下電器産業 高木事業部長インタビュー 「Let'snoteは耐荷重だけではないタフさを追求する」 松下電器産業の「Let'snote」が、ビジネスモバイルPCにおける台風の目となっている。 NEC富士通などの国産メーカーが、相次いでビジネスモバイルPCの投入を明らかにするなど、松下電器への対抗を強めている。果たして松下電器は、Let'snote事業をどう拡大させるのか。2006年のLet'snote事業への取り組みを、松下電器パナソニックAVCネットワークス社システム事業グループITプロダクツ事業部 高木俊幸事業部長に聞いた。 -- 2005年のLet'snoteの事業を振り返ると、どんな成果がありましたか。 高木 Let'snoteは、'96年の発売以来、ビジネスモバイルという分野に特化し、それを実現するため、長時間駆動、軽量化という点にフ

    hiro_y
    hiro_y 2005/12/21
    確かに最近よく見かける。ちなみにW2Aを使ってます。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    hiro_y
    hiro_y 2005/07/29
    次買うのもLet's noteだろうなぁ。R4にしようかと考え中。
  • 1