タグ

学習に関するiinalabkojochoのブックマーク (26)

  • 勉強は「わかる」ことよりも「〇〇〇」ことを優先するほうがいい|A Kaoru

    子どもたちの「勉強がわからない」という状態は、よくよく確認してみると問題が解けないために「わからない」と感じている場合が多いです。学習した知識がうまく使いこなせずに解くことが「できない」から「わからない」と感じてしまうということです。 ならばこの場合、解くことが「できる」状態に導けば「わかった」と感じるようになるでしょう。つまり、勉強は「わかる」ことより「できる」ことを優先れすば、多くの場合、解決するはずです。 「わかる」ことは難しい そもそも「わかる」という認知レベルは、かなり高度なものです。私は教員時代、数学を教えていましたが、「数学がわかりますか?」と質問されると困ってしまいます。数学の専門家レベルで判断されると「わからない」と答えざるを得ません。数学の真髄をわかっていなければ数学を教えることができないのであれば、数学教師になるためのハードルは、かなり高いものといえます。しかし、現実

    勉強は「わかる」ことよりも「〇〇〇」ことを優先するほうがいい|A Kaoru
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/07/13
    プログラミングも同じところある。出来るのが大事で全ての理屈(特に言語のロジック)は完全に分からなくていい。最初は動くのが楽しいし。その後にロジックでもいい。
  • ハードが速くならないと、もうソフトウェアって速度上がらないのだろうか

    流行る言語なんて、どんどん遅くなっていくばかり。 GPUを使うってのも、どちらかというと機械学習のような都合のいい問題を探してきてる。 ソフトウェア工学ってのも聞かなくなった。

    ハードが速くならないと、もうソフトウェアって速度上がらないのだろうか
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/05/14
    8bitマイコンおじさんがガリッガリにアセンブラで高速化したものは既に魔法と区別がつかないと言うか一般の方の目につかないだけじゃないかい?ムーアの法則に依存して進化してきたもん。ハード、ソフトは一体の進化
  • 塾とか行かず高学歴な父「少しやれば関関同立は行けるという感覚でいたが、子に勉強教えてみると行かせるの凄いむずい。」

    コート @court_ossan_bot 特に塾とかも行かず高学歴パターンの知人パパがボソッと言ってたことあったけど「正直ちょっとやったら関関同立のどっかぐらい行けるもんだという感覚でいたけど、自分の子供に勉強教えてて思ったのは関関同立に行かせるの凄いむずい。普通にやってるだけだとまず行けない。」っつってた。 2022-02-14 21:25:48

    塾とか行かず高学歴な父「少しやれば関関同立は行けるという感覚でいたが、子に勉強教えてみると行かせるの凄いむずい。」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/16
    論点は2つ。受験のテクニックが上がってきて塾や学校外教育がないと受験スキルが上がらないこと。2つめスキルセット習得の(本人にやる気があっても)時間が人により違う。不向き駆け込みダメ。現場からは以上です
  • 学力低下で2000兆円損失 コロナ禍で生涯収入減、世銀警鐘(共同通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスが流行する中、対面授業が再開した学校の様子=1月31日、コロンビア・ボゴタ(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】世界銀行は新型コロナウイルス禍の学校閉鎖などによる学力低下で、生徒らが生涯を通じて得られるはずだった収入を失い、世界全体で損失額が17兆ドル(約2千兆円)に上る可能性があるとの試算をまとめた。6日までに公表した。コロナ危機で世界中の教育システムが停止し、16億人以上が学校閉鎖の影響を受けたと指摘。損失額は世界の国内総生産(GDP)の約14%に相当するとした。 韓国、オンライン授業1年の「衝撃の結果」

    学力低下で2000兆円損失 コロナ禍で生涯収入減、世銀警鐘(共同通信) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/07
    貧困国や、そしてアメリカでさえもリモートができなかったり学校に行けなかったりでで教育格差は広がるだろう。我が国に於いては教育現場の主に教員、保育士の酷さが露呈した。キチンと必要な人、待遇を整えて
  • 【2022母子オランダ移住】美容室でも日本人でもない 田舎の床屋で地元の美容師に髪を切ってもらったらこうなった・後編

