タグ

foodとDPZ日曜に関するkana321のブックマーク (7)

  • つぼでサザエを焼く

    「サザエのつぼ焼き」という料理があります。サザエを殻ごと焼いた料理です。硬く大きな巻いた殻をつぼに見立てています。焦げた醤油やサザエの磯の香りに、殻のままという大胆な姿。香り、見た目、味の3つが揃った美味しい料理です。 ところで、サザエのつぼ焼きでは殻をつぼに見立てて焼いていますが、実際につぼに入れて焼いたらどんな味になるのでしょうか?やってみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:麦わらで麦茶やビールを飲む > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉

  • 「肉、イカ、タコを用いた棒状バラエティ食品」を作る

    先日のデイリーポータルZ肉祭りで「技術立国日 面白特許出願」というスライドショーをやりました。以前のイベントの際にも同様のスライドをやっていまして、部活動としてもやっています。 そして、今回のイベントのスライドを作成する為、再び特許庁のデータベースで公開特許公報を調べていました。肉祭りということで料理関係の特許も調べていたのですが、なかなか興味深い発明が各種出願されていました。イベントでは紹介しなかったそれらを紹介しつつ、そのうちの一つを実際に作ってみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタ

  • ヤシの新芽“パルミット”を筑前煮にする

    先日、棚の奥から瓶詰が出てきました。その存在をすっかり忘れていた瓶詰は賞味期限ギリギリ。慌てて全部べることとなりました。 瓶の中に入っていた材はヤシの新芽。今までべたことがない材です。さて、どうやって料理しよう。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:水のゼリーが予想外にうまかった > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    kana321
    kana321 2014/02/13
    ホントにタケノコみたいで美味しそうだね こっちにも売ってないかな?
  • これこそカレーライスパンだ!

    パンの中にカレーペーストの入ったカレーパン。おいしいですね。 しかし、カレーとライスが1つのパンに入ったカレーライスパンというのは見かけることはありません。カレーライスは美味しいので、パンにそのまま入れてもおいしいのではないでしょうか? どうやら、同じような事を考える人は沢山いて「カレーライスパン」で検索すると沢山のレシピが出てきます。しかし、どれもイマイチ納得がいかないレシピばかりなのです。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:「肉、イカ、タコを用いた棒状バラエティ品」を作る

  • カステラアイスが美味しすぎる

    夏場はアイスばかりべるのでアイスについて情報を集めているのですが、恥ずかしながら最近になって『カステラアイス』の存在を知りました。 カステラ味のアイスだろうか、アイスの下にカステラを敷いたアイスケーキ風かな、あるいは冷やしてべるカステラのことかな。 そんな風に思った方は、是非画像検索してみてください。 その中で2番目くらいに表示される、何ともワイルドでストレートな『カステラアイス』に私は心を奪われました。 近所で売っているのを見かけない上メーカーが通販を行っていないので自分で再現してみたのですが、これが大変美味しかったのでご紹介させていただきます。

    kana321
    kana321 2013/10/29
     これが美味しくないはずがない♪ (*^O^*)
  • ぬか団子を美味しく食べる方法

    家で精米している関係で毎日米ぬかが出ます。ぬか床に足したり、あく抜きに使ったり。色々な使い方を考えるのですが、どうしても余ります。 何か使い方は無いものかと探していたら、こんな情報を教えてもらいました。 「徳川家康は米ぬかと塩と水で作った団子の汁をうまいと言って何杯もべた。」 当ですか、家康さん!そんなにうまいなら作ってべてみます。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:タオルで肉を作った人たち > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 websit

    kana321
    kana321 2013/10/15
    かなり手を加えないとダメなんだね
  • 水のゼリーが予想外にうまかった

    先日とあるお菓子作りのを買いました。その中に衝撃的なお菓子が紹介されていました。 それは「おいしい水のゼリー」。水で作るゼリーです。色々作って試してみました。予想外にうまかった。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:東京買いいマラソン > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website 購入したお菓子作りのは「男子スイーツ塾!」というです。の専門出版社、柴田書店から出版された書籍。 この「男子スイーツ塾!」は、京都と東京でお菓子教室を主宰

  • 1