タグ

Firefoxに関するmasuiのブックマーク (28)

  • アニメーションPNGを作成する--FirefoxのCSS対応 番外編 - builder by ZDNet Japan

    今回はFirefox 3が新しく対応したアニメーションPNGについて紹介する。スタイルシートに直接関連するものではないが、Webページのデザインに活用できるアイテムの1つとしてチェックしておきたい。なお、アニメーションPNGの表示には、Firefox 3の他にOpera 9.5(ベータ版)も対応している。 アニメーションPNGとは アニメーションPNGはThe Animated Portable Network Graphicsの略で、APNGとも呼ばれている。静止画像のPNGフォーマットを拡張して、動画を扱えるようにしたフォーマットだ。格的な動画の再生には適していないが、アニメーションGIFと同じように、パラパラ漫画の要領で手軽に動画を作成することができる。 また、アニメーションGIFが256色しか扱うことができないのに対して、アニメーションPNGは24bitフルカラーでアルファチャン

    アニメーションPNGを作成する--FirefoxのCSS対応 番外編 - builder by ZDNet Japan
    masui
    masui 2009/09/27
    APNG Editという拡張機能
  • Firefox 3.1 Alpha2(Shiretoko)を使ってみた - videoタグで動画再生はプラグイン不要に - @IT

    2008/09/09 Mozillaファウンデーションは9月6日、Webブラウザの次期バージョン「Firefox 3.1」のアルファ版リリース第2弾となる「Firefox 3.1 Alpha2」を公開した。プロジェクト名「Shiretoko(知床)」で知られてきた、このバージョンには多くの新機能が盛り込まれる予定だ。 Firefox 3.1 Alpha2 新機能の例 HTML 5のvideoタグのサポート 重い処理をするときにJavaScriptのバックグランド処理を可能にする「Web Worker」スレッドのサポート ウィンドウ間でのタブのドラッグ&ドロップによる移動 「Ctrl+Tab」によるタブの切り替え時に各タブをサムネイル表示して選択する機能 CSS 2.1やCSS 3で、いくつかのプロパティを新たにサポート Alpha2ではクリティカルなバグがあるために無効になっているが、Fi

  • ShortcutKey2URL - Firefox Extension

    Japanese / English GitHubに移行しましたので、最新の情報は下記をご参照ください。Chrome版もリリースしています。 ShortcutKey2URL for Firefox WebExtensions ShortcutKey2URL for Chrome ShortcutKey2URLは、ショートカットキーでURLを開くためのアドオン(拡張機能)です。 「起動キー(デフォルトはCtrl+"."(ピリオド))」->「それぞれのURLに対応したキー」により、対応するURLを開きます。そのため、他のショートカットキーと重複することなく、それぞれのURLに対応したキーを追加していくことができます。 URLを開く方法として、下記の3種類を指定可能であり、それぞれの用途に応じた柔軟な設定が可能です。 現在アクティブなタブに開く 新規タブに開く 既に同じURL(一致条件はURLの

    masui
    masui 2009/06/16
    URLやブックマークをショートカットキーで呼び出す
  • リストからフィールド内容を指定して抽出 – AppleScriptの穴

    AppleScriptの穴 Useful & Practical AppleScript archive. Click '★Click Here to Open This Script' Link to download each AppleScript リスト(配列)に入れたレコードから、属性値ラベルと値を指定してしぼりこみを行うAppleScriptです。 {{label1:"data", label2:"data", label3:"data"},{label1:"XXXX", label2:"YYYYY", label3:"ZZZZ"}} このようなデータの絞り込みは、従来はDatabase Events(macOS標準搭載のSQLiteラッパー、AppleScriptのフィルタ参照でデータの絞り込みを行う専用ツール)を利用したり、サードパーティのデータベースアプリケーションを併用

    masui
    masui 2009/06/16
    コマンドラインだと osascript -e 'tell application "Firefox" to «class curl» of window 1'
  • FirefoxをApple Remote Controllerで動かすプログラム - smellman's Broken Diary

