タグ

本に関するlololoのブックマーク (25)

  • ツタヤ図書館、お飾り用の読めない洋書購入に巨額税金投入…高さ9mの棚に固定 | ビジネスジャーナル

    来年3月、山口県周南市の徳山駅前にオープン予定の新図書館に、またひとつ疑惑が持ち上がった。 この図書館を空間プロデュースから手掛け、開館後は指定管理者として運営を一手に担うのは、レンタル大手・TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)だ。同社が2011年に東京・渋谷にオープンした代官山蔦屋書店を彷彿とさせる、イメージ先行の図書館がまたひとつつくられようとしている。 3月18日付当サイト記事『ツタヤ図書館、ダミー3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居』において、152万円もの税金を投入して、中身が空洞の“ダミー”を3万5000冊分も購入する計画であると報じ、大きな反響を得た。 中心市街地開発の一貫として、建設が予定されている駅ビルにできる複合施設内に、国の補助金をもらうために公共図書館をつくる――。そんな周南市の計画は、佐賀県武雄市、神奈川県海老

    ツタヤ図書館、お飾り用の読めない洋書購入に巨額税金投入…高さ9mの棚に固定 | ビジネスジャーナル
    lololo
    lololo 2017/04/23
    中身がない人間ほど、権威や外見、そして化粧でごまかしたがるでしょう?それと同じ。
  • 【移転しました】3年ラノベ新人賞受賞をめざし、最終選考に落ちて諦めるまでをまとめてみた - cachikuのブログ

    記事の内容が読み返すとあまりに酷いので、大幅に書き直して以下に移転しました。 swatanabe.hatenablog.com (以下、元記事。上記リンクより内容が古いです) ----- 2017年3月31日、第9回GA文庫大賞(後期)の最終選考に落選しました。 2013年の5月から3年半、会社を辞めて4年間だけニートをやると決めて、ラノベの新人賞受賞をめざしてきました。実際には3年半で貯金が底をつきかけたので、第9回GA文庫大賞(後期)に応募したのを最後に終了。2017年1月より会社員に戻りました。 そして、先日その結果が発表され、見事に最終選考で落選。 今回を最後と決めていたので、新作を書いての新人賞の応募はこれまで(ネット小説大賞の応募はタグをつけるだけで手間かからないので、もしかしたらやるかも)。というわけで、ここまで積んできた経験を、もし誰かのためになればと思い、なんとなく公開

    【移転しました】3年ラノベ新人賞受賞をめざし、最終選考に落ちて諦めるまでをまとめてみた - cachikuのブログ
    lololo
    lololo 2017/04/03
    3年半ニートをしていた人間の採用を決めた会社がある事に驚く。彼が持っているスペックが高かったのか、それとも強力なコネがあったからなのか?
  • ツタヤ図書館、ダミー本3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居

    「まったく、人をバカにした話だと思いますよ。152万円も出して、ダミー(偽物)を3万5000冊も買って並べるというのですから」 そう憤慨するのは、山口県周南市のある市議会関係者だ。憤るのも無理はない。昨年12月に開催された市議会の予算委員会で、市が来年2月オープン予定の新図書館の開館準備に合わせ「ダミーを3万5000冊分、約152万円で購入」することを明らかにしたからだ。 「ダミー」とは、ダンボールでできた中身が空洞の偽物ののこと。マンションのモデルルームなどで、部屋のインテリアをオシャレに演出するために使われる洋書風の小道具といえば、イメージしやすいだろう。その偽物のを、よりによって新設する公共図書館に3万5000冊分も入れる計画というのだ。 仮に1冊2センチの厚さの単行を寝かせて縦に積み上げると、その高さは700メートルにもなる。偽物に152万円も使わず、1冊2000円の

    ツタヤ図書館、ダミー本3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居
    lololo
    lololo 2017/03/18
    「立派な図書館が欲しい」という市当局と、図書館を「金儲けの手段」としか考えていないCCCの打算の結晶が「TSUTAYA図書館」の実態。これを容認する市民は、知的レベルを疑われてもしょうがない。
  • ディック・ブルーナさん死去 89歳「ミッフィー」作家:朝日新聞デジタル

