タグ

2011年2月27日のブックマーク (8件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/27
    ネガ活動に勤しむってことは、それだけアクセス数が稼げるってことなのかな……
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットと違うテレビ報道のあり方は 金平キャスターに聞く - 文化トピックス - 文化

    ネットと違うテレビ報道のあり方は 金平キャスターに聞く2011年2月26日12時19分 金平茂紀さん テレビジャーナリズムの危機が言われて久しい。インターネットメディアの隆盛や視聴率競争のはざまで、テレビ報道はどうあるべきか。ベテランのテレビ記者で、TBSの看板番組「報道特集」のキャスターを昨秋から務める金平茂紀さん(57)に聞いた。 「報道特集」は先月、編集されずに持論をたっぷり披露できるネットメディアに政治家が頻繁に登場するようになった実情を取り上げた。 その際、民主党の小沢一郎元代表にネットで単独インタビューをしたフリージャーナリストに取材を申し込んだ。先方は、取材の一部始終をネットで生中継することを、取材を受ける条件につけた。金平さんは承諾した。 ネットにしか出ない政治家をただ批判するのではなく、自らも姿をさらして、「政治家の言葉をたれ流しにすることが真実を伝えることなのか」を探っ

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/27
    ネットが政治家の言葉を「たれ流しにする」と言うなら、テレビは「意図的に操作する」になる。ただそれは単に姿勢の違いなので、(記事でも仰っている通り)対立する必要はない、と思う
  • 新潮社の新刊単行本に、発売後半年間は図書館での貸し出しをしないようにというメッセージがついているという話。

    インクのついた紙の束は、はっきり言って、場所塞ぎである。印刷所で出荷日出荷予定時刻の数時間前から生産を開始されて、出来上がると同時にトラックにのせられた商品は、取次ぎの仕分け所に運ばれ、そこで、全国の書店に向けて、一店舗ずつのダンボール箱に詰められる。このダンボール箱が、再びトラックに載せられて配達される。 去年一年間に発行された新刊は、78501タイトルであり、一日に215タイトルである。去年の一月の時点で、全国の書店数は15500店ぐらいとされている。 単純に、発行部数が15500冊よりも少ないは、日全国の書店には確実に配られないし、都心や人口密集地の駅前店などの立地の良い店には重点配されるから、過去の販売実績を見て、その書店に向いていない商品は、最初から配されないという事もある。初版3000冊程度だと、有名店上位200店舗ぐらいと、発売前から購入予約を入れてくれている図書館

    新潮社の新刊単行本に、発売後半年間は図書館での貸し出しをしないようにというメッセージがついているという話。
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/27
    もう少し著者に敬意を払えないんでしょうか
  • その数320万!巨大電子書籍データベース『CiNii』ってなんだ?|ガジェット通信 GetNews

    電子書籍ストアのコンテンツ数は、『ebookjapan』で4万5千点、『ソフトバンクブックストア』で約10万点、『パピレス』で約17万点程度である。だが、日には約320万点という圧倒的なコンテンツ数を誇りながら、未だに広く知られていない電子書籍配信サイトがある。それが『CiNii(サィニィ)』である。 この『CiNii』であるが、来は、日で刊行された学術論文情報を検索の対象とする論文データベースサービスである。その検索対象は約1300万件にものぼるのだが、実はこの中でネット環境でアクセスできる論文が約320万点あるのだ。中には有料のものもあるが、その大半は無料でPDFファイルをダウンロードできる。学術論文なんて小難しいもの誰が読むんだ、という気もするが、最近は一般にも興味を引く読みやすい論文も増えており、かなりニッチな知的好奇心を満たしてくれるものがみつかるかもしれない。 実際

    その数320万!巨大電子書籍データベース『CiNii』ってなんだ?|ガジェット通信 GetNews
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/27
    何と比較したいのかよくわからないけど、論文が気軽に入手できるのは便利ですよね
  • BMWが新ブランド「BMW i」を発足 【ニュース】 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    BMWが新ブランド「BMW i」を発足 【ニュース】 - webCG
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/27
    【同社は2007年から、グループ内のシンクタンク「プロジェクトi」の一環として】残念だが日本はとっくに2nd VISIONに突入しているのだよ(何
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    RTA in Japan Winter 2024 に行ったら頭がリフレッシュできた 会場に着くとでかいスクリーンにTwitchで見る配信画面が映っていて、RTA in JAPANを見に来たんだなという感覚が確かなものになった。 空いている席に座ってゲームを見ていると、当たり前だがとにかく高速でゲームが進んで行く。この日はポケットモンスターピカチュウ …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/27
    Z指定か……!
  • [アース・スター]CCCが月刊マンガ誌創刊 人気声優9人出演のスペシャルCD付き | ブック | マイコミジャーナル

    月刊コミック「アース・スター」創刊号の表紙を飾る声優ユニット「スフィア」 TSUTAYAを展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」グループの「アース・スター エンターテイメント」(東京都渋谷区)は、マンガ誌「月刊コミック アース・スター」(毎月12日発売)を3月12日、創刊する。創刊号には、人気声優9人が出演する60分のスペシャルCDなど“四大付録”が付く。  同誌には、PCゲームメーカー「ニトロプラス」の人気マスコットを野々原ちきさんがマンガ化した「すーぱーそに子(仮)」や、「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」の藤原カムイさんの新作「RECORD」などを連載、3号からは中原麻衣さん、植田佳奈さん、矢作紗友里さん、早見沙織さんの声優4人が原案を担当するマンガ「こえたま」の連載もスタートする。  スペシャルCDは、「こえたま」原案の4人が出演する「編集会議」や、わだぺん。さん

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/27
    そに子や藤原カムイ先生新作漫画、スフィアの付録はさておき、声優4人が原案の漫画っておいおい……
  • [らき☆すた]ミュージカル化決定 “聖地巡礼”で町おこしが話題 | ブック | マイコミジャーナル

    マンガ「らき☆すた」のカット(c)美水かがみ/角川書店 美水かがみさんのマンガ「らき☆すた」のミュージカルが企画されていることが、26日発売の「コンプエース」(角川書店)で明らかになった。キャストや上演時期は未定。  「らき☆すた」は、オタク女子とその仲間の学園生活を描いたほのぼの4コママンガで、コミックスは1〜8巻で計500万部を発行している。07年4〜9月にアニメが放送され、ヒロインの柊姉妹の実家の「鷹宮神社」のモデルが、埼玉県鷲宮地区の鷲宮神社であることが知られると、「聖地巡礼」と称してファンが詰めかけるブームとなった」。さらにアニメの放送終了後も、同地区と角川書店の協力は続き、正月3が日の参拝者が5年連続で増え続けており、マンガやアニメを使った町おこしの成功例として全国に知られている。(毎日新聞デジタル)

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/27
    ミュージカル+地域ネタ=練馬大根ブラザーズ