タグ

blogに関するkiririmodeのブックマーク (21)

  • word-breakとword-wrapはややこしい

    Updated 2015.01.13 / Published 2015.01.13 word-break:break-all;は一切の禁則処理を解除し、どの文字の間でも改行するため、単語の途中や括弧の直前・直後で折り返したり、句読点が行頭にきてしまうことなどがあることから折り返しの制御には好ましくないとされています。望ましい折り返しの制御をしてくれるword-wrap:break-word;(overflow-wrap:break-word;)の用法について紹介します。 折り返しを制御する2つのCSSプロパティ 幅の狭い領域で長い英単語や長いURLの途中で折り返しを制御できるCSSプロパティは、特にスマートフォンなどの小さなディスプレイサイズ向けへの対応を考慮してよく用いられるようになってきています。ただし、CSS3には折り返しを制御できるCSSプロパティが2つ存在し、とてもややこしいので

    word-breakとword-wrapはややこしい
  • スマホでPDFがダウンロードできない原因 | Webサイト開発

    開発中のサイトで、スマートフォンではpdfのダウンロードができないことがありました。最終的にダウンロードできるようになりましたが、条件が複雑怪奇だったので、今回はこの話題にしたいと思います。 関連記事: iPhone向けSafari、HTML拡張属性を使いこなすスマホサイトで画像をコピーガードするには?スマホでPDFがダウンロードできない原因HTTPリダイレクト4種類の違いとは? 一瞬でメッセージが消える 開発中のサイトにはBasic認証がかかっていました。pdfのダウンロードリンクをクリックし、ID/パスワードを入力すると「ダウンロードを開始します・・・」というメッセージが表示されるのですが、このメッセージが一瞬で消えていなくなります。 Basic認証が原因かと思い、pdf拡張子のURLだけ、Basic認証を外してみました。が、何も変化はなく、一瞬で「ダウンロードを開始します・・・」が消

    スマホでPDFがダウンロードできない原因 | Webサイト開発
  • だれのためにもならない日記を書こう。主観的なことを書いていこう、どうでもいいことを垂れ流そう、と思った夏の終わり - iGirl

    いつまでだっただろう。ブログを書くのが楽しくて楽しくて仕方なかったのは。 いつからだろう、ブログが「趣味」だと断言できなくなったのは。 Twitterのせい、Facebookのせい。あそこでいろいろ書いてるから、もう書くことないよ。 ずっとそう思ってきたけど、なんか違うなーとも感じてた。 かなり前に、私は半分ポエムみたいな記事を書いた。時々ポエムみたいな記事を書いていた。今回だって半分そんな感じになって、あとから読むと恥ずかしいのかなと思う。まぁ、それはいいとして。 前に書いた記事に、真っ暗な洞くつでずっと生活しなきゃいけなくなったら私は何をするだろう、というような問いかけがあったように思う。(検索するのも恥ずかしいのでしないし、しないでください) その答えは「文章を書く」ということだった。そのときは、文章をかくことによって自己を形成していたといってもいいほど、文章をかくのが好きだった。吐

    だれのためにもならない日記を書こう。主観的なことを書いていこう、どうでもいいことを垂れ流そう、と思った夏の終わり - iGirl
  • 2012年は「多言語ブログ」がアツい!!1 - Kentaro Kuribayashi's blog

    こんにちは。私はantipopです。あなたの名前は? ここ数年、技術者界隈でAdvent Calendarというものが流行っていて、毎年12月になると一定のお題に沿った日記バトンみたいな、その意味ではわりと昔懐かしい感じのするイベントが行われていて、技術的なことに関しては僕もどっかで書こうと思っているのですが、Advent Calendar自体は別に技術的なことに限る必要もないじゃんってんでHatena::Staff Advent Calendar 2011つって社内の参加者を募ったところ、めでたく開催の運びと相成ったのでこうして書き始めてみたものの、完全に勢いだけで言い出しただけで書くことを決めていなくて困ったりしたので、酒を飲みながら自由奔放に筆を滑らせていきたいと思います。 というわけでこんばんは!!1 みなさん日記書いてますか。僕は日記を書くのが大好きで、ウェブがなかった頃からノー

