タグ

虫に関するkubohashiのブックマーク (19)

  • 僕がNHK子ども科学電話相談で「虫をむしゃむしゃ食べてみたらどうか」と言ったワケ | 文春オンライン

    久留飛 出身が、広島県の三原というところなんです。当時は漁港があって、砂浜には塩田、家の裏には山がありました。特に山は毎日のように行ってました。木の実を取ったり、虫を捕ったり、秘密基地をこさえて楽しんだりね。 裏山に出かける道々、「ここはカミキリムシがいつも来ている木や」とか、「ここはクワガタが来るとこや」とか、なにかしら捕まえていましたね。大人が付き合うなんていうことは、まあなかったな。 ―― その後、「虫」に関する仕事をするようになった経緯を教えてください。 久留飛 大学で害虫学を専攻した後、大阪の保健所で環境衛生監視員として、市民の方からの害虫の相談に対して指導やアドバイスをしました。 害虫相談仕事では、知識をちゃんと伝えた上で「判断するのはあなたやで」というスタンス。たとえば、「アシナガバチが軒下に巣を作っている」という相談があったら、とりあえずはアシナガバチの生態の説明をします

    僕がNHK子ども科学電話相談で「虫をむしゃむしゃ食べてみたらどうか」と言ったワケ | 文春オンライン
    kubohashi
    kubohashi 2018/09/05
    「それはあなたはのろいと思ってるかもしらんけど、カタツムリはそんなん思ってるんかな」ああ、くるび先生の声が聞こえるようだ……。
  • サバクトビバッタ: 幼虫の群れ (Desert locust)

    モーリタニアのサハラ砂漠にて、サバクトビバッタの幼虫の群れを目撃。幼虫は群生相化しており、群れで一方向に向かって行進するいわゆる「マーチング」をしていた。撮影は、群れの行き先を予測し、待ち伏せして行った。この動画は、迫り来る群れの先頭をとらえたものである。(2011, 20 Apr.)                Marching behavior of desert locust, Schictocerca gregaria, in Mauritania.

    サバクトビバッタ: 幼虫の群れ (Desert locust)
    kubohashi
    kubohashi 2012/11/05
    この、雨音のようなものは……バッタの足音……!?
  • 神秘の透明イモムシ!プルップルのゼリーみたいな「ジュエルキャタピラー」(画像+動画)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る キュルンとしたゼリーみたいな、みずみずしく透明なこのイモムシは中南米の熱帯雨林やカリブ海の島々に生息するという「ジュエルキャタピラー(Acraga COA)」。宝石みたいなその輝きからジュエルという名前がついた。 ソース:Damn Mother Nature, U Trippy: See-Thru Jewel Caterpillar | Geekologie nafnafa: Jewel Caterpillar (Acraga coa) レッドマングローブの木を住み家としており、体長は約3センチほど。全身はガラスのように透明な体は実はヌルヌルとしたゼラチン状のもので、このためにナメクジイモムシ(slug caterpillars)とも呼ばれている。 ジュエルキャタピラーはイラガ科の蛾、Dalceridaeの幼虫だそうで、Dalceridaeは84種いるが、どの

    神秘の透明イモムシ!プルップルのゼリーみたいな「ジュエルキャタピラー」(画像+動画)|カラパイア
    kubohashi
    kubohashi 2012/05/14
    きれい! プルプルツヤツヤ幼虫が成長するとモフモフ黒目がち成虫になるなんて、魅力たっぷりな虫だワー
  • 「虫ガール」の憧れ メレ山メレ子さん - 時事ドットコム:昆虫記者のなるほど探訪

    ブサ犬「わさお」の名付け親は、昆虫写真もプロ級 1/6 伝説のブロガー ブサ犬わさお(左、メレ山メレ子さん提供)。 待ち合わせ場所に現れたメレ子さん(右) 「メレ山メレ子」さんは、ブログ「メレンゲが腐るほど恋したい」でブサカワ(不細工過ぎてかわいい)犬「わさお」を世に出した伝説のブロガーとして知られる。しかし、彼女のプロフィールを飾る「虫をわしづかみにするワイルドさ」という側面も、要注意だ。大物昆虫写真家が、彼女のベトナム旅行記に触発されて撮影に出かけたという話も聞いた。 メレ子さんは、増殖しつつある「虫ガール」たちのあこがれの存在であり、著名な虫おじさんたちからも注目される若手昆虫写真家・随筆家・ブロガーでもあるのだ。 メレ子さんのカメラにも蝶が メレ子さんには独特の視線がある。常人が気付かずに通り過ぎるようなものの中に、面白さを見つける才能がある。青森県鯵ヶ沢で出会った白い毛がモジャモ

    kubohashi
    kubohashi 2010/11/05
    "待ち合わせ場所に現れたメレ子さんは、小柄でかわいらしい印象。しかし、昆虫によく見られる擬態の可能性もないではない"
  • 巨大ナナフシから蝶の幻想的な乱舞まで!雨季のベトナムの森に泊まる - 沙東すず

