タグ

internationalに関するlliのブックマーク (71)

  • 社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune

    タンパク質、脂質、炭水化物のすべてが増加し、特に脂質の伸びが著しい米国。減少傾向の炭水化物に対し、増加していたタンパク質や脂質が1990年代に反転減少、ないし横ばい化し総カロリーも減少に転じた日

  • 【コラム】欧州から眺めるITトレンド (60) 結局何の意味があったのか? 英国の生体認証IDカード、1年足らずで廃止へ | 経営 | マイコミジャーナル

    13年ぶりの政権交代となった英国、David Cameron首相率いる新政府は前政権からの方向転換を大きく打ち出している。その1つが、IDカードの廃止だ。難航しつつも2009年11月に発給開始にこぎつけたばかりだが、2010年9月には廃止となる運びだ。 前回、Becta(英国教育工学事業団)の廃止をレポートしたが、今回のIDカードは当時野党だったCameron氏らが猛反対し、マニフェストにも盛り込まれていたことから、廃止は必至と見られていた。廃止は5月末の女王による施政方針演説で発表され、その後内務大臣のTheresa May氏が具体的な計画とともに正式発表した。 英国のIDカードは2001年9月11日に米国で発生した同時多発テロを受け、当時のTony Blair氏を首相とした労働党政府が2002年に構想を練り上げた。以前から酒やタバコ購入の際に年齢を表示できるカードを、というアイデアがあ

  • asahi.com(朝日新聞社):キューバは床屋も国営でした 行き過ぎ反省し民営化開始 - 国際

    ハバナ中心部の床屋=堀内写す  社会主義国キューバが、床屋と美容室の民営化を段階的に進めている。「現状追認」の色が濃くインパクトは乏しいが、「行きすぎた国営化」を是正し、経済を部分的に民にゆだねる動きの第一歩になる可能性がある。  ハバナ市内で目にする床屋は、たいていが6畳ほどの部屋に3台の理容いすを置いたこぢんまりとした作り。4月に始まった民営化の対象になったのは、3席以下の、小規模の店だ。  ハバナ旧市街の裏路地で営業していたある床屋は、所属する組合を通じて、民営化するかどうかの打診を受けた。店番の男性は「今はまだ、うまく機能するかどうかの試験段階。だが民営化しても何も変わりはしない」と語った。  政府が定める理髪料は1ペソ(約4円)前後。これが国家収入になり、国は光熱費や消耗品を負担、従業員に400ペソほどの月給を払う、というのがこれまでの制度だ。新制度のもとでは、店が国に毎月、理・

  • 時事ドットコム:人民元、対ドル連動を解除=中国人民銀−週明けから切り上げか

    人民元、対ドル連動を解除=中国人民銀−週明けから切り上げか 人民元、対ドル連動を解除=中国人民銀−週明けから切り上げか 【北京時事】中国人民銀行(中央銀行)は19日夜、声明を発表し、「人民元の為替制度改革を一歩進め、(相場変動の)柔軟性をさらに高める」との方針を明らかにした。詳細は示していないが、「市場需給に基づき、(複数通貨で構成する)通貨バスケットを参考に相場を調節する」と説明した。  金融危機が深刻化した2008年夏以降、人民元相場は1ドル=6.83元前後で固定されているが、ドルへのペッグ(連動)制度を解除する方針を示唆したものとみられる。週明け以降、対ドルでの人民元相場上昇が再開する可能性が高まった。  中国に対しては、人民元相場を不当に安く抑えて輸出をてこ入れし、「市場や雇用を奪っている」との不満が、巨額の対中貿易赤字を抱える米国を中心に高まっている。(2010/06/19-23

  • asahi.com(朝日新聞社):女子アナ行かぬW杯 治安に不安、TV各局派遣見送り - スポーツ

    6月11日に開幕するサッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、NHKと在京民放キー局が女性アナウンサーの派遣を見送ることが分かった。W杯や五輪など大イベントでは異例の対応だ。南アフリカの治安情勢が不安定なことが主な理由で、派遣するスタッフの規模も前回のドイツ大会より大幅に縮小させる。  4年前のドイツ大会では、テレビ東京が女性アナ2人を送ったほか、NHKの青山祐子アナウンサーやTBSのサッカー番組を担当していたタレントの白石美帆さんらが現地に飛んだ。  しかし、今回は南アフリカの治安が問題視されていることから、在京の全局が女性アナを派遣しないことに決めた。TBSは「治安が悪いと言われる場所に、わざわざ送り出すわけにはいかない」(広報)と話す。  外務省によると、南アフリカの治安は、2008年に日の約14倍にあたる約1万5千件の殺人が起き、強姦(ごうかん)も日の約23倍発生。同省