  • Data::Printer - a colored pretty printer for Perl

    Wait, stop. Is this Yet Another Data::Dumper? Well, yes and no. Data::Dumper (and friends) are meant to stringify data structures in a way that makes them still suitable for being eval'ed back in. That's really awesome, but poses a huge constraint over pretty-printers. Earlier this year, brian d foy talked about the amazing powers of Data::Dump, but it still suffers from those constraints. Same go

    Data::Printer - a colored pretty printer for Perl
  • iPhone/Macブロガー専用htmlジェネレータAppStoreHelperテスト版

    免責 AppStoreHelperは無保証です。 自己責任でお使いください。 ネイティブ版ダウンロード(人柱版) ダウンロード Ver.0.65alpha(人柱版): AppStoreHelper-0.65alpha ダウンロード Ver.0.64alpha(人柱版): AppStoreHelper-0.64alpha ダウンロード Ver.0.63alpha(人柱版): AppStoreHelper-0.63alpha ダウンロード Ver.0.62alpha(人柱版): AppStoreHelper-0.62alpha ダウンロード Ver.0.61alpha(人柱版): AppStoreHelper-0.61alpha.zip ダウンロード Ver.0.6alpha(超人柱版): AppStoreHelper-0.6alpha.zip 動作確認環境 Mac OS X 10.7.5 履

    iPhone/Macブロガー専用htmlジェネレータAppStoreHelperテスト版
  • 文章を綺麗に見せる九つのテクニック。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

    文章を綺麗に見せる九つのテクニック。 - Something Orange
  • PC

    Pythonで実感、「音声認識」の仕組みを知る Pythonを使った音声認識に挑戦、学習済みモデルを使えば数行のコードでOK 2024.12.20

    PC
  • あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく : 404 Blog Not Found

    2008年06月03日04:30 カテゴリBlogosphere あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく 禿同。 極東ブログ: もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。 ブログ・クソッタレ撲滅ルール トラックバックは承認制にしなさい、ほとんどはゴミだから。 コメント欄は承認制にしなさい、イヤなこと言われっぱなしにしないでいてください。 ブログから離れたところに自分を受け入れてくれるコミュニティを持ちなさい。 できたらはてなブックマークのコメントや掲示板からのアクセスを気にするのはやめなさい。 だが断る(笑)。 一般向けの作法としては、私は終風翁の主張を120%支持する。マッチョでなければブログれないのなんて私だって御免被る。ちょっとした設定で心身ともに楽になるなら、是非そうするべき。 しかし、私の場合、承認制にしないままの方が心身ともに楽なの

    あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく : 404 Blog Not Found
    kiririmode
    kiririmode 2008/06/04
    農薬の例えはいいなー
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    kiririmode
    kiririmode 2008/06/01
    相手を困らせないために悩みを言わないというのは確かにある.それとともに,弱みを見せたくないという小さなプライドかな.
  • 僕がBlogを続けるたった1つの理由 - GoTheDistance

    便所の落書きに思いっきり釣られてみる。 ブログを辞めた理由 ブクマコメントにも書いたんだけど、この人は自分の至らなさをBlogのせいにしているだけだよ。 個人ブログって評価できる物(事・人)が前提にないと流行らないと思うのですよ。 ブログを辞めた理由 流行る・流行らないは他人様が「この人は評価に足ることを書いている」と思ったくれた人間の合計値なので、ブロガーがgdgd言うことではありません。評価できるものを算出していれば、必ず誰かに届きます。この増田さん自身が自分のブログの流行り廃りを気にしすぎなように見える。 アクセス数の少ない日記ブログなんかはローカルで管理したほうが精神的に楽。建前だけの日記はmixiに書くべき。 ブログを辞めた理由 日記ブログであることとアクセス数が少ないことは、基的に関係ありません。日記でもアクセス稼ぐ人なんていっぱいいる。建前かどうかも関係ない。そんなのは全