    関西オープンソース2006にて、FirefoxをApple Remote Controllerで動かすプログラムのデモを行いました。その時のプログラムを紹介します。 プログラム自体はPythonで作成をしています。元ネタはrubycocoaのUse your Apple Remote from Rubyですが、rubyわからんのでpythonで書き直しました。で、当日もじら組ブースの真横がRuby関西のブースで...ちょっと焦りつつネタにしましたwww 必要なもの 今回のプログラムを動かすために必要なものは以下のものです。 Apple Remote Controllerが付属しているMac (Macmini, MacBookなど) Python2.4 PyObjC 1.4 Xcode Apple Remote Controller MozLab Apple Remote Controlle

    FirefoxをApple Remote Controllerで動かすプログラム - smellman's Broken Diary
    masui
    masui 2008/01/01
    AppleRemoteでFirefoxを制御。[[MozRepl]]利用。
  • FoxSaver – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    * Turns Your FireFox into ScreenSaver! * Turns Your FireFox into Digital Photo Frame! * Turns Your FireFox into Media RSS photo viewer! * New Pictures Everyday! * Share good pictures to all FoxSaver viewers. * Easily toggle on/off. * Full Screen if FireFox is maximized. * If you have dual monitor, you can move your FireFox to another screen and enjoy the view while working! * Hide your personal st

    FoxSaver – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
    masui
    masui 2007/12/02
    Firefoxでスクリーンセーバ風に写真を表示。フルスクリーンになるわけではないが。
  • Cooliris | Discover More

    By signing up you acknowledge receipt and agree to the Skenzo Ltd. Privacy Policy. By clicking this checkbox you agree to have your personal information transferred and stored in the United States, which is necessary for Skenzo Ltd. to provide you with the services under our agreement with you. This domain name may be available for sale Your search for the perfect domain name ends here Drive relev

    masui
    masui 2007/12/02
    Web上の写真をフルスクリーンでスライドショー可能にするSafari拡張機能。Firefox版はまだ。
  • Mozilla Re-Mix: 選択したテキストと同じキーワードをページ内で全てハイライト表示するFirefoxアドオン「HighlightAll」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    masui
    masui 2007/11/24
    選択したテキストと同じ単語をハイライトする拡張機能
  • Firefox拡張、IMEをオフにする拡張、IMEOFF - FAX

    IMEOFF ビジネスの場でIMEはごく当たり前に使われている。今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはフォーカスが変るタイミングで、こまめにIMEをオフにするFirefox拡張だ。同一ページの中のフォーカスの移動では変りません。使ってみたいと思った人も多いのではないだろうか。それを実現するのがこのソフトウェアだ。 ロケーションバーでキーワードつきのブックマークを呼び出すときに失敗して全角で入力してしまこととかなくなります。そんな時に役立つのがこれだ。LDRや、IJK/LDRizeなど、ショートカットキーがメインの場面で空打ちしてガッカリしなくてすみます。その苦痛を和らげてくれるのがこのソフトウェアだ。 poafagが、対象ページ/対象外ページみたいなのを設定できる方がいいと言ってたので対応するかも。いるんかなー。全ページ適用系は、Greasemonkeyよりも拡張の方が軽いと思う。利用

    masui
    masui 2007/10/28
    Firefox拡張でIMEをオフにする拡張。ページごとに設定
  • リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた : akiyan.com

    リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた 2007-10-01 別に2カラム原理主義者というわけではないのですが、カラム変更オプションが無くなったのでついカッとなって書いてみました。 目次 適用前、適用後 適用前 適用後 解説 Firefox向けで、ユーザースタイルシートの適用は「Stylish」拡張をインストールすると便利です。 2カラムにするだけではなく、個人的にほとんど使わない機能へのナビゲーションまで削除しちゃってるので、ちょっと注意が必要です。リニューアル後のmixiのHTMLはid名とclass名が変態的なまでにきっちり設定されているのでCSSがわかる方はソース眺めつつ調整してください。ユーザースタイルシートの内容は以下の通り 調整 全体の横幅 750px化 全体を中央揃え フッターリンク左右の余白調整 非表示 右カラム全部 ロゴ

    masui
    masui 2007/10/22
    Stylish拡張機能を利用
  • 最速インターフェース研究会 :: Firefoxでテキストをクリップボードにコピーする方法

    動作デモ http://la.ma.la/misc/js/setclipboard_for_firefox.html Firefox1.5 + FlashPlayer8.5で動作確認してます。Opera8.5では動いたがOpera9では動作せず。Safariは知らない。FlashPlayerのバージョンによっても何か違うのかもしれない。 元ネタ http://a-h.parfe.jp/einfach/archives/2005/0706043145.html IEではデフォルト設定でブラウザからクリップボードの読み書きができる、というのは割と有名な話ですが、Flashを使うとIE以外でもクリップボードにテキストをコピーすることができます。上書きのみで読み込みはできないようなので多少は安心です。(クリップボードが勝手に置き換わってしまう、という悪戯はできる) で、このFlashを使ったクリッ

    masui
    masui 2007/07/20
    dataスキームでFlashを埋め込むという技
  • FireFoxでよく見るWEBページや、Bookmarkletは、keyconfigでショートカット登録しておく:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    masui
    masui 2007/05/17
    keyconfigを利用。ちょっと面倒。
  • dragdropupload – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    Drop files into attachment boxes instead of browse for them or type in the filename. Drop multiple files and fill all the entries. In some websites it allows to add new upload files: in Google Mail is possible to drop the files directly over the "Attach a file" link. A Sidebar allows to drop files from a listing It is now possible to drop text snippets and the extension generates a temporary text

    masui
    masui 2007/05/13
    ドラッグ/ドロップでファイルアップロード
  • mozdev.org - mozex: development

    Installation of development version This is development version, but it should be working without any problem. There is no bugzilla or mailinglist, since I currently don't believe that it's worth of it, so please report problems directly to vlmarek@volny.cz. Thank you What's new in 1.9.10 Just updated to work with Firefox 3.5.x What's new in 1.9.9 (including never released .8 .7 and .6) Support fo

    masui
    masui 2007/04/21
    Firefoxのテキストエリアを外部エディタで編集できる拡張。UTF8を使う。
  • 窓の杜 - 【NEWS】Webページ内の任意の位置へしおりを付けられるFirefox拡張機能「Dog Ears」

    Webページごとに複数のしおりを付けられる「Firefox」用機能拡張「Dog Ears」v1.4が公開された。「Firefox」v1.0以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0.0.3で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Dog Ears」は、Webページ内の任意の位置へしおりを貼り付けられる「Firefox」用の拡張機能。貼り付けたしおりの位置はWebページごとに自動保存され、次回同じWebページを開いた際に復元できる。拡張機能を利用すれば、長文ページの続きを後から読みたい場合や、重要な情報が書かれた場所をチェックしておきたい場合に便利。 しおりを貼り付けるには、Webページ内の任意の場所で[Shift]+マウスクリックするか、右クリックメニューから[Dog Ears]-[マークを付ける]を選択すればよい

    masui
    masui 2007/04/11
    Webページ内の任意の位置へしおりを付けられるFirefox拡張
  • Webページを丸ごとキャプチャできるFirefoxエクステンション『Screengrab!』 | CREAMU

    理想的なサイトのキャプチャツールを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『Screengrab!』。Webページを丸ごとキャプチャできるFirefoxエクステンションだ。 これはかなり使える!以前も使っていたのだが、Firefoxをバージョンアップした際に使えなくなっていた。今回Firefox2.0に対応して使えるようになったようだ。 Windowsではもちろん使えるが、Mