タグ

2015年8月28日のブックマーク (7件)

  • 女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル

    鹿児島県の伊藤祐一郎知事が、27日に開かれた県の総合教育会議で、女性の高校教育のあり方について、「高校でサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいいのかなあ」と述べていたことが分かった。知事は28日の定例記者会見で「口が滑った。女性を蔑視しようということではない」と発言を撤回する考えを示した。 総合教育会議での発言は、25日に公表された全国学力・学習状況調査の結果について、知事の目標設定を問われた場面だったという。知事は28日の記者会見で「サイン、コサイン、タンジェントの公式をみなさん覚えていますか。私もサイン、コサインを人生で1回使いました」と釈明した。

    女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2015/08/28
    公の発言としては撤回に意味があるのだろうが、差別的な人間性の発露は撤回できんぜ? こういう低劣な差別意識が染み付いた人間を権力から遠ざけることが、性差別を是正するために重要だよな。
  • 『初めて日本人と遭遇したペンギンの衝撃的な末路』に驚きの声と疑問の声

    サイダイ @Saidai_chan_ 初めてペンギンを紹介したの新井白石らしい!!知らなかった!! でもそれ以上に衝撃なのは、日人と初めて遭遇したペンギンは味噌煮にしてわれたらしいことなwww pic.twitter.com/vT6umbPfSW 2015-08-25 17:36:17

    『初めて日本人と遭遇したペンギンの衝撃的な末路』に驚きの声と疑問の声
    hobo_king
    hobo_king 2015/08/28
    デカイ鍋でペンギン茹で殺して油とってた西欧の歴史を考えると、食料にした日本のほうがずっとマシだよなあ……と思ってしまうのは、やっぱ日本人だからかな。
  • 謎の36歳デイトレーダーの読み的中-市場パニックで利益40億円 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    謎の36歳デイトレーダーの読み的中-市場パニックで利益40億円 - Bloomberg
    hobo_king
    hobo_king 2015/08/28
    良くも悪くもカネを「ピンボールの得点か何かと勘違い出来る」ような能力がないと儲かってもハゲるし、負けた場合には頭蓋骨の中身まで晒すはめになるからな。こういう記事はファンタジーだと思って読んどけ。
  • 中国 新華社通信 天皇陛下に謝罪求める記事 NHKニュース

    中国国営の新華社通信は、このほど、「昭和天皇が侵略戦争の張人だった」と主張し、皇位を継承した天皇陛下が謝罪すべきとする記事を配信しました。 記事では「日が発動した侵略戦争は、軍国主義を育てて支えた天皇、政府、軍、財閥などが力を合わせた結果であり、彼らは責任を逃れられない」としています。 そのうえで、「日の天皇の権力は明治維新から第2次世界大戦までの間に頂点に達した。昭和天皇が侵略戦争の張人だった」と主張しています。 さらに、「昭和天皇は死去するまで、被害国とその国民に謝罪の意を示したことがなく、皇位継承者が謝罪で氷をとかし、ざんげで信頼を手に入れるべきだ」としています。 中国の国営メディアが先の戦争について天皇陛下が謝罪すべきだと論じるのは珍しいことです。

    hobo_king
    hobo_king 2015/08/28
    所詮はメディアの……と言いたい所だけど、中国の新聞が国の広報ってのはよく知られた話だから、これ政府談話みたいなものだよな。……腹立たしいのとは別にこの記事を許した中国政府の本音が気になる。
  • osyoyu on Twitter: ""jin115\.com" を含むツイートができなくなってる、すごい http://t.co/6KcjyT9YOH"

    "jin115\.com" を含むツイートができなくなってる、すごい http://t.co/6KcjyT9YOH

    osyoyu on Twitter: ""jin115\.com" を含むツイートができなくなってる、すごい http://t.co/6KcjyT9YOH"
    hobo_king
    hobo_king 2015/08/28
    ええ話や……。
  • 批判多数のTSUTAYA運営武雄図書館 市教委は「わからない」

    「私、好きやけえ、よく図書館に行くんやけど、新しい図書館が探しにくいんよ。棚も高くて、取りにくいのよ。販売するや文房具のスペースがあるからの量が減っている気もするし…」(70代女性) 佐賀県西部に位置する武雄市は、歴史のある温泉地として知られるが、知名度は決して高くなかった。しかし、2013年4月に武雄市図書館がリニューアルオープンすると、全国的に大きな注目を集めた。その手法は、DVDレンタル大手の「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が約3億円、武雄市が約4億5000万円の計7億5000万円をかけて改装し、運営はCCCに委託するというものだ。 図書の貸し出しにはCCCのポイントカード「Tカード」も利用できて、自動貸出機を利用すれば1日1回3円分のポイントが貯まる。CCCの蔦屋書店とスターバックスコーヒーが併設されており、コーヒーを飲みながら雑誌

    批判多数のTSUTAYA運営武雄図書館 市教委は「わからない」
    hobo_king
    hobo_king 2015/08/28
    “市教育委員会の担当者は、「リニューアルオープン時の整理はCCCに委託したので細かいところはわからない」などと回答” お前は何を言っているんだ。
  • 海上自衛隊24DDH、「かが」と命名 | FlyTeam ニュース

    海上自衛隊が建造中の平成24年度護衛艦(24DDH)の命名・進水式が、神奈川県のジャパンマリンユナイテッド磯子工場で、2015年8月27日14時15分から開催され、注目の艦名は「かが」と発表されました。 24DDHは、現在海上自衛隊で最大の艦艇であるヘリコプター搭載護衛艦「いずも」の2番艦で、SH-60K哨戒ヘリコプターを7機とMCH-101掃海・輸送ヘリを2機搭載する能力があります。 いずも型は、艦の大きさが諸外国のSTOVL空母と比べて遜色がないことから、将来的にはF-35Bを搭載するのではと話題を集めています。それゆえ24DDHには、旧日海軍の名艦の名を継承することが期待されていました。 進水した「かが」は、装備品などを取り付ける艤装作業に移り、2017年3月に就役する予定です。

    海上自衛隊24DDH、「かが」と命名 | FlyTeam ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2015/08/28
    既に演歌的テーマソングまである重鎮っぷり。