    ↑巨大ナナフシと遊ぶブロッガー 雨季のハノイでハスのつぼみを摘んで蓮茶を作っているところを見たり、道端でフォーをべたり、ベトナム雑貨を買いあさったりと命のかぎり楽しんできました。中でも印象に残っているのは、ハノイ郊外の国立公園に一泊して一生分の蝶を見たことです。上の写真のように巨大ナナフシを頭にのせたり、やはり熱帯は虫天国でした…! ハノイに着いた日の夜、ホテルで「明日ハノイに台風が直撃するらしいんですがどうしましょう…」という電話を受けて当にどうしましょう…死にたい…と思ったが翌日はきれいに晴れました。生きててよかった!夢をあきらめない! ハノイ市内は歩き回ったりタクシーで観光できますが、これから行くクックフーン国立公園というテンション高めの場所には車で三時間半ほどかかるので現地ツアーをお願いしています。ホテルが朝つきのプランなので、朝のお弁当を持たせてくれました。ただのサンドイッ

    巨大ナナフシから蝶の幻想的な乱舞まで!雨季のベトナムの森に泊まる - 沙東すず
    kubohashi
    kubohashi 2010/08/29
    カマドウマの大群を家族に説明するために"単騎出動して縁の下に虫捕り網をつっこんだ"幼少のメレ山さんのその後が気になってしょうがない
  • 最高にかわいい虫本が出たよ!&埼玉の虫祭に行ってきた - 沙東すず

    「冬とはいえメレ子の最近の虫軽視ぶりは目に余る」と思ってらっしゃる皆様に朗報です!今回はわたしもちょっとだけ登場してる虫のと、大宮で毎冬開催されるインセクトフェスティバルについてのお知らせです。 超かわいい虫を愛でる『虫目で歩けば』が出版 虫目で歩けば 蟲愛づる姫君のむかしから、女子だって虫が好きでした (P-Vine Books)posted with amazlet at 10.03.09鈴木海花 ブルース・インターアクションズ 売り上げランキング: 29904 Amazon.co.jp で詳細を見るわたしのメレンゲが腐るほど旅したい メレ子の日おでかけ日記 でもお世話になったブルース・インターアクションズさんから、3月5日に『虫目で歩けば』というが発売されました。よりみちチェコ (P-Vine BOOks)posted with amazlet at 10.03.09鈴木海花

    最高にかわいい虫本が出たよ!&埼玉の虫祭に行ってきた - 沙東すず
    kubohashi
    kubohashi 2010/03/14
    虫の標本って繊細すぎて、手でグニッってしてパキッといっちゃったらどうしようかとハラハラしますよ……写真だけでもハラハラする……
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kubohashi
    kubohashi 2009/10/19
    まぶしい。
  • 捜秋記 #2 | COMPLEX CAT

    公陳丸。仔のへ井上に飛び上がれるなら,まだまだかな。彼の身体能力は,全盛期に比べるとかなり落ちているし,筋肉が弱ったせいか爪が中途半端に出っぱなし。この時期になると,全員が欲が出始め。換毛がそろそろ始まる。

    捜秋記 #2 | COMPLEX CAT
    kubohashi
    kubohashi 2009/10/11
    ジョロウグモ、秋空、チコさんと公陳丸さん、まっさらなはたけ/味が違うというお米が食べてみたいなあ
  • とある昆虫研究者のメモ : ヒメミツバチ-国滅ぶその混乱に乗じて-

    皆さんご存知のように、ミツバチは基的に女王蜂のみが産卵します。働き蜂(ワーカー)も雌なのですが、基的に彼女達の卵巣は発達することは無く、したがって産卵もしません。「基的に」と書いたのは稀に産卵するワーカーが存在するためです。しかし、ワーカーによって産み落とされた卵は他のワーカーによって破壊されます(ワーカーポリシング)。「裏切り」は成功しないのです。 しかし、これも女王が存在する場合の話でして、何らかの事情により女王がいなくなるとワーカー産卵が高頻度で起こり、また卵が破壊されることもなくなります。働き蜂は交尾していないので未受精卵しか産めず、蜂や蟻では未受精卵は雄になるので、働き手、新女王の生産が不可能になった巣(コロニー)は最後には崩壊します。 以上、「ミツバチ」と表記しましたがこれはセイヨウミツバチの話です。ヒメミツバチという暖かい地方に住むミツバチではコロニーの最後の様子はもう