    僕がBlogを続けるたった1つの理由 - GoTheDistance
    kiririmode
    kiririmode 2008/05/26
    昔の日記とか書いてると恥ずかしくなるけど,それも成長だなーって思うようにしてる.成長過程が誰にでも公開されてるってスゴいことじゃないかな
  • twitter を中心にした文章生成作法 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります この数ヶ月間のやりかた。そこそこうまくいく。 アイデア出しと、それを文章にするまで。あと必要な「量」のお話。 アイデアは一瞬で腐る アイデア出しは twitter 。twit という専用ツールを常時起動しておくと、 クリックから書き込み可能になるまで0.5 秒ぐらい。 「コンマ秒」を追求するのは、アイデアを出すときにはとても大切。 アイデアが浮かんでから、それを文章に定着させるまでの時間というのは、短ければ短いほどいい。 「1 時間を10分に」なんてスケールではなくて、1 分では遅すぎて、最低でも1 秒以内、 「コンマ秒」を縮められるなら、ツールを総とっかえしてもいいぐらいに大切。 アイデアは、生まれた瞬間から腐りはじめて、すぐに蒸発する。

    kiririmode
    kiririmode 2007/12/16
    すごく共感というか参考になる文章だと思ったんだけど「本質に意味はない」と言われてしまっていた
  • 日本に来ていきなりNOVAなくなっちゃた

    Author:NOVA ■管理人音無(ハンドルネーム)ことMASUYAMA さほど特徴のない人間です。職業は英会話スクール経営者見習いです。BLOGやホームページは他にもあるので、ご興味がある方は遊びに来てください。 ・ミュージシャンの英語試験 英語で歌うミュージシャンは多いですが、実際のところ、どれほど上手いのかをネイティブに聴いてもらいました。 ・初心者のための麻雀講座-黄金牌を巡る物語- ストーリー形式で麻雀のルールを解説しています。麻雀覚えたい方はぜひどうぞ。 メールはこちらのフォーム(E-MAIL to US)より 【参考図書(AMAZONより)】 NOVA商法の魔力―“急成長”のカラクリとトラブル解決法 英会話スクール・悪のマニュアル 元をとる!英会話スクール120%活用法 (SELF BOOKS)

    kiririmode
    kiririmode 2007/11/01
    会社がダメになるというのはこういうことなんだな。少しだけ、少しだけだけど実感が湧いた。がんばれ。
  • なんで日記を書くのか。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    インターネットの時代になって日記を世界に公開している人が劇的に増えた。わたしもその一人だ。最近(っていつのことだよ)ではブログなどと呼んで簡単に日々の生活を世界に情報発信できるようになっている。子供も大人もも杓子もブログで情報発信だ。実のところここだけの話、うちのもブログで情報発信しているのだが、インターネットの向こう側の人は、がブログを書いているなんてことは知る由もない。 ブログでビジネスだ〜なんて類の書籍も屋にいけば山のようにある。 だからどうした。 別にどうもしていない。 今から12年前にシリコンバレーでぐずぐずしていたころ、ふと思い立って「シリコンバレー日記」なるものを書いてWebで公開した。HTMLのタグをエディタで直打ちしてFTPでファイルをコピーして公開していた。知人にWebで日記を公開しているのだと言ったら、日記と言うのはプライベートなものだろ、公開するなんていうの

    なんで日記を書くのか。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    kiririmode
    kiririmode 2007/10/31
    "今の自分は未来のいつかの自分に向けて日記を書く" 昔のblogを読み直すと恥ずかしさが残るけど、その恥ずかしさが自身の変化そのものなんだろうなー。
  •  ブログをおもしろくするたったひとつの方法。 - Something Orange

    少数でも真の友達を、真のパートナーを見出すことができれば、のこり80%の普通のいい人たち…どうでもいい人たちに、おもねって好かれるよりもは、はるかに価値が高いのです。 だから、「たくさんの人々の視線」という世間体や常識という嘘に騙されてはいけない!と僕はいつも思います。 よく世間が、とか、みんながとか、いいます。 けど、世間って何よ? みんなって、特定のだれよ? そんな見たこともないやつは、僕の人生に何の良い影響もメリットも与えません。自分の人生を豊かにしてくれて、世界を動かすには、自分の面識圏のなかで、がっちりと関係性を深めることが以外には意味を持たないと僕は思います。 ――「みんなって、特定のだれよ?」 ああ、当にそうですよね。 この「Something Orange」もだいぶ規模が大きくなって来たので、時々、こう訊かれることがあります。こんなにアクセスが増えると、書きにくいこともあ

