地球をなめるなよっ!! ※up主は粛正されました。転載改変はご自由に。 プーチンdeソーラン→sm5399162 将軍deゲッダン→sm5374276 将軍on乗馬マシン→sm6652299 プーチン来日メガフレア→sm7041172 ワールズエンド将軍様→sm10784968
われわれ共和国はいかなる制裁もゲッダン☆ ※up主は削除されました。転載改変はご自由に。 元ネタ様→sm4946055、sm689476 プーチンdeソーラン→sm5399162 プーチンvsサイバイマン→sm5550323
2008年12月16日 田中 宇 記事の無料メール配信 来年1月20日に就任する米国の民主党オバマ新政権の世界戦略の原型となりそうなものが、今年9月に出されていた。民主党系のシンクタンク「ブルッキングス研究所」が中心に進めた研究事業「世界的不安定管理」(もしくは「世界規模の不安定さを管理する」、Managing Global Insecurity、MGI)の報告書「転換後の世界における国際協調新時代の行動計画・2009−10年とそれ以降」(A Plan for Action - A New Era of International Cooperation for a Changed World: 2009, 2010, and Beyond)である。 この報告書のまとめ役は、民主党クリントン政権の国務長官だったオルブライトだが、共和党政権の元高官であるアーミテージやスコウクロフトもメンバ
●よくわからなかった農夫(Carl)と小作農(Cottar)のちがいについて。 ●ヒョルト人は牛に鋤(すき)をつないで耕作します。なので、農業の基本も牛のようです。農夫と呼ばれるためには、鋤を引かせる8頭の雄牛とそれにつなぐ鋤を所有していなければなりません。もちろん雄牛だけだとそのうち死んで終わりなので、この状態を維持するためには、雄雌あわせて42頭の牛を所有している必要があるそうです(当然彼らに与える飼料も必要です)。 ●それだけを持っている人間は、秋の収穫の後に開かれる氏族集会(Moot)で自分が耕作する土地を要求することができます。この集会で翌年の耕作地の割当てを決めるようです。ヒョルト人は農地を私有せず氏族で共有します。 ●というのが完全な農夫(Full Carl)で、これは農夫というより豪農ですね。それほどではないがそこそこに財力のある半農夫(Half-Carl)というのもいます
ブッシュ靴投げ事件、ゲームやアニメで大人気:「マトリックス・ブッシュ」も 2008年12月17日 社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) Lewis Wallace George W. Bush大統領に靴を投げつけたイラク人記者は、大統領にはうまくかわされたものの、ウェブの時代精神にはピッタリとはまって大当たりをとった。 Muntadar al-Zeidi記者が、14日(現地時間)にバグダッドで行なわれた記者会見の最中にBush大統領に靴を投げつけた事件は、またたく間にインターネットを駆け巡り、数多くのゲームやビデオ・マッシュアップを生み出した。 ブラウザー・ゲームの『Sock and Awe!』(冒頭のスクリーンショット)では、上下左右に動く大統領に向かってプレイヤーが靴を投げる[タイトルは、イラク戦争の作戦名「Shock and Awe(衝撃と畏怖)」をもじったもので「靴下と
信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。
このところ案件が多いのもあって、比較検討する暇もあんまりないんだけれども、雑記的に。笑い話的に書いてるけど、ここに例示したUBSやLB、MSの奴なんか一億近い報酬貰ってたんだぜ。 ○ 無理に大きいプロジェクトにして鞘を抜こうとして捌き切れずに案件そのものがコケて敗戦処理 非常に多いパターン。ブリッジローンを求めてくるのでなんだろうと思ったら土地の寄せが終わってなくて、地上げ完了してないのに多額のブリッジローンを半年以上という長期で求めてくる馬鹿がいる。「来年の五月には退去するのでそのころには案件になります」って売却が完了するのは来年のいまごろになるだろバカタレ。そもそも繋ぐにしても寄せが終わってないのだから路線価以上の価値で抵当入れられないだろ。 ロープと踏み台貸してやるからそこの柱で自分で自分をお早めに処理しろというレベル。 ○ 必要な金額は分かってるけど必要な時期を整理できてなくていき
いやぁ、2008年も終わりですね。 ところで、最近は本ばっかり読んでいます。楽しい。 元々、そこそこには本を読むのは好きだったのです。ただ効率の悪さは実感していたので、ここ半年くらい、読書にたいしての姿勢を変えてみました。 それが効果的だったみたいで、もっと大量の本を、効率よく深く読めるにようになってきて、さらに読書が楽しくなってきました。 だいたい以下の7つくらいを意識するといい感じの読書スタイルになりました。それをまとめてみます。 ドクシャー(読書をする人)の人の参考になれば。以下からどうぞ。 1:友達や知り合いが薦めた本は速攻買う 自分の好きな友達や、尊敬できる人が薦める本はたいてい外れがありません。 というわけで、そういう友達が薦めた本は、速攻買ったほうがいいわけです。迷っている時間もムダです。 本屋にいって探すのも楽しいですが、やはり中身を読まないで決めるわけで