    うさぎのミッフィー(うさこちゃん)で知られるオランダの絵作家ディック・ブルーナさんが16日、故郷の中部ユトレヒトで老衰で死去した。89歳だった。発表したオランダの出版社によると、自宅でやすらかに息を引き取ったという。 27年ユトレヒト生まれ。53年、「りんごぼうや」で絵作家としてデビュー。55年にミッフィーシリーズの第1作「ちいさなうさこちゃん」を発表。日では石井桃子さんの訳で64年に出版された。ミッフィーシリーズは50カ国以上で翻訳され、ぬいぐるみやテレビ映画なども広く愛された。120冊以上の絵を刊行し、発行部数は8500万部を超える。(ブリュッセル=吉田美智子)

    ディック・ブルーナさん死去 89歳「ミッフィー」作家:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2017/02/19
    うさこちゃんには、小さい頃からお世話になりました。安らかに眠ってください。
  • 恋愛小説が全然売れないと言われた。なぜだろうと思って、20代から40代の男女100人に取材した。確かに誰も熱烈な恋愛をしていなかった。──川村元気(1) | 文春オンライン

    川村元気 1979年横浜生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業。『告白』『悪人』『モテキ』『おおかみこどもの雨と雪』『バクマン。』『バケモノの子』『君の名は。』『怒り』などの映画を製作。2011年に優れた映画製作者に贈られる「藤賞」を史上最年少で受賞。12年には初小説『世界からが消えたなら』を発表。同書は屋大賞へのノミネートを受け、130万部突破のベストセラーとなり映画化された。他著作として、中国での映画化も決定した小説第2作『億男』、絵『ティニー ふうせんいぬのものがたり』『ムーム』『パティシエのモンスター』、対話集『仕事。』『理系に学ぶ。』『超企画会議』など。 苦手なものをテーマにしてきた。3作目は恋愛を書くと決めていた。 ――今年はプロデュースした映画が立て続けに公開され、どれも話題になっていますね。8月公開『君の名は。』、9月公開『怒り』、10月公開『何者』。5月には原作の『世

    恋愛小説が全然売れないと言われた。なぜだろうと思って、20代から40代の男女100人に取材した。確かに誰も熱烈な恋愛をしていなかった。──川村元気(1) | 文春オンライン
    lololo
    lololo 2016/11/27
    自分より知性・収入を結婚・恋愛相手として見なしていない「キャリア女子」が増殖しているから、恋愛に臆病になっている男性の増加傾向が止まらない。男性の収入が増えない限り、この傾向は止まらないだろうな。
  • リアル書店は消えるのか、模索する現場の本音 - Yahoo!ニュース

    インターネット通販と電子書籍の普及から、経営に行き詰まった多くの書店が街から姿を消している。1999年に2万2,296店あった書店数は、2014年には1万3,943店に急減。「リアル書店」はこのまま消えていく運命にあるのか? 現場はどう生き残り策を模索しているのか? 立場の異なる書店の声を聞いた−−。 (ライター・三橋正邦/Yahoo!ニュース編集部) やれることはすべてやっている。しかし...... 工藤恭孝・丸善ジュンク堂代表取締役 「いかに付加価値をつけるか」がすべて 友田雄介・アマゾンジャパン合同会社Kindle事業部コンテンツ事業部事業部長 集客装置としての力はまだまだ強い 内沢信介・TSUTAYA BOOK部部長/田島直行・蔦屋書店事業部長 「書店員が売りたいもの」を売る強さ 上林裕也・ヴィレッジヴァンガード、書籍・コミック統括バイヤー