  • 朝鮮人はジンバブエ人に酷いことしたよね(´・ω・`) - 今日の覚書、集めてみました

    Feci, quod potui, faciant meliora potentes. 我は全力を尽くした。もっと上手くやれると思う者は勝手にやるが良い。 Zimbabwean offer to host North Korean World Cup squad backfires (ジンバブエ:北朝鮮チームの受け入れ申し出がブーメラン) David Smith in Johannesburg guardian.co.uk, Friday 30 April 2010Plan to host North Korean World Cup squad revives memories of country's role in 1980s mass killings of Zimbabweans 北朝鮮サッカーチームを受け入れる計画は、1980年代のジンバブエ人大虐殺における北朝鮮の役

  • America's Most Expensive Colleges - CampusGrotto

    No two things are more stressful to a prospective college student than the question of getting accepted and determining if they can actually afford attending the school of their dreams. The cost of college is no joke, and is something we have tried to put a spotlight on since we started ranking expensive colleges back in 2007, as it is a troublesome debt many students will carry for years to come.

  • asahi.com(朝日新聞社):スーダンで大統領選・国民議会選など投票始まる - 国際

    11日、ハルツーム市内の投票所に入るバシル大統領=貫洞写す投票した印として指の間に塗られた染料を見せる女性=ハルツーム、貫洞写す  【ハルツーム=貫洞欣寛、ジュバ(スーダン南部)=古谷祐伸】20年以上にわたり南北内戦が続いたアフリカ東部のスーダンで11日、大統領選や国民議会選などの投票が始まった。内戦を終結させた包括和平合意に基づく選挙で、複数政党による選挙は24年ぶりとなるが、主要野党が「与党の不正」などを理由に北部と西部ダルフールでボイコットしており、現職のバシル大統領(66)の再選が確実視されている。  バシル氏はこの日、正午すぎにハルツーム中心部にある学校に設けられた投票所に姿を現した。支持者や警護員が「アラー(神)は偉大なり」と大声で出迎えるなか、投票のため教室に入った。  バシル氏は准将だった1989年にクーデターで政権を掌握し、93年に大統領になった。約30万人が死んだとされ

  • バンコクで「物価」の意味を知る - 狐の王国

    いまちょっと都合でタイのバンコクに滞在している。ときおり日には戻るが、数年ほどこちらにいる事になると思う。 バンコクは非常に栄えた国際都市で、そこらの日の地方都市が見劣りするくらいの大都会だ。けれど貧富の差は激しい、超格差社会だ。 だから物価は安いと思ってた。実際安い。コーラは10バーツだし、大卒の初任給は12000バーツとか、院卒でも2万バーツはいかない。 今のレートだと1バーツは2.7円ほど。カオマンガイ*1というスープで炊いたご飯に鳥肉を乗せた料理がそこらの屋台でえるのだが、これが30バーツほど。庶民のべる事として日でいう牛丼みたいな位置づけ。レート的に考えると100円もしない激安料理なのだが、1カオマンガイ=1牛丼と考えると、こちらの当の物価が見えて来る。 バーガーキングのワッパーJrセットが99バーツで、ポテトとコーラが付いて来る。こいつは3カオマンガイなので、レー

    バンコクで「物価」の意味を知る - 狐の王国
  • asahi.com(朝日新聞社):モスクワ地下鉄テロ「プーチン氏に報復」 武装勢力声明 - 国際

    【モスクワ=副島英樹】モスクワ中心部の地下鉄で39人が犠牲になった連続自爆テロ事件で、ロシア南部・北カフカスに拠点を置く武装勢力のウマロフ指導者がテロ実行を認めるビデオ声明が3月31日、イスラム過激派系のウェブサイト「カフカス・センター」で流された。  ビデオ声明はテロ発生日の3月29日の撮影とされる。戦闘服に長いあごひげ姿のウマロフ指導者が約4分半にわたって登場、モスクワのテロは自らの個人的命令で実行されたと語り、今後もロシア領内でテロ攻撃は続くと強調した。  さらに、テロは1990年代末にチェチェン武装勢力を力で抑え込んだプーチン首相の北カフカス政策への報復だと主張。直接の原因として、チェチェンに隣接するイングーシ共和国で2月11日にロシア連邦保安局(FSB)が実施した特殊作戦を挙げた。  このビデオ声明に対してロシア指導部は反応していない。また、ビデオ声明が流れる前には、ロイター通信