  • 働きバチも産卵・子育て…女王と対立抗争?(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    女王だけが子孫を残し、他のメスは働きバチとして集団を営むとされるミツバチの中で、働きバチの一部が自ら卵を産みオスバチを孵(かえ)して育てていることを、ブラジル・サンパウロ大のグループが明らかにした。 女王側は卵を持つ働きバチを殺すなどして統率を図っているが、以前の女王の娘だった働きバチに、現女王の娘も加わり、群れのオスのうち4分の1を占める集団を築いていた。このような内部抗争は、病気や環境急変による危機を乗り切るため多様な遺伝子を残すのに貢献しているらしい。英国の専門誌に発表した。 ミツバチは女王1匹と数千〜数万の働きバチ、その1割のオスで群れを構成。オスは働かず、女王と1回だけ交尾し生涯を閉じる。 グループは南米に住む「ハリナシバチ」の一種を調査。45個の巣からオス計576匹を採取、遺伝子を調べた。その結果、77%は現在の女王の息子だったが、4%は女王が産んだ働きバチの子で、残り1

  • 神の御業/ムラサキシャチホコ: なんとなーく昆虫撮影/川北和倫

    E-30のホットシューが取れた>< ストロボ使えねえwwww とりあえずアロンアルファでつけとくお(^q^) It wrote in 9/18.

    kubohashi
    kubohashi 2009/09/24
    凄いよ擬態。擬態凄い。/ムラサキシャチホコの「シャチホコ」は幼虫の姿から来ているのだろうけれど、「ムラサキ」は何が由来なんだろう。
  • ムラサキシャチホコ

    ムラサキシャチホコ Uropyia meticulodina (Oberthür, 1884) 科:シャチホコガ科(Notodontidae) 属:Uropyia Staudinger, 1892 [講談社大図鑑:CAT.3099 / Plate:139:14(♀)] [保育社蛾類図鑑:1804] [北隆館大図鑑:108:12] 【開張(mm)】 48-55 【分布】 北海道,州,四国,九州,対馬;アムール,中国州四国九州における記録確認済都府県名】 佐渡島,石川,愛知,福井,富山,神奈川,岐阜 【成虫出現月】 4-9 【幼虫餌植物】 クルミ科:オニグルミ(※KD) 【終齢幼虫体長(mm)】 38 【掲示板から一言】 【成虫写真2】は2004年5月16日、南紀・日置川町にて。【成虫写真3】は2003年7月、兵庫県津名郡津名町(淡路島)にて。【幼虫写真1】と【幼虫写真2】は同一個体

    kubohashi
    kubohashi 2009/09/24
    枯れ葉に擬態する蛾。幼虫もなんだか面白いぞ!
  • Flashback 2006 ありえない技巧 ムラサキシャチホコ(8/2) | 昆虫ブログ むし探検広場

    昆虫エクスプローラ このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール

    Flashback 2006 ありえない技巧 ムラサキシャチホコ(8/2) | 昆虫ブログ むし探検広場
    kubohashi
    kubohashi 2009/09/24
    お見事な擬態。
  • カゲロウは死の香り - Doubletのちょっとピンボケ

    昨日の読売のニュースにあった、カゲロウ大量発生を仕事帰りに見に行ってきました。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090908-OYT8T00102.htm?from=os2 座架依橋はさっぱりだったんですが、昭和橋に行って・・・ マ ジ で ビ ビ り ま し た。 なにこれなにこれ?! 昭和橋は車道と歩道が分離しているんですが、歩道の方がすごくて、吹き溜まりにカゲロウが積もってるんです。 3cmぐらいの厚さで。カゲロウのじゅうたん。 ウスバじゃなくてコカゲロウかな。それにしてもすごい量っす。 彼らは腹の中に黄色い卵のうを抱え込んでるんですが、これが脂を多く含むみたいで、橋のたもとの鉄板の部分が脂で濡れて、たもとの交差点を曲がる車がその上で滑ってます。 踏み潰さずには歩けないので、踏むと小気味よい音で卵がつぶれて、プチプチプ

    カゲロウは死の香り - Doubletのちょっとピンボケ
    kubohashi
    kubohashi 2009/09/11
    カゲロウのじゅうたん……ふかふか☆
  • http://homepage2.nifty.com/spider-web-art/

    クモの網というと一般的には円形のものを思い浮かべます。しかしこの他にも皿状のもの、扇状、シート状、条状、円盤状、かご状のものなどいろいろあります。そのどれもが幾何学的な美しい形をしています。このクモの網をホワイトラッカーで色付けし、黒や青色の紙に移し採るという手法で採集しました。ここにそのいくつかを紹介したいと思います。各区分は厳密なものではありません。

    kubohashi
    kubohashi 2009/09/08
    ]"クモの網をホワイトラッカーで色付けし、黒や青色の紙に移し採るという手法で採集"/"アシナガサラグモ...糸は太陽の光を受けると、キラキラと虹色に光ります" /写真も解説も幻想的。
  • 西表と石垣に昆虫採集行ってきた:ハムスター速報 2ろぐ