    リアル書店は消えるのか、模索する現場の本音 - Yahoo!ニュース
    lololo
    lololo 2016/11/17
    書店店員は肉体労働。「棚替え」作業があろうものなら、身体はヘトヘト。売り上げのプレッシャー、売りたい本と売れる本の乖離…書店業界は、いろんな意味で過渡期にあるのは間違いない。
  • lifefuckers.com

    lifefuckers.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lifefuckers.com
    lololo
    lololo 2016/11/12
    芸人も、なんだかんだいいつつ本を読んでいるな。
  • ブックオフ、止まらぬ「中古本離れ」でピンチ

    前2016年3月期に上場以来初の赤字に転落したブックオフコーポレーション。「総合リユース業」への転換に向けて再スタートの年となった今2017年3月期第1四半期(2016年4~6月)は、売上高198億円と前年同期と比べて12%増収となった反面、営業利益は4.6億円の赤字(前年同期は0.8億円の黒字)と厳しい出足となった。 もっとも、今期は前期に実施したパートやアルバイトの大量増員による人件費負担や、「ヤフオク!」への出品にともなう配送費、中古家電買い取りのための査定システム費が期初からコストとしてかかるため、第1四半期と第2四半期は赤字の計画だった。 オンライン販売は増収増益 「第3四半期に黒字転換を果たし、第4四半期に利益を伸ばして通期営業利益8億円を達成するシナリオ。ほぼ想定線どおりのスタートになった」(堀内康隆取締役執行役員)。しかし、決算の内容を詳細に見ると、必ずしも計画通りとは言え

    ブックオフ、止まらぬ「中古本離れ」でピンチ
    lololo
    lololo 2016/08/30
    下手な「多角的経営」を進めたあげく、本業の中古本買い取りまで見通しが不透明になってしまったという、笑えない結末。この会社の書棚に、魅力を感じたことはない。多少高くても、私はアマゾンを選ぶ。
  • 読書感想文の書き方とは?小学生がすぐ理解できたアドバイス

    一般化するつもりはないのですが、アドバイスをしてみたら結構刺さったみたいなので、こういう例を可視化するのも意味があるかなーと思い、書いてみます。 読書感想文という宿題を嫌っている人は数多いように思います。webやtwitterでも、「読書感想文」で検索をした際、一番に目につくのは感想文についての怨嗟の声です。 私自身は、読書感想文という宿題についてのこの状況はあんまりよろしくないなーと、昔から思っております。 「何かをインプットして、それについてのアウトプットを文章の形にする」というのはとても重要なスキルですし、そのスキルに子どもの内から触れることは、とても貴重な経験になり得ると思うんですよね。 ただ、今の小学校教育って、読書感想文の宿題は出すものの、「自分の考えを文章にまとめるノウハウ」みたいな指導は全然してないみたいなんです。 これ凄い片手落ちだと思ってまして、単に「思ったこと、面白か

    読書感想文の書き方とは?小学生がすぐ理解できたアドバイス
    lololo
    lololo 2016/08/07
    この考え方は、書評を書くときにも応用できそうだ。思うようにかけないという人は、このフォーマットを参考にしてみてはいかがだろうか。
  • 5万5000冊の本が読み放題?「Kindle Unlimited」が日本でも近々サービス開始の可能性、大

    5万5000冊のが読み放題?「Kindle Unlimited」が日でも近々サービス開始の可能性、大2016.06.27 12:10 そうこ !!! 入る、絶対入る! Amazonなしでは生きていけない生活が、ますます加速する話が出てきました。海外ではすでにサービス展開されている「Kindle Unlimited」が、近々日でも始まるかもしれません。すでに削除されていますが、Amazon.co.jpのサイト上にUnlimitedのバナー広告がフライング表示されました。 フライングバナー広告によれば、Kindle Unlmtedは月額980円。5万5,000冊&数千冊のオーディオブックが読み/聞き放題。30日間の無料体験あり。 また消えるかもしれないから一応スクリーショット撮っておいた。まだPC版の画面だけのようだ。 pic.twitter.com/eeXJOWBYg1 — Koboで