  • asahi.com(朝日新聞社):Wポスト紙、民主・藤田議員を酷評 同時多発テロ発言で - 政治

    【ワシントン=伊藤宏】米紙ワシントン・ポストは8日付の社説で、民主党の藤田幸久国際局長(参院議員)が同紙の取材に対し、2001年9月11日の米同時多発テロをめぐる米捜査当局の調べに疑問を挟む発言をしたとして「突拍子もなく、いい加減で、偽りがあり、まじめな議論に値しない」と酷評した。鳩山由紀夫首相が容認すれば、日米関係に影響するとも警告した。  同紙は、藤田氏が最近の同紙による取材に対し、▽テロリストの犯行かどうかに疑問を挟んだ▽世界貿易センタービルの倒壊が(飛行機の衝突による)火災ではなく、起爆装置で起きた可能性があると示唆した、と紹介。そのうえで、こうした「幻想」は鳩山政権の「反米傾向」を反映していると指摘した。  さらに「藤田氏のような無謀で事実に反した考え方を鳩山氏が容認するなら、日米関係が厳しく問われることになるだろう」と断じた。  藤田氏は、野党時代の08年4月の参院外交防衛委員

  • ワロタニッキ:韓国から来てるんだが質問ある?

    韓国からアクセスしてるんじゃなくて、今こっちの大学に留学してる。 暇だし何か質問してくれ。 あと、F5攻撃に関しては全く何もしてないので勘弁してください。

    lli
    lli 2010/03/05
    自分が出会った韓国人留学生たちと同じような印象だな。留学生は基本的に品行方正で勉強熱心。経済的な理由でアメリカに行けない人が日本を選ぶっぽい。
  • 世界の主要20言語使用人口

    注: * 単位:100万人 * テルグ語・ジャワ語など必ずしもその国全体の公用語でない言語も含まれています。 * マレー語・タガログ語など多言語国家の公用語も含まれています。 * インドのように、ひとつの言語が公用語とされている国でも国民全てがその公用語を流暢に話せる訳ではない国も含まれているため、右の欄の数値は比較的高めに見積られています。 出典:ケンブリッジ大学出版局「THE CAMBRIDGE FACTFINDER」1993年刊

  • スーダン大統領の「大量虐殺」容疑を再検討へ ICC - MSN産経ニュース

    国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)の上訴部門は3日、戦争犯罪などでスーダンのバシル大統領に対して出された逮捕状について「大量虐殺(ジェノサイド)」容疑を含めるかどうか再検討するよう予審部門に命じた。 2009年3月にICCが逮捕状を発付した際、検察は、逮捕容疑に大量虐殺も含めるよう求めていたが、予審段階で「証拠不十分」として除外されたため、検察が再考を求め上訴審に提訴していた。 ICCは、バシル大統領がスーダン西部ダルフール紛争で、軍を指揮して少なくとも3万5千人の市民を殺害したなどとして、戦争犯罪、人道に対する罪などの容疑で逮捕状を発付し国際手配。バシル氏は「すべてうそ」と全面否定している。(共同)

  • 日米首脳「合意議事録」全文和訳 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1969年11月21日発表のニクソン米大統領と日の佐藤首相による共同声明に関する合意議事録 米国大統領 我々の共同声明にあるように、沖縄の施政権が実際に日に返還されるまでに、沖縄からすべての核兵器を撤去するのが米国政府の意図である。それ以降は、共同声明で述べているように、日米安全保障条約、および関連する諸取り決めが沖縄に適用される。 しかし、日を含む極東諸国の防衛のため米国が負う国際的責任を効果的に遂行するため重大な緊急事態に際して米国政府は日政府との事前協議の上、沖縄に核兵器を再び持ち込み、通過させる権利が必要となるだろう。米国政府は好意的な回答を期待する。米国政府はまた、現存の核兵器貯蔵地である沖縄の嘉手納、那覇、辺野古、ナイキ・ハーキュリーズ基地をいつでも使用できるよう維持し、重大な緊急事態の際に活用することが必要となる。 極秘 日国首相 日政府は、大統領が上で述べた重大