    タグ €4500帰国 水際対策学童完全攻略宗教宗教団体実際どうなるのか寒中水泳小学生 習い事小学生 習い事 おすすめ年末年始子連れ 移動年越し幼稚園広告収入 報告床屋延長必要なもの必要書類必需品応援ありがとうございます子連れ旅行子連れ おでかけ怖い 理由子供の夢子供 留学子供 習い事子供 習い事 英語子供 習い事 費用子供が可愛い子供と楽しむ子供に自分の夢を託す親子供の変化子供の幸福度子育ての悩み子供の教育子供の習い事子供への愛情子供を産みたくない子育て子育て あるある子育て 悩み子育て 疲れた子育てサークル怖い感染拡大子どもの連れ去り最新日教育制度日の良いところ日英語教育人日人とオランダ人の違い日製品日酒更新最新ニュース日から買っていくべき有名ユーチューバー有言実行村上さん東大 研究発表東方行柳川業務スーパー楽天モバイル楽天銀行日教育日テレ感染爆発救心感謝の気持

    【2022母子オランダ移住】美容室でも日本人でもない 田舎の床屋で地元の美容師に髪を切ってもらったらこうなった・後編
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/06
    めっちゃ明るい。この写真の明るさは勝てない^_^瞬間いやでも子供たちには誇りの親だと思うな。
  • 明治憲法めぐる授業、首相「新潟県教委を通じ確認」

    岸田文雄首相は2日の衆院予算委員会で、大日帝国憲法(明治憲法)の制定過程に関し、新潟県の小学校で事実を歪曲(わいきょく)した授業が行われた可能性があることについて「実際に学校でどのような指導が行われたのか、文部科学省が新潟県教育委員会を通じて確認をしている」と述べた。日維新の会の山剛正氏への答弁。 首相は「憲法は学習指導要領に基づいて指導することになっている。今後も学習指導要領に基づき、文科省においても教育委員会などと連携して対応していくべきだと考える」とも語った。 山氏は、明治憲法の制定過程に関して事実を歪曲した授業が新潟県で行われた可能性があると報じた産経新聞の記事を紹介した。首相に「真偽を調査すべきではないか。事実ならば改善させるつもりがあるか」と質問した。

    明治憲法めぐる授業、首相「新潟県教委を通じ確認」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/02
    そつがなくてよろしい。そうだそうだとかやらなくて。維新はなにがしたいんだろうか。歴史は事実に基づき淡々と教えてほしい。
  • 大手学習塾の日能研 児童などのメールアドレス 28万件余流出か | NHKニュース

    大手学習塾の「日能研」は、ホームページのサーバーが不正アクセスを受け、児童や保護者などのメールアドレス28万件余りが流出した可能性があると発表しました。 日能研によりますと、サービスの利用者から「スパムメールが急に届くようになった」という報告を受けて調査したところ、先月上旬、日能研が管理するホームページのサーバーが不正アクセスを受けたことが今月になって判明したということです。 この不正アクセスにより、サーバーに保管されていた児童や保護者のほか、資料請求などで過去にサービスを利用した人のメールアドレス、合わせて28万件余りが流出した可能性があるということです。 サーバーには、氏名や住所、電話番号などの個人情報も一括して保管されていましたが、日能研は、流出したのはメールアドレスのみだとしています。 日能研は、国の個人情報保護委員会に報告するとともに、メールアドレスが流出したおそれのある対象者に

    大手学習塾の日能研 児童などのメールアドレス 28万件余流出か | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/29
    メールアドレスだけとは言え、ベネッセの事件から隔世の感があるな。
  • 文学部になんか行くなって言え、の筆者による反省

    昨日か一昨日、『文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え』のエントリを書いた人間です。 追加で記事を書くのは言い訳がましい。 でもめっちゃ風評被害をまき散らしてしまったので、ちょっとだけ冷えた頭で過去を捉えなおした記事を書きたいと思いました。 あれを読んで嫌な気持ちになった人に謝れるわけではないし限りなく自己満足ですが、ネットの海に放流しておきたかったので。 ・文学部は俺の未来に害を及ぼしたわけではない 就活で心が折れてしまった上に、俺の性格が極端で未熟だったことによるところが大きい。 確かに、客観的に見れば貴重なことを文学部で学んだのかもしれない。 文学部の人や人文学に触れたことがある人は知っていると思うが、文学部は感想文を書き散らすところでは断じてない。 まずは対象となる作品に触れて、自分で疑問を発見したり、隠されたものがあるのでは?と気づく。 そしたら、その疑問や

