Apple Watchだけで、その人が心筋梗塞を起こしているかどうかを医師が判定できる可能性があることを示した報告書を、サンカルロス病院(スペイン)のMiguel Angel Cobos Gil氏が「Annals of Internal Medicine」11月26日号に発表した。Apple Watchのセンサーを体のいくつかの部位に当てることで、心筋梗塞を起こしている最中なのか否かの判断に必要な心臓のリズム(心調律)のデータを得られるという。 Cobos Gil氏の説明によると、Series 4または5のApple Watchであれば、この用途での使用が可能であり、改造や付属品は必要ない。ただし、心電図(ECG)を判読できることが前提となるため、Apple Watchを付けた一般の人が自分で心筋梗塞を起こしているかどうかを判断することはできない。心電図の知識がある医師や医療従事者による判