    西表と石垣に昆虫採集行ってきた カテゴリ動物 クモ画像のみワンクッション置いてます。 昆虫嫌いは見ないほうがよろし。 1 :ちびオオセンチ ◆chibiO2gFU :2009/08/19(水) 00:53:27.28 ID:+PTE3iFDO というわけで虫やら風景の写真を貼りますよー 暇な人は見てってくださいな。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 00:55:17.55 ID:skMuMmVnP +   + ∧_∧  + (0゜・∀・)  ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) + 8 :ちびオオセンチ ◆chibiO2gFU :2009/08/19(水) 00:59:05.19 ID:+PTE3iFDO まず旅程を。 期間は8/3~12の九泊十日。行き先は石垣・西表・与那国だったんだが 台風八号のせ

    kubohashi
    kubohashi 2009/08/27
    むし、たくさん。しゃしん、たくさん。タテスジヒメジンガサハムシ、宝石のようだ。
  • Body louse〜アタマジラミがやってきた!イヤイヤイヤ | COMPLEX CAT

    末っ子がインフルエンザに感染する前,幼稚園のプール教室があったのですが,どうやらそこで,とんでもないお土産を貰ってきてしまっていたのが,昨日判明。 アタマジラミPediculus humanus humanusの像を,撮る機会がないかなぁと冗談で言っていたら当にそうなりました。余計なことは言わないことですな。 いくつかのサイトでは,子供を不潔にしていたとか親のせいではありません,風邪と同じです,と書かれています。ウン,こんなの見つけたら,普通のお母さんはパニックだな。あちこちに入られたお母さんの手記があるけど,子供がシラミに集られたら,家が不潔というわけではないと保健所のサイトにあるけど,凹むよなぁ。わざわざ犯人捜しは,駄目なんて書いてあるから,今時の若いお母さん集団では,一つ間違えば,いわれのない虐めもあるかも。 いやいや,アタマジラミ貰ってくるぐらいが,お友達と仲良く遊んでいる証拠で

    Body louse〜アタマジラミがやってきた!イヤイヤイヤ | COMPLEX CAT
    kubohashi
    kubohashi 2009/08/21
    ヤァ! ヤァ! ヤァ! (←嫌、という漢字でおねがいします)
  • 毎日父さん~蟹干潟編 | COMPLEX CAT

    息子たちと決めた今日のミッションは簡単。 1)10箇所程度コドラートを取って蟹の穴を数えよう。 2)そのあたりで好き勝手に蟹を捕まえよう。 3)ごみがあったら拾おう。 1)はチコのGPSを借りてきて後でGoogle Earthに地点を落とせるので写真撮るだけ。 2)は,あんまり無理しない。ともかく蟹を中心とした生き物なら何でもいい。 3)は漂流物だけれどこれも適当。 全体的に生物屋の親が子供を使った調査見たいなのにしたくないので,ともかく見て遊べというだけ。ただし,活動時間は1時間。大潮の状況だと炎天下になるので,干潟をうろつきまわる活動は制限。いや,水飲みながらでも,干潟は海に浸かって体温も下げられないし,特に末っ子には少々きつい日。

    毎日父さん~蟹干潟編 | COMPLEX CAT
    kubohashi
    kubohashi 2009/08/17
    ルイスハンミョウ/その後、末っ子さんはスイカ割りを楽しむことができたのでしょうか?
  • セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい

    こんばんは。今夜は「メレ山がどれだけ気立てのいい人間であるか」についておおいに語りたいと思います。 先日の夜、「おなか空いたしスーパーにでも行くか」とサンダルをつっかけて外に出てみると、ザンザン雨が降っていました。ウワー…と思ったものの、傘をとりに戻るのもめんどくさいので、そのまま走り出します。 スーパーに着いてみると予想以上にジョゾイッソ…ちなみにジョゾイッソというのは韓国語で「濡れている」という意味であり、最近は韓国の人と仲良くなったので韓国語を卑猥な言葉から覚えるというアプローチでのぞんでいるわけですが(中略)そんな感じでスーパーに入ろうとすると、雨に濡れたコンクリートの上でなにかがモゾモゾしている。 セミだー! 最近のセミは天気も考えんと出てくるのか…。 20:41 これも何かの縁ということで、幼虫をにぎりしめて家に帰ってきました。わたしもセミもジョゾイッソです。ちなみにセミはどう

    セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい
    kubohashi
    kubohashi 2009/08/08
    アップのときの産毛がセクシー。
  • 1