    5万5000冊の本が読み放題?「Kindle Unlimited」が日本でも近々サービス開始の可能性、大
    lololo
    lololo 2016/06/28
    「月980円で読み放題」という触れ込みだが、品揃えが気になる。それにアマゾンのことだから、読んだ本をチェックして「次はこの本堂ですか?」とサジェストされそうで怖い。下手すれば、プライバシーの侵害につながる
  • ピケティブームの真実とは? 18世紀のルソーから始まった「不平等との闘い」を総ざらいする 『不平等との闘い ルソーからピケティまで』 (稲葉振一郎 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS

    「ピケティが示した不平等の歴史的な展開を、さらに歴史的に俯瞰する。格差論の未来のために!」トマ・ピケティ『21世紀の資』共訳者の山形浩生氏 推薦! ブームの背景にある壮大な経済学者たちの「闘い」を、『経済学という教養』で知られる稲葉振一郎さんがまとめた。 『不平等との闘い ルソーからピケティまで』 (稲葉振一郎 著)――まず、ピケティはどうしてあれほどブームになったのでしょうか? 彼は20年前から「将来恐るべし」と言われていた数理経済学者で、10年前に実証分析に転換し、大出世した、というイメージです。つまり下地はあったわけです。しかしこんなに売れるとは思わなかった。翻訳が早く出たのはよかったですね。冗談半分で勝手に「どうせならこれは山形浩生さんに訳させれば早く出るのに」と言ってたらほんとに山形訳になって驚いた。 目新しさという点では、「資」という言葉に目をつけたのはいいですよね。アメリ

    ピケティブームの真実とは? 18世紀のルソーから始まった「不平等との闘い」を総ざらいする 『不平等との闘い ルソーからピケティまで』 (稲葉振一郎 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS
    lololo
    lololo 2016/05/21
    貧困は、社会的排除につながる。しかしNGO関係者が、本気で貧困で苦しむ人を救済しようとする姿勢を見せない限り、ピケティの考えを実現することは極めて難しいだろう。
  • 鉄道古書の聖地、終着駅 90歳店主、後継ぎなく閉店決意 東京・神田:朝日新聞デジタル

    「鉄道古書の聖地」の一つとしてファンに愛された東京・神田神保町の篠村書店が今月、店を閉じる。すでに仕入れを止め、書架には空きスペースが目立ち始めた。夫、息子、養子と死別し、バブル期の地上げも乗り越えた店主の篠村嘉代子さん(90)は「最後までお客さんに喜んでもらいたい」と話す。 ■70年代の時刻… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    鉄道古書の聖地、終着駅 90歳店主、後継ぎなく閉店決意 東京・神田:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2016/01/13
    また一つ、世界最大の古書店街から名物書店が消えていく。跡継ぎ二人が亡くなったのは痛恨の極みだろう。どこか一つでもいいから、鉄道専門の古書店ができたらいいな、と鉄道ファンとして切に願う。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2015の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    さらに4位には、グレッグ・マキューン著『エッセンシャル思考』、5位はリード・ホフマン他著『ALLIANCE アライアンス』と、上位5冊がシリコンバレー系のが並びました。 1位の『HARD THINGS (ハード・シングス)』はシリコンバレー有数のベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツの共同設立者であるベン・ホロウィッツ氏が、起業家として体験したあらゆる困難を記した自伝的教訓書。人が冒頭で述べていますが、世に数多ある経営書や自己啓発書に対する「これじゃない」感覚をぶつけた、パンチの効いた1冊です。ありとあらゆる種類の「苦難」に直面した時、何を考え、どう行動したかが赤裸々に語られており、実体験を通じて得られた教訓は、有無を言わせぬ説得力があります。 読者の感想にも「米国の最新ビジネス分野のダイナミズムが体感できる名著。著者のビジネスパーソンとしての多面性から生まれるビジネスの複

    ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2015の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    lololo
    lololo 2015/12/07
    経営や組織論に興味を持つ人たちが、どんな本を読んでいるのかを知ることが出来る記事。先記分野での流行を見ることができて興味深い。
  • 丸善ジュンク堂、民主主義フェアを再開 外された本は...【前回との比較一覧】