    文学部になんか行くなって言え、の筆者による反省
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/18
    いい元増田。いいじゃないか。みんなで寄ってたかって^ ^アドバイスしてくれるはてな良いとこ。また困ったらおいでよ。
  • 平城宮跡に4足ロボット AI学習しながら点検作業へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    平城宮跡に4足ロボット AI学習しながら点検作業へ:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/22
    クビがないだけでボストンダイナミクスのだって分かるぐらいには有名。ペッパーと共にブラック活用された犬。そして売却
  • ジム・ケラー氏がAI企業のCTOに、AMDやAppleを躍進させたCPUアーキテクト

    CPUアーキテクトのジム・ケラー氏が、カナダのトロントを拠とするAI向けハードウェアベンチャー企業Tenstorrentのプレジデント兼CTO (最高技術責任者)に就任した。業界の勢力図を塗りかえる数々の製品・技術の設計をリードしてきた同氏は、テクノロジー産業に大きな影響を与える半導体技術者の1人に数えられる。 AMDApple、Tesla、Intelで数々の功績を残してきたCPUアーキテクト、ジム・ケラー氏 ケラー氏の経歴をふり返ると、2000年代前半のAMD躍進の原動力となったK7とK8、x86-64 (AMD64/x64)の設計に従事した後、2004年にP.A.Semiのエンジニアリング担当バイスプレジデントに就任。2008年にP.A.SemiがAppleに買収され、Appleが独自に開発し始めたiPhone用のSoC (A4〜A7)の設計に携わった。2012年にAMDに復帰し、

    ジム・ケラー氏がAI企業のCTOに、AMDやAppleを躍進させたCPUアーキテクト
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/08
    彼が行くところ、必ず成果が出るので。 ここもすごいことになるのかもしれない
  • 巣ごもりDXステップ講座情報ナビ (METI/経済産業省)

    デジタルトランスフォーメーション(DX)が加速する中、あらゆる企業においてデジタル化の推進は喫緊の課題。デジタルに関するスキルは、すべての社会人にとって必須スキルとなりつつあります。 自宅に居ながら新しい知識やスキルを習得したいが、何をどのように学んだらよいか分からない。 サイトでは、そうしたこれまでデジタルスキルを学ぶ機会が無かった人にも、新たな学習を始めるきっかけを得ていただけるよう、誰でも、無料で、デジタルスキルを学ぶことのできるオンライン講座を紹介します。 サイトは、令和4年中に、令和4年3月29日に開設したポータルサイト「マナビDX(デラックス)」へ移行いたします。

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/29
    どうも官製まとめサイトが流行ってるのか。。。
  • 経産省、コーディングやAIの無料講座まとめサイト Googleや人材育成企業が協力

    経済産業省は12月24日、オンラインでコーディングやAI、クラウドの技術などを学べる無料の講座をまとめたサイト「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」を公開した。AI技術者の育成支援を手掛けるスキルアップAI(東京都千代田区)やGoogleなどの講座を横断して検索できる。 サイトではAI、クラウド、ネットワークなど16のカテゴリーを「入門」「基礎」「上級」のレベル別で紹介。各講座の詳細ページではコースの概要や習得できるスキル、前提として必要な知識を説明している。掲載しているリンクを開けば、各事業者の講座を受けられる仕組み。 経産省はDXが加速する中、コロナ禍で在宅時間が増えた影響で、社会人の間で技術を自宅にいながら学び直そうという意識が高まっているとして開設。現在は約50のコンテンツを掲載しており、今後も情報を追加する。 関連記事 京大、“withコロナ”の生き方を探る講座を無料配信 「社会の

    経産省、コーディングやAIの無料講座まとめサイト Googleや人材育成企業が協力
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/25
    ま、まとめサイト?
  • マイナンバーと学校の成績をひもづけるってホント? 報道で炎上、専門家「どうしてこんな話に」 - 弁護士ドットコムニュース

