米Dropboxは6月22日(現地時間)、iPhoneおよびデスクトップ版アプリに、幾つかの生産性向上のための新機能を追加したと発表した。 iPhoneアプリに新「+」ボタンとドキュメントのスキャン機能 iPhoneアプリの画面下部のメニューバー中央に「+」ボタンが追加された。このボタンをタップすると、「ドキュメントをスキャン」「写真をアップロード」「ファイルを作成またはアップロード」の3つの項目を選択できる。 「ドキュメントをスキャン」をタップするとカメラが起動し、レシートや雑誌などを撮影するとモノクロのPDFとして保存される。 対象が斜めになっていると角度を自動で調整する。1つのファイルに複数の画像を連続で追加できる。PDFファイルはDropboxの指定したフォルダに保存される。 有料版のDropbox for Businessユーザーであれば、こうして保存したPDFファイルのテキスト
株式会社保健同人社は、熊本地震の被災者支援を目的として、iPhoneアプリ「家庭の医学」を期間限定で無償提供すると発表した。 同アプリは、2000ページ近い家庭医学辞書を凝縮したiPhoneアプリで、通常価格は1900円。アクシデントの際に、救命・応急手当を調べて即座に対応できるほか、体に異常を感じたときの対処法やセルフケアなど、適切な判断をとれるよう症状別に解説している。 さらに、病気の解説や検査、今後の治療法などをわかりやすく解説している。薬の知識や妊娠・出産・育児、アンチエイジングなどの情報も収録するほか、健康度を調べられるチェックシートも付属している。 同社は今回、熊本地震による被災者および被災者を支えるすべての人の生活に役立ててもらうため、2016年5月31日までの期間限定で無償提供を行う。 家庭の医学(iPhone/iPod touch/iPad対応、無料) 【iTunesが開
イー・ロジットの関連会社であるウケトルは4月5日、荷物の再配達を減らせるiPhoneアプリ「ウケトル」を正式に公開した。2015年10月からのベータテスト、12月のオープンベータテストを経て、アプリの操作性や安定性を向上させたという。料金は無料。 ウケトルは、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3社に対応しており、荷物が今どこにあるかを正確に把握できる。Amazon、楽天のアカウントを連携させることで、追跡番号を自動登録し、荷物の発送状況を自動で追跡するほか、発送時、荷物が届く直前、受取人不在の際にプッシュ通知してくれる。 事前に名前や郵便番号などの情報を登録しておくことで、ワンクリックで同日の再配達を依頼することが可能。ただし、再配達の日時を変更する場合は、別途操作が必要になるとしている。
これからプログラミングやiPhoneアプリ作成を始めてみたい方を対象に、必要な知識を基礎から解説していく本連載「初心者のためのSwiftで始めるプログラミング入門」。前回「初心者でも絶対に始められるiPhoneアプリの作り方&Xcode・シミュレーターの使い方」からは「動く絵本アプリ」を作ることを目標に、Xcodeを使ったiPhoneアプリ開発について解説しています。 前回はiPhoneアプリの作り始めのステップとして、Xcodeプロジェクトの作り方と、アプリを実行する方法を解説しました。自分が書いたプログラムがiPhoneアプリとして動作したことに、感動した人もいるのではないでしょうか。 さて、作り始めたiPhoneアプリを「動く絵本アプリ」として作り上げるには、次のような作業が必要です。 画面に部品を配置しレイアウト 画面に応じたプログラムの記述 このうち、今回は「画面に部品を配置しレ
連載目次 これからプログラミングやiPhoneアプリ作成を始めてみたい方を対象に、必要な知識を基礎から解説していく本連載。第1~7回までは、プログラミング言語「Swift」を使った初歩的なプログラムの書き方について解説してきました。初めから読んでいる方は、Swiftに徐々に慣れてきているのではないでしょうか。 今回から数回にわたって、本連載の集大成としてiPhoneアプリを作っていきます。Swiftの知識はもちろん必要ですが、iPhoneアプリを作る過程はプログラミングだけではありません。Xcodeに備わっているいくつかの機能を使って、一つのiPhoneアプリを仕上げていきます。 作るiPhoneアプリは「動く絵本アプリ」です。アプリならではの動くアニメーションを取り入れた、楽しめるアプリを作ってみましょう。本連載では『桃太郎』を題材とした絵本アプリを作ります。 今回は、XcodeでiPh
慶應義塾大学医学部内科学教室(循環器)の福田恵一教授、髙月誠司准教授らは11月25日、iPhoneを用いた臨床研究を国内で初めて開始したと発表した。 iPhone、Apple Watchなどの携帯機器にさまざまな高機能のセンサが搭載されるようになり、個人の健康データの収集が身近になっている。携帯機器で取得したデータを解析することで、病気早期発見の可能性を探るのが狙いだ。 また、これまでの医学研究は、研究協力者が病院や研究所に出向いて参加するのが通常だった。今回、iPhoneを利用して自由に臨床研究に参加してもらうことで、効率的な医学情報構築の可能性を評価するとしている。 アプリは、不整脈・脳梗塞を早期に発見して生活の質を守ることを目的として「Heart & Brain」が開発された。木村雄弘特任助教によるもので、Appleが公開した医学研究をサポートするプラットフォーム「ResearchK