    SEALDs、中野晃一氏、小熊英二氏らのが外れ、長谷川三千子氏、北岡伸一氏、文部省らのが新たに追加されました。

    丸善ジュンク堂、民主主義フェアを再開 外された本は...【前回との比較一覧】
    lololo
    lololo 2015/11/15
    ネトウヨがヒステリックに騒ぎ立てる本が外れただけという話。むしろ、学術的には一見の価値がある本が揃っていると思うのだが。
  • ツタヤ図書館、割れる賛否 来館者増加も選書で物議:朝日新聞デジタル 2015年10月19日

    を素材にした独創的な空間作りで評判の「ツタヤ図書館」は、中古の購入などを批判されながらも、多くの来館者を集めている。図書館はどうあるべきなのか。ツタヤ流の発想からは、まったく違った姿が浮かび上がってくる。 イベント評判、「学びの連鎖」ねらう 天井まで届きそうな書架。館内にはジャズが流れ、入り口のそばの書店とカフェでは、学校帰りの中高生らがコーヒーを飲みながら読書や雑談を楽しむ。 神奈川県海老名市で1日に改装オープンした市立中央図書館。レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する。佐賀県の武雄市図書館に続く、全国2番目の「ツタヤ図書館」だ。 2013年に開館した武雄では、年間来館者が改装前の3倍以上に。市が行った利用者アンケートでは、満足との回答が85%を占めるなど「成功例」とされる。だが、CCCの図書館カンパニー社長で、海老名の

    ツタヤ図書館、割れる賛否 来館者増加も選書で物議:朝日新聞デジタル 2015年10月19日
    lololo
    lololo 2015/10/20
    「TSUTAYA図書館にはこんなにいい点があるんですよ」というようにしか読めない記事。旧来の図書館の問題点を指摘するのなら、TSUTAYA図書館の問題点も列挙するべき。この記事の視点は少々問題。
  • ツタヤ図書館、なぜ「ノー」に? 愛知・小牧の住民投票:朝日新聞デジタル

    全国で開設や計画が相次ぐ「ツタヤ図書館」。書店やカフェもあって利用者が増える、と自治体は説明するが、愛知県小牧市では「反対」の住民の方が多かった。なぜなのか。 街活性化?市側の皮算用 反対3万2352票、賛成2万4981票。小牧市で計画されている新図書館建設を巡る4日の住民投票の結果、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携する計画は、一時停止に追い込まれた。 市は昨年4月に新図書館の計画を発表し、同8月にCCCを連携事業者に選んだ。老朽化し、蔵書スペース不足が目立つ現在の図書館は建て替える必要がある一方、再開発が進まず活気がない中心市街地に「ツタヤ図書館」を建てれば人が集まり活性化する。そんな「1粒で2度おいしい」をもくろんだ計画だった。建設費は約42億円。延べ床面積を約2・6倍、最大収容冊数を2倍強に増やし、書店やカフェを併設。3年後の開設をめ

    ツタヤ図書館、なぜ「ノー」に? 愛知・小牧の住民投票:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2015/10/09
    私の地元の図書館も「民間委託」形式をとっている。ただしCCCではない。とは、公共施設を民間が運営する以上、市民には丁寧な説明とサービスが求められるのは当然のこと。
  • ビル・ゲイツなど、大富豪の読書量は、年収300万円の人の38倍「でも、有名になりたくて、仕方がないミーハー著者の本を読んでも何も変わらない。」 / リーディング&カンパニー株式会社

    ビル・ゲイツなど、大富豪の読書量は、年収300万円の人の38倍「でも、有名になりたくて、仕方がないミーハー著者のを読んでも何も変わらない。」 (イラスト by リーディング&カンパニー) ある調査によれば、20代、30代のビジネスマンは1ヶ月平均0.26冊のを読むのに対し、30代で年収3000万円の人は平均9.88冊のを読むのだと言います。その差は約38倍ですが、アメリカの調査でもビル・ゲイツやウォーレン・バフェットのような大富豪が1日30分以上を読むのに対して、年収300万前後の人たちの中で1日30分以上の読書をしていたのは、たったの2%しかいなかったそうです。日マイクロソフトの代表を務め、ビル・ゲイツと共に働いた成毛眞さんは、周りの経営者やクリエティブな人の中で、を読んでいない人はおらず、ビル・ゲイツのような優秀な人達に共通していることは、「良い」を「大量」に読んでいるこ