    マイナンバーと学校の成績をひもづけるってホント? 報道で炎上、専門家「どうしてこんな話に」 - 弁護士ドットコムニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/23
    全然、分かってないな。。。義務教育用のIdP作ればいいだけじゃん。個人認証を子どもにやらせるの?っていうか、データ統一が先でしょ。機微情報は学校ごとに管理すべきだし。統一管理サーバ自体がナンセンス。
  • 第1回 ヘブライ語:鴨志田聡子さん(1/4)|インタビュー「「その他の外国文学」の翻訳者」

    翻訳大国と言われる日。日からは、なかなか情報にアクセスしづらいマイナー言語でも文学は綴られている。それらマイナー言語の文学を読めるのは翻訳者がいるからだ。あえて狭き門をくぐり、そして今度は広くしようと努めているのはなぜか。マイナー言語の翻訳者のみなさんに、「その他」の深さを尋ねるシリーズ連載。 社会言語学者、鴨志田聡子さんは、昨年、イスラエルのYA小説『アンチ』で翻訳家としてデビューした。原書はイスラエルでの出版ということで、ヘブライ語で書かれている。決して多くはないイスラエル文学、ヘブライ語の翻訳者が誕生したことは、ガイブン読者にはうれしいニュースだ。こんなニッチな世界に飛び込んでくれた鴨志田さんにぜひヘブライ語にかける思いを聞こう、というつもりだった。 しかし意外にも開口一番、「ヘブライ語は苦手、できればやりたくないと逃げてきたのが正直なところなんです」。 このことばの裏には、もと

    第1回 ヘブライ語:鴨志田聡子さん(1/4)|インタビュー「「その他の外国文学」の翻訳者」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/12
    “原書はイスラエルでの出版ということで、ヘブライ語で書かれている。決して多くはないイスラエル文学、ヘブライ語の翻訳者が誕生したことは、ガイブン読者にはうれしいニュースだ。”
  • 新型コロナによるオンライン授業への移行でアメリカの教育が崩壊しつつある

    新型コロナウイルスの流行を受けて、教育機関の中には密集状況を避けるためにオンライン授業や自宅学習などでカリキュラムを進めるところも登場しています。しかし、実際にオンライン授業に切り替えたアメリカの公立学校で、生徒の成績低下が多発していることがわかりました。 Fairfax County Public Schools reports more students failing - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/local/education/fairfax-schools-more-failing-grades/2020/11/24/1ac2412e-2e34-11eb-96c2-aac3f162215d_story.html アメリカでは、生徒の成績は主にA、B、C、D、Fの5段階評価で行われています。2020年3月か

    新型コロナによるオンライン授業への移行でアメリカの教育が崩壊しつつある
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/30
    強制的に勉強に目を向かせられないものなぁ。そこはオンラインでムリだし、やる気を出させるもムリ。これは解決策難しいよね。
  • マクニカ、人の脳波でAIの実用化を加速 - 日本経済新聞

    半導体商社のマクニカは、人の脳波を活用して人工知能AI)を効率的に学習させる「ブレインテック」の提供を開始した。脳科学スタートアップのイスラエル、インナーアイ社(ヘルツリーヤ)と提携し、同社のサービスを展開する。AI機械学習に欠かせない学習データを脳波を使って効率的に生成し、人の判断をAIに学習させる。AIの実用化を加速できると期待する。学習データの生成では、例えば人に画像データを見せて、

    マクニカ、人の脳波でAIの実用化を加速 - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/25
    新しい学習方法なのはわかった。アウトプットが役に立つかはまた別の話として。。。
  • Mac OS 9用壁紙20種類が、Pixelmator Proで5K解像度化して公開 - iPhone Mania