iPhoneを使っているなら、毎日1度はその画面を見るだろう。いつでもそばにあって身近なiPhoneは、好ましい習慣を身につける強力な味方となってくれるのだ。ランニング、筋トレ、読書、英語の勉強など、始めてみたものの3日坊主で続かない人は、アプリの力を借りてみてはどうだろうか。 まずは21日間から--他のユーザーの状況も見られる「Lift」 Lift(無料:2月27日現在)は、習慣にしたいことを登録して、実行できたときに記録をつけるというだけのアプリではない。Liftを利用している他のユーザーをフォローすることにより、皆ががんばっている状況を見られるので、自分もがんばろうというモチベーションが高まり、目標を達成しやすくしてくれるサービスだ。同じ目標を持っている人が世界中に何人もいることが分かるのと、1人ぼっちでがんばらなければいけないのとでは、気分がかなり違う。ウェブサイトからも利用できる
夕方つぶやいた有料iPhoneアプリの無料セールは、 AppStore5周年記念で一時的に無料化しているiOSアプリ / “Top iOS apps and games go free ahead of App Store's fifth anniversary | The Ver…” http://t.co/qnmABeHXdr — Akky (@akky) July 8, 2013 iTunes App Store の5周年らしいということ。いつまでやってるのかはまだ不明。 reddit等から他の無料キャンペーンアプリの情報が来たのでまとめます。iPhone向けとiPad向けで値段が違うものは、両方無料となっていればどちらも出ています。 発見者が持ち寄って作ったリストなので、もともと無料だったのに紛れているものとか、Appleと無関係に一時的に無料して便乗しているようなものもあるのかも
ファーストタッチが割とダメダメだったiOSのGmailアプリですが、いつの間にかいい感じになっていると聞いて、早速再ダウンロード。 「iOS版のGmailアプリがもはや完全体になっている件について」 全文検索が軽快で便利 僕はGmailしか使っていないのですが、iOSネイティブの「メール」アプリって、Gmailの全文検索がなぜかうまくいかないんですよね(僕だけでしょうか?)これが不便なので、いつもブラウザでGmailにアクセスして、わざわざ検索しなおしていました。 当たり前といえば当たり前ですが、Gmail公式のアプリは、全文検索も超サクサクでいい感じでした。ブラウザ版よりも使い勝手よし。今まで何をやっていたんだ…。 サクっと表示。 UIもフェイスブックっぽい隠れメニューで使いやすいです。最近これ多いですね。 というか、公式のメールアプリよりこちらの方が使いやすそうなので、常用アプリコーナ
ダイマーズラボは7月26日、iPhoneアプリ「CauseWalker」をリニューアルし、新たに「Road+」の名称で提供を開始した。 Road+は、加速度センサを使った歩数計の機能を備えた寄付アプリ。これまでは、興味を持った社会貢献プロジェクトを選択し、アプリを起動して歩くことで距離に応じたポイントを付与。そのポイントを使って寄付ができるというサービスだった。 今回のリニューアルでは、あらかじめ設定された距離を歩くことで協賛企業のオンラインギフト券や店舗のクーポン、商品サンプルなどを得ることができる「ギフトイベント」の機能を追加した。「これまでは歩いて得たポイントで寄付ができていたが、それだけでは結局のところ(他人事に対する意味で)『自分事』にはならない。(クーポンなどのリワードが)そのための仕組み」(ダイマーズラボ代表取締役の長野英章氏) 今回のリニューアルには、企業の社会貢献プロジェ
Tiwtter向け写真共有サービスの米Twitpicは5月7日(現地時間)、米AppleのiOS向けアプリを公開したと発表した。米GoogleのAndroid向けアプリも1カ月以内に公開するという。 Twitpicは、2008年からサービスを提供している写真共有サービス。Twitterが公式写真投稿機能を開始するまでは、Twitter向け写真共有サービスの主流だった。米ブログメディアのMashableによると、現在のユーザー数は3500万人。 新アプリには明るさ・コントラストの調整や幾つかのフィルタを適用できる編集機能があり、モバイル端末で撮影した写真や動画を編集し、Twitterに投稿できる。Twitterでフォローしているアカウントが投稿した写真や動画をアプリで表示したり、コメントを付けたり、自分の投稿に付いたコメントを閲覧したりできる。 Twitterに写真や動画を投稿できるサービス
このまとまった休みの間に、新たにiPhoneを入手した人もいるかもしれない。iPhoneアプリは、すでに数えきれないほどリリースされており、毎日その数は増えていく。iPhoneを手にして、まず迷うのは「どれをインストールすればいいのか」ということだ。もちろん、人によってニーズは異なるだろうが、1000個を軽く数の超えるアプリを使ってきた筆者が、ビジネスパーソンに向け、最初にiPhoneに入れておくと便利だとお勧めできるアプリを10個を紹介する。 ・Dropbox 価格:無料(2012年5月2日現在) Dropboxは、あらゆるデバイス間でデータを共有できるウェブサービスだ。基本的に2Gバイトまで無料で利用できる。そのため、どのデバイスを使用していてもDropboxにファイルを保存しておくだけで、いつでもどこからでもアクセスできる。まずはいつものファイルをすぐに使える環境にするために、Dro
iTunes Storeは2011年の年間ランキングを公開中だ。iTunes Storeにアクセスすると50万本以上のアプリケーションの中から2011年に最もダウンロードされた人気のトップランキング、iTunesが選んだ「今年のベスト」などが見られる。 今回はその中から今年最も優れていたアプリもしくは話題性の高いアプリとしてノミネートされた「Best of 2011」から、ビジネスや仕事効率化に役立つジャンルをピックアップして紹介する。 iPhone App of the Year 2011に輝いたのは、タスク管理アプリ「Wunnderlist」だ。マルチプラットフォームに対応し、WindowsやMacなどからもタスクの閲覧や変更が可能だ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く