タグ

ColumnとMapに関するkohkumaのブックマーク (3)

  • 荻窪圭のマップアプリ放浪「近代高層ビルの合間に一角だけ凹みのある『大手町』」 | flick!, 荻窪圭のマップアプリ放浪

    江戸城大手門のすぐ前に広がる町 現在の大手町。大手門のすぐ近くに将門塚がある。意外な場所だ。『スーパー地形』より。 今回のお題は『大手町』。なぜ大手町なのかというと、江戸城大手門のすぐ前に広がる町だから。明治初期に付けられた町名だ。 大手門というのは、城の表玄関。基的に大名が登城するときはそこから入っていた。大手門から中に入り、さらにクネクネと歩いて(防御上いろいろと回り道することになってるのだ)江戸城丸に至る。一度行ってみるとよい。 かつての江戸城は今の皇居だが、丸一帯は『皇居東御苑』として一般開放されているのだ、無料で。しかも皇居の御苑であるから芝生もきれいで広々としててめちゃ気持ちいい。特に大手門の内側から見る大手町なんか、江戸と現代が重なって不思議な感じがするのでおすすめだ。 大手門の中から見た大手町。江戸時代の門と高層ビルが同時に存在するタイムスリップ感がたまらない。201

    荻窪圭のマップアプリ放浪「近代高層ビルの合間に一角だけ凹みのある『大手町』」 | flick!, 荻窪圭のマップアプリ放浪
    kohkuma
    kohkuma 2022/02/28
    “今回のお題は『大手町』。なぜ大手町なのかというと、江戸城大手門のすぐ前に広がる町だから。明治初期に付けられた町名だ。大手門というのは、城の表玄関。基本的に大名が登城するときはそこから入っていた。”
  • 荻窪圭のマップアプリ放浪「なぜ、吉祥寺は『吉祥寺』とまったく違う場所にあるのか?」 | flick!, 荻窪圭のマップアプリ放浪

    お寺の吉祥寺は文京区駒込にある 吉祥寺村の中心だった五日市街道と江戸の水源だった井の頭池のちょうど真ん中に吉祥寺駅が設けられている。 20代の頃、中央線沿線のアパートに住み、中央線沿線の大学に通っていた身としては、遊びに行く、飲みに行く、買い物に行く、合コンに行くといえば、まず吉祥寺だった。たまに訪れると当時通った喫茶店がまだ生き延びてたりしてなかなか感慨深い。 だからかなりなじんでたはずなのだけど「吉祥寺に吉祥寺がない」と知ったときは衝撃だったのである。え、そういうお寺があったから地名になったんじゃないの? あ、昔あった吉祥寺というお寺が無くなったけど地名だけ残ったパターン? いや、そもそもそこに吉祥寺という寺はなかったのだ。じゃあどっから吉祥寺って地名が出てきたのだ? たしかに吉祥寺という寺はあった。今でもある。ただし、その場所は文京区駒込なのだ。全然違う場所じゃないか。つまり、東京

    荻窪圭のマップアプリ放浪「なぜ、吉祥寺は『吉祥寺』とまったく違う場所にあるのか?」 | flick!, 荻窪圭のマップアプリ放浪
    kohkuma
    kohkuma 2022/02/25
    “吉祥寺門前の人たちが移住してきたってことで吉祥寺村となった。それがお寺とは関係ないとこに吉祥寺って地名ができた理由。なんともややこしい。ほんとに何もないとこに移住させられたんだなあと思う。”
  • 荻窪圭のマップアプリ放浪「剣呑で面妖で混沌な『渋谷』! だから地図を通して上から見ると面白い」 | flick!, 荻窪圭のマップアプリ放浪

    なんとも渋谷は剣呑である。剣呑で面妖で混沌だ まず地形が剣呑だ。今渋谷の中心といえば渋谷駅だが、その場所は渋谷川と宇田川の2つの川が合流する地点。水が溜まる場所で冠水しやすい。 地形図をみると、渋谷駅を中心にすごく複雑なのが分かる。渋谷川に対していくつもの小さな支流が流れ込み、細かな高低差が非常に多い。 地形がややこしいので道路網も剣呑だ。歴史的に北関東や江戸と鎌倉や小田原を結ぶ街道が通る交通の要衝のひとつであり、人の行き来は多かった。 明治以降は東に青山練兵場、北に代々木練兵場、西に駒沢練兵場と関連の施設に囲まれて歓楽街が無秩序に発展。街を計画的に作るヒマも何もあったもんじゃなかったんだろうと思う。 『ス−パー地形』で見た渋谷駅周辺。高低差が分かるよう、谷地が緑、台地は黄色になるようカラーを調整した。 だから上から見ると大変面白い。どの道路も碁盤目ではなく、東西南北も無視され、ほとんどの

    荻窪圭のマップアプリ放浪「剣呑で面妖で混沌な『渋谷』! だから地図を通して上から見ると面白い」 | flick!, 荻窪圭のマップアプリ放浪
    kohkuma
    kohkuma 2022/02/15
    “なんとも渋谷は剣呑である。剣呑で面妖で混沌だ まず地形が剣呑だ。今渋谷の中心といえば渋谷駅だが、その場所は渋谷川と宇田川の2つの川が合流する地点。水が溜まる場所で冠水しやすい。”
  • 1