    Mac OS 9用壁紙20種類が、Pixelmator Proで5K解像度化して公開 2020 11/24 Apple歴史に注目したブログ、512 Pixelsを運営するステファン・ハケット氏が、Pixelmator Proの機械学習(ML)ツールを使って5K解像度に変換したMac OS 9用壁紙20種類を公開しています。 Mac OS 9の壁紙をもとに5K解像度に変換 ハケット氏によれば、今回公開したMac OS 9用壁紙は、オリジナルのインストーラーから取り出した壁紙を、M1チップ搭載MacBook AirにインストールしたPixelmator Proの機械学習(ML)ツールを使い、5K解像度に変換したものとのことです。 これら20種類の壁紙は、512 Pixelsから直接ダウンロード可能です。 Pixelmator ProのML Super Resolution Pixelmato

    Mac OS 9用壁紙20種類が、Pixelmator Proで5K解像度化して公開 - iPhone Mania
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/24
    懐かしいなー。M1 Macに入れるぞほい。
  • 介護担う「ヤングケアラー」高校生の25人に1人 埼玉県調査 | NHKニュース

    家族の介護を担う18歳未満の子どもたち、いわゆる「ヤングケアラー」が高校生の25人に1人に上ることが埼玉県の調査で分かりました。この問題についての大規模な調査は全国で初めてで、埼玉県は相談体制の整備など支援策を検討しています。 「ヤングケアラー」は家族の介護を担っている18歳未満の子どもたちで、埼玉県は今年度、その実態を把握しようと、県内のすべての高校2年生、およそ5万5000人を対象に調査を行い、およそ90%から回答を得ました。 調査では現在または過去に「家族に代わって洗濯や料理などの家事をしている」、「身の回りの世話をしている」など10の項目をあげ、「ヤングケアラー」に当たるかどうか尋ねたところ、4.1%が該当することが分かりました。25人に1人に上ることになります。 そして生活への影響を複数回答で尋ねたところ、42%は「影響がない」と答えた一方、「孤独を感じる」が19%、次いで「スト

    介護担う「ヤングケアラー」高校生の25人に1人 埼玉県調査 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/22
    4%って多いよ。。。学ばせて遊ばせてあげてくれ。。。
  • 計算力の低い受験生に、中1の計算問題を解かせたら「これくらい出来るよ」って笑っていたが、制限時間つけるとボロボロだった。

    数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi 高3の受験生を見ていた時、計算力の低さを見かねて中1の計算問題集を解かせたことがあった。「これくらい出来るよ」って最初は笑っていたが、制限時間をつけてやるとボロボロだった。流石にショックを受けていたが、「これくらいは出来る」と思って基礎的な事をやり直せないのはよくあることだと思う。 数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi それからひたすら数か月基礎計算。満点以外は全部やり直しで徹底的にやった(何度も泣かせてしまった)。そのあともう一度高校数学をやってみたら、すんなり出来るようになって、しまいには「センター数学って簡単じゃないすか?」とか言い出した(無事現役合格した)。計算力って当に大事と思った一例。 数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi この生徒の場合でもそうだけど、計

    計算力の低い受験生に、中1の計算問題を解かせたら「これくらい出来るよ」って笑っていたが、制限時間つけるとボロボロだった。
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/13
    トレーニングとは何かって話でもいるが、学力判定法は今のままで良いのかってあるよね。
  • 最新研究からわかる 学習効率の高め方 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    書は、Amazon総合1位(無料)となった科学的学習法ののWeb版です。 12万部のベストセラーとなった前著と同様、図とイラストを使って分かりやすく解説しています。 英語学習者・教師・受験生・小学生~高校生の親御さんに読んでいただきたいです。 全5巻(派生巻も含めると全8巻)構成で、これは第1巻です。 それでは、さっそく、サイエンス誌に掲載された論文を解説します。 (サイエンス誌は、ネイチャー誌と双璧をなす、世界最高峰の学術誌です) この論文からは、学習効率に関する重要ポイントをいくつも学べます。 書は、基的には中学生でも読めるように書いてあります。 実際、書をある中学3年生の女の子に読んでいただいたところ、たいへん好評でした。 実際に期末試験の成績も上がり、志望校にも合格し、ご両親も喜んでおられました。 では、以下、論文の解説をどうぞ。 ■カーピキー2008実験 たとえば、英語

    最新研究からわかる 学習効率の高め方 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/04
    最近、はてなに来たもんで、こういう人が人気だったのね。という感じ。ぐひひ。ビジネス。ビジネスのにほひがするねぇ。。。ぐひひ