【ワシントン=渡辺浩生】米労働省が2日発表した10月の雇用統計(速報、季節調整済み)によると、非農業部門の就業者数は前月比16万6000人増加した。これは今年5月以来の大幅な雇用創出で、市場予想の約8万人増(ロイター通信調べ)の2倍。住宅市場の落ち込みを受けて製造業や建設業は減少したが、サービス部門がそれを上回る増加をみせた。 同時発表の10月の失業率は4・7%で前月と同じ。サブプライムローン問題の実体経済への波及が懸念されているが、雇用環境は堅調だといえる。 就業者の内訳では、物品製造部門が2万4000人減。このうち製造業は2万1000人減、建設業5000人減。一方、サービス部門は19万人増で、うち教育・医療4万3000人、レジャー・接客業5万6000人増だった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く