  • 習近平副主席訪日の天皇特例会見のこと: 極東ブログ

    この話題は微妙であることと裏がよく読めないこともあって、ブログでの言及は控えていたが、その後世間の話題は膨らみ、時代の記憶に残る事件にもなったので、少し記しておこう。 前提となる「1か月ルール」だが、1995年頃、現鳩山首相が村山政権の連立与党代表時に、天皇陛下と外国要人との会見は1か月前までに文書で正式申請する慣例として成立した。経緯から考えても当然だが、現鳩山首相はこのルールの策定側におり、その意義も熟知していた。そのうえで踏みにじったわけである。いつもの鳩山ブーメランよりたちが悪い。 今回、習近平副主席訪日の会見申請が出されたのは11月26日で、外務省は「1か月ルール」に従い、中国側に会見はできない旨回答した。しかし中国側は納得せず、別ルートでの天皇特例会見を求めた。そのルートの一つとして、民主党小沢一郎幹事長が鳩山首相に特別会見実現を働きかけた。鳩山首相は「1か月ルール」を知りなが

    lli
    lli 2009/12/17
    相変わらず説得力をお持ちですね。外国要人との謁見が国事行為と言ってる憲法学者もいたけど、まぁ枝葉の部分か。
  • 豪など3国、シー・シェパードに警告の共同声明 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=岡崎哲】オーストラリアとニュージーランド、オランダの外相は7日、米国の反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」が日の調査捕鯨船団を妨害している問題で、「危険で暴力的な活動は容認しない」と警告する共同声明を発表した。 豪州はSSが活動拠点としている国で、ニュージーランドとオランダは抗議船の船籍国。7日に抗議船のうち1隻が豪西部の港を出たのに合わせて、初の共同声明を出した。各国に対しては、鳩山政権が首脳会談などを通じ、対処を強く求めていた。

    lli
    lli 2009/12/08
  • 普天間、頓挫なら決着15年後にも…米NSC元部長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について、来日中のマイケル・グリーン元米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長に聞いた。 ◇ 日米が2006年に合意した沖縄県名護市への移設計画を日政府が進めない場合、普天間返還を含む米軍再編計画全体が頓挫する恐れがある。理由は二つ。 一つは、再編のもう一つの目玉である沖縄海兵隊8000人のグアム移転が止まる。米議会が関連予算を承認しないからだ。議会は、現行計画以外の「県外移設」や「米軍嘉手納基地統合」案は、部隊運用面で不安がある、と明言している。 二つ目は沖縄の地元選挙だ。移設の結論を先送りすればするほど、来年1月の名護市長選、秋の県知事選で争点化され、決着しなくなる。 一回頓挫すれば次に決着のメドが立つのは、これまでと同じ期間、10〜15年かかる。政府間で正式署名した課題の履行を一方が拒んだ場合、信頼関係は完全に崩れる。再構築は簡単ではない。米議会にも

  • 産経社説 【主張】普天間問題 年内決着へ再考が必要だ - MSN産経ニュース - finalventの日記

    案外鳩山さんは辺野古移設を発表して辞任するんじゃないかな。 ⇒ルース米大使が日側に激怒 岡田外相らの面前で大声張り上げる 普天間移設の年内決着断念で - MSN産経ニュース 関係者によると、少人数会合に移った後、米国のルース駐日大使がそれまでの穏やかな語り口を一変させた。「いつも温厚」(防衛省筋)で知られるルース氏は、岡田克也外相と北沢俊美防衛相を前に顔を真っ赤にして大声を張り上げ、年内決着を先送りにする方針を伝えた日側に怒りをあらわにした、という。 これは怒っても不思議ではないと私は思うが。 背景⇒FNNニュース: 鳩山首相、米側に日米... 11月から始まった普天間移設問題を話し合う日米作業部会を通じて、鳩山首相がアメリカ側に、日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていたことが明らかになった。 11月13日の日米首脳会談の翌日、鳩山首相が外遊先で、記者団に対して、今後の協議につ

    産経社説 【主張】普天間問題 年内決着へ再考が必要だ - MSN産経ニュース - finalventの日記
  • 米国人夫と日本人妻の間の深い溝

    最近、非常に悲しい事件の取材を依頼された。不思議なことに日ではほとんど報道されなかったけど、この10月、九州のある田舎町がにわかに世界の脚光を浴びることになった。そこは、福岡市から行けば2時間ほどかかる柳川という町。「川下り」の観光所として知られている場所だけど、ここで悲劇的な事件が繰り広げられたのである。 まずはうちのニューヨーク社から緊急連絡が入った。「誘拐の容疑でアメリカ人が日警察に逮捕された。容疑者と元日にインタビューしてくれ」という。 もちろん、この「犯人」、クリストファー・サボイ氏の存在は初耳だった。あわててGoogleなどを使いながら調査していると、彼の履歴が少しずつみえてきた。日に滞在するアメリカ人にもいろいろいるが、彼はいわゆる「エリート」の方のようだ。アメリカの東北部出身だが、10年ほど前に九州大学に留学し、医学系の専門で博士号を取得した。英語や日語をは

    米国人夫と日本人妻の間の深い溝