     ブログをおもしろくするたったひとつの方法。 - Something Orange
  • ネットで事件報道について何か素人が言いたいなら「後出し」ぐらいでちょうどいい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    一応見出しは演出です。 こんなニュースがまずありまして、 →電車内でマナー悪い高校生たたく、神奈川県警巡査長を逮捕(読売新聞) 電車内でマナー悪い高校生たたく、神奈川県警巡査長を逮捕 電車マナーの悪い高校生をたたいてけがをさせたとして、神奈川県警旭署は4日、同県警大和署刑事1課の巡査長小磯慶洋容疑者(33)を傷害の現行犯で逮捕した。 県警は5日朝、逃亡の恐れがないなどとして、小磯容疑者を釈放した。今後、在宅で調べる。 調べによると、小磯容疑者は4日午後10時50分ごろ、横浜市旭区鶴ヶ峰の相鉄線鶴ヶ峰駅の改札口を出たところで、定時制高校2年の男子生徒(16)の顔を平手でたたいて軽いけがをさせた。男子生徒は電車内で、拳銃型ライター(全長36センチ)を乗客に向けるなどしており、小磯容疑者は一緒に下車後、「あんなものでいたずらしてはだめだ」と言ってライターを取り上げてたたいた。 通りかかった人が1

    ネットで事件報道について何か素人が言いたいなら「後出し」ぐらいでちょうどいい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルが起こす第二の革命

    Casual Thoughts - 一流企業の一流社員に求められる泥臭い馬力 このエントリに書かれている一流企業の実態は、細かいニュアンスも含めて私が見聞きしてきたことにとても近いと感じる。 私は幸いなことに「(物の)一流企業の(物の)一流社員」と仕事をする機会を頂いている。そういう方々は一流大企業の資力、技術力などの各種のビジネスインフラと自分自身の知見、経験、スキルを卓越した思考力とハードワークによって組み合わせ、お客様、ひいては社会全体に高い価値を提供している。 バックオフィス部門の中には筋金入りのぶら下がり社員が多く、また性質が悪いことにそれを自覚していない人が多い。 大企業というのは一流の仕事をやり抜くためにはプラスアルファでタイヤを10個くらい引っ張って猛進する「泥臭い馬力」が求められるもの 私も多くの一流企業の一流社員と仕事をさせていただいた。そして、彼らが「タイヤを1

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルが起こす第二の革命
  • はてなダイアリーで設置可能なブログパーツを判定するPerlモジュールをCPANにて公開しました - はてなダイアリー日記

    はてなでは、はてなダイアリーに設置するブログパーツでJavaScriptやobjectタグ、styleタグなどで悪意のあるコードを貼り付けられないよう、入力されたコードをチェックして問題がないものを許可する仕組みを対応するブログパーツ毎に開発しております。 そのはてなダイアリーに貼り付け可能なブログパーツの判別に利用しているPerlモジュール「HTML::WidgetValidator」をCPANにアップロードして公開しました。 http://search.cpan.org/dist/HTML-WidgetValidator/ 今後、対応ブログパーツを継続的に増やしていくとともに、HTML::WidgetValidatorも定期的に更新を行っていく予定です。 なお、このモジュールは、判別に用いるパターンを、ブログパーツごとに「HTML::WidgetValidator::Widget::*

    はてなダイアリーで設置可能なブログパーツを判定するPerlモジュールをCPANにて公開しました - はてなダイアリー日記
  • べにぢょのらぶこーる - やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!!

    答えは、”女社会だから。” もっと正確に表現すると、”女の子社会だから。” 今朝TwitterSNSで、日記に対するコメントをメールで送ってくる人って シャイなのか大胆なのか判断に迷う という紅の発言からミクシィ談義に花が咲き、 ブログだとコメントよりメールの方が敷居が高いけど、ミクシィは逆なんですよ。 なぜだろ。 よく言われるのが、「べにぢょさんの日記に新参がコメントして、 既存のマイミクに”誰だこいつ”と思われるのが怖い」と。 そうか、仲良しグループが出来てるからダメなのか。 ブログはオープンだから”輪”が見えにくい。 ミクシィは空気を気にしすぎるきらいがある。小学生の女の子みたいだ。 あ、これは馬鹿にしてるわけじゃなくて。なんとなく昔を思い出しただけ。 ここまで一気にTwitして、面白そうな予感がしたのでこうしてエントリを起こした次第です。 そう、ミクシィは女の子社会。 いわゆる

    べにぢょのらぶこーる - やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!!
  • ブログちゃんねる:バルスの目安