西尾維新という小説家が好きなのです。 ※西尾維新に関して詳しい説明や本の紹介は西尾維新を読みはじめようとする人のための入門編(上) をお読みください。 そんな西尾維新の最新作の「不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界」の中に、クリエーターの十戒というものがありました。 主人公クラスのキャラが発言するものなのですが、ストーリーと関係ないところに、唐突気味に入ってくるもので、おそらく西尾維新本人がそう思っているものとして考えてよいと思います。 その内容が結構おもしろくて共感できたので、紹介してみます。 クリエーターの十戒 一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい) 二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。 三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。 四、己の創造物を解説して
1 :無名草子さん:2006/07/14(金) 00:20:19 何を書いてる? 3 :無名草子さん:2006/07/14(金) 00:54:15 書名・著者・定価・購入店名・読書開始日・読了日 感想などは敢えて書かない。5年くらい続いている。 本の要約を書き留めたいのだが、重要と思われるポイントを 絞ることができず、ほとんどそのまま書き写し状態になって しまっている。何かいい知恵はないものか… 6 :無名草子さん:2006/07/14(金) 02:52:54 それは実力不足。 ひたすら多くの本の要約の繰り返しが一番の近道。 28 :無名草子さん:2006/09/21(木) 17:27:02 ノートに書名、著者名、出版社名、読了日と読み終わって感じたことなど 書いています。もうすぐ150冊です。自分のくだらない感想だけど、時々 読み返すとおもしろいです。 38 :無名草子さん:2006/0
■melody...3D PV ver1.50とMMDに惚れて作ってみた。 完成版を期待するコメが元気をくれました、ありがとう。■使用楽曲:melody... mikuru396氏 sm1381337■本家動画:【初音ミク】melody...3D PV ver1.50 ussyP sm1783839■初音ミクという存在を知ったのは本家動画が最初でした。あの時の感動を再現できてたら嬉しいなぁ。■はちゅね版キタ~~~!! sm6338750■zoome高画質版うpしました http://zoome.jp/hyoujyougainoti/diary/2/■youtube高画質版うpしました。(フルスクリーン推奨w) http://jp.youtube.com/watch?v=LQ7L4A0a6bA&fmt=22■今までに作ったもの mylist/6781841■2009.08.26.02:0
●酒の神ミンリスターの信者が養蜂をするなら、菜園とか花畑が必要じゃないかと思ったらあるんですね。ほとんどのステッド(住居と農地を含む集落)には公共の菜園(Garden)があるそうです。 ●ステッドの菜園はステッドを取り仕切る炉の夫人(Herthmistress)の監督下にありますが、実際に働くのは庭師(Gardener)です。庭師は球根や葉のある野菜、ハーブなどをステッドに供給します。 ●庭師はなぜかヒョルト人社会の中では軽んじられるようです。男女どちらの庭師もおり、男ならデューレヴやオーランスカールの信者、女ならオラーネやオヴェードルヴァ(Overdruva、森の友)の信者です。専業の庭師はめったにおらず、たいていは雑役や肉体労働、台所での労働などの他の仕事も兼ねています。 ●ということは労働として楽なわけでもなさそうです。どうして軽んじられるんでしょうね。小作人の扱いなんかもどうなって
リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R
バーっていうかパブかな。中山手、山手通り沿いのオールド・イングランドというお店(参考)。これは神戸の正教会のわりと近くにあって、いつも気になってはいたのだが、教会では必ずお昼ご飯が出ることもあり*1、入ったことはなかった。 きのうは12月23日のミニシンポジウムを前に、たかとりコミュニティセンター内のひょうごんテック事務局で打ち合わせ。打ち合わせが終わると10時過ぎで、いつもは三宮の乗り換えの際、海鮮丼をガード下の丼屋で食べて帰るのだが、昨日はお誘いをいただいたので付いていくとパブだったという次第。 かなり古いお店だそうだ。リンク先に写真があるが内装がすばらしい。イギリスにいったことはないが、パブってこういうものなのだろうなと思う。いかにもよく磨かれたカウンターが光っていて、店員がきびきびと働き、声をかければ愛想よく返事が返って来る。神戸は落ち着いた店が多いが気取ったところはあまりなく、狎
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く