裁判員制度で一般市民が殺人などの重い犯罪を裁くようになったことを踏まえ、重大事件の実態に焦点を当てた今年の犯罪白書。 元受刑者の再犯状況などを追跡調査し、刑を言い渡された被告の「その後」を推し量る手がかりとなる内容となった。 ◆再犯リスクに差 裁判員が量刑判断で悩むことが多いのが、介護疲れを動機とする事件だ。昨年、親や配偶者を殺害するなどして検挙された事件は273件で、介護殺人も多い。今年5月、認知症の妻(当時75歳)を絞殺した元中学校長を懲役2年の実刑とした横浜地裁の判決後の記者会見で、裁判員経験者らは、どこまで重い刑を科すべきかで迷ったと明かした。 白書は、殺人や強姦(ごうかん)などの重大事件について、2000年に刑務所を出所した元受刑者1021人を追跡調査した。殺人事件で服役した238人を動機別でみると、「暴力団の勢力争い」が動機だった24人のうち46%は出所後に再犯を起こしたが、