タグ

electionに関するlliのブックマーク (7)

  • God Bless You, Mr. Aso, or Father in secret: 極東ブログ

    衆院選が終わった。事前にマスコミが想定したとおり民主党の地滑り的な圧勝となり、政権交代が実現する。自民党は大敗した。国民選択の結果である。それがもたらす成果も国民が享受していくことになる。日国憲法に書かれているように(そう書かれているのを知ってましたか?)、民主主義とはそのような制度だという以上はない。個人的には、二大政党による政権交代を目指し、自民党を割って出た小沢一郎氏を長期にわたり、それなりに共感をもって追ってきたので、達成の日を見ることには感慨がある。が、政治とは所詮妥協の産物であるとはいえ、ここまで大きなを国家を志向する政府の実現を素直に喜ぶこともむずかしい。 私は前回の小泉郵政選挙を支持した。いわゆる小泉改革も、それが小さな政府を志向している面において支持した。その後の自民党政権は、小さな政府志向から逸脱し、しかも年ごとに入れ替わる短期政権でもあり、期待感は失せた。麻生政権が

    lli
    lli 2009/09/01
    finalvantさんアツい
  • 落選運動はインターネット上で自由にしてよい (諸野脇 正の闘う哲学)

    諸野脇 正の闘う哲学 現在の常識が正しいならば、黙っていればいい。正しくないから、主張する。 だから、必然的に哲学は闘いなのだ。 ● 最新情報はツイッター で 竹原信一 阿久根市長は、阿久根市議選の立候補者について言う。 その他に○○などは領収書詐欺容疑(領収書偽造を人も認めた)で送検された状態での立候補、他にも送検されなかっただけで同じ事をした人間も居る。 今回は誰が議員としての仕事が出来るかというよりも、市民がどれだけ悪くないのを選べるかという選挙だ。これで粗大品は整理される。 ● 2009/03/13 (金) お掃除選挙 確かに「粗大品は整理」した方がいい。 公費の「領収書偽造」をおこなった前市議は「粗大品」である。 落選させたい。 しかし、上の文章では、前市議の名前が「○○」と匿名になっている。だから、この文章を読んでも、誰を落選させたらいいのかが分からない。残念である。 ここで

  • 4000万円も損している日本の若者たち 著者インタビュー 森川友義氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    「もし若者が事実と真剣に向き合ったら、大暴動が起きるのではないでしょうか。起きない方がおかしいと思いますよ」 異民族弾圧で世界中の耳目を集めたウルムチばかりか、全国で暴動が頻発している中国の話ではない。日のことである。そんな物騒なことを言い出したのは、早稲田大学で政治学を教えている森川友義・国際教養学部教授。「だって、この数字を見ただけで自分たちがいかに損をしているか分かるでしょう」 20代は有権者の3分の2が権利を放棄 森川教授が取り出したのは、今から2年前の参議院選挙での数字だ。 20~35歳未満:約2500万人に対し、約1000万人。 70歳以上:約2000万人に対し、約1300万人。 これらの数字はその年代の人口と2007年に実際に投票に行った人の数の対比である。20代と70代を比べても、35歳未満と70歳以上の数字を比べても、若者の方が人口は多い。ところが、実際に選挙に行ってい

    4000万円も損している日本の若者たち 著者インタビュー 森川友義氏 | JBpress (ジェイビープレス)
    lli
    lli 2009/07/21
    若い人たちの投票率を上げないと和解人たちの社会にならない。自明。
  • MIAU : 衆議院選挙に向けたMIAUの取り組み「MIAU総選挙プロジェクト2009」について

    一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は、衆議院選挙に向けて「MIAU総選挙プロジェクト2009」を開始することを皆様にお知らせ致します。プロジェクトは、今後争点となりそうな情報通信政策における課題について各候補者に答えていただき、皆様の投票の参考にしていただくことを意図しています。 プロジェクトの背景 MIAUは2007年の創設以来、「インターネットユーザーの声を政策過程に反映させる」ということを目標として活動してまいりました。現状の我が国は、国政選挙や行政主導の政策形成プロセスにおいて、情報通信政策のあり方が争点となることはほとんどありません。しかし、マスメディアをめぐる環境や、個人が情報収集・発信するネットのプラットフォームが劇的に進化している中、以前は密室で決められていた政策決定プロセスが、従来より徐々にオープン化しているのも事実です。 例えば、行政主導で政策を決定す

    lli
    lli 2009/07/21
    こりゃ便利
  • asahi.com:市長選候補者、ブログ削除「指導に従う」 鹿児島 - 政治

    市長選候補者、ブログ削除「指導に従う」 鹿児島2008年8月30日22時19分印刷ソーシャルブックマーク 鹿児島県阿久根市長選で無所属新顔の候補の一人が24日の告示以降もインターネットの日記(ブログ)を更新し続け、他候補を批判するなどしていた問題で、この候補は選挙運動最終日の30日までに更新を停止し、告示日以降の記述を削除した。 候補は更新停止と削除の理由を「考える事(こと)の出来ない連中に付き合うのはバカバカしい限りだが、支持者の不安を解消する為(ため)にとりあえず指導に従うことにした」などと記した。 市選管は、選挙期間中の法定外の文書や図画の頒布・掲示を禁じる公職選挙法違反の可能性があるとして、候補らに口頭で再三指導していた。だが、候補は「ホームページの公開は文書図画の頒布ではない」と主張して指導に応じていなかった。 市長選は現職の引退表明で、無所属新顔4人が立候補。31日に投開票され

    lli
    lli 2008/08/31
    候補者の意見を知ろうとしても働いてる時間の街頭演説しか無い上、選挙カーでは名前を絶叫するだけという現状から見れば別のメディアを欲しがるのは選挙者被選挙者で変わらないはず。法律を変えるべき。
  • 参議院選挙 山本一太がなぜ当選したか 振り返りと自民党落選候補者

    一太候補者がなぜ参議院選挙で当選したか。 1.対抗馬に「民主党」候補者がいなかった。 2.徹底的に自民党色をなくした。 3.TVタックルでの知名度があった。 ま、いろいろありますが、他選挙区で落選した自民党候補者の反省に。 彼は、まず風を読んだ。 どういう風かというと、自民党当の逆風だ。 彼は「自民党」という言葉に、選挙民の人々が嫌悪感をむき出しにするのをわかっていた。 そこで考えた。 民主党風自民党になろうと。 ここが他の選挙区で落選した候補者と違うところ。 民主党風に化ければよいのだ。そして、それを実行する。 幸い、選挙区には、国民新党と共産党の候補者しかいなかった。 1.カモフラージュ まず、最初にしたこと。 タスキの色を白地に赤い字で「山一太」に。 民主党かと見間違えてしまうくらい。 2.自民党の大物議員 小泉元首相が来ても、同席しない。 小泉元首相が選挙応援に来ても、決

    参議院選挙 山本一太がなぜ当選したか 振り返りと自民党落選候補者
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    lli
    lli 2007/07/30
  • 1