    ビル・ゲイツなど、大富豪の読書量は、年収300万円の人の38倍「でも、有名になりたくて、仕方がないミーハー著者の本を読んでも何も変わらない。」 / リーディング&カンパニー株式会社
    lololo
    lololo 2015/09/17
    近年出版されている自称「ビジネス本」の影響が軽いように思えるのは、Web記事の影響だということがよくわかる。ネットを捨て、読書に勤しもう。哲学的思考は、ネットでは身につかないよ。
  • おすすめの数学本を紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    おすすめの数学を紹介していく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:33:37 ID:7Zb たまには数学でも読もうぜ 2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:34:28 ID:Xug たまに読んでもわからんだろ 読むならどっぷりやりこまないと 4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:35:14 ID:7Zb >>2 そうやって肩肘張らず、気軽に読んでもらえたらなと 3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:34:37 ID:7Zb 自分は数学素人です 得意ですらなく難しい問題とかわかりません 初心者が初心者に薦めるならこんな、というのを並べてみました 全部読んでいるというわけではなく、図書館屋で斜め読みしただけものも入ってます 5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22

    おすすめの数学本を紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    lololo
    lololo 2015/04/16
    「数学アレルギー」から「数学オタク」までよりどりみどりの紹介ページ。数学は、論理的思考力を鍛えるのに最適な科目であるということに気がついた。哲学との相性がよさそうなのも納得だわ。
  • 「哲学」人気じわり 迷える時代の羅針盤か:朝日新聞デジタル

    いま、若い世代を中心に「哲学」が求められている。そんな兆しがある。どうしてだろう。 「練習やおもうて、僕と恋愛してみなさい」 大学で哲学を教える海江田醇は、恋愛に疲れて東京から田舎に移り住んだ堂薗つぐみにそう告げる。 榮倉奈々と豊川悦司主演の映画「娚(おとこ)の一生」(公開中)の一シーン。30代のヒロインと、50代独身の大学教授の大人の恋愛を描く。多くの女性ファンをとりこにした。 原作は累計160万部の大ヒット漫画。作者の西炯子(けいこ)さんは2008年の連載開始前、旅行で訪れる国々を理解したいと、大学の生涯学習講座で哲学と宗教を学び、「哲学は人生の軸になる」と感じた。海江田を哲学科の教授にしたのは文系で自由が利くからといった理由だったが、結果的に物語を進めるうち正解だったと思ったという。「迷い疲れたつぐみの人生を言葉で整理し、道を照らす役目を果たしてくれた」 漫画「ニーチェ先生~コンビニ

    「哲学」人気じわり 迷える時代の羅針盤か:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2015/04/04
    これだけ「哲学ブーム」になっているのは、政治家の発言に知性・教養・哲学が感じられないからではないか?と思っている。「学問の王様」哲学の復権を切に望む。
  • 日本文学研究者のキャンベル氏 乱発する日本人礼賛本を「思考停止」と一蹴 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 流行の日人礼賛について、文学研究者のロバート・キャンベル氏が語った 深い洞察がなく、日の読者が褒められて満足し、それで終わっていると指摘 最近の日人論が、自虐と無条件の礼賛に二極化している、とも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本文学研究者のキャンベル氏 乱発する日本人礼賛本を「思考停止」と一蹴 - ライブドアニュース
    lololo
    lololo 2015/03/21
    誉められて気分が悪くなる国民はいないが、ここ最近の「日本礼賛」ブームは気味が悪い。不気味なのは、この記事が極右雑誌に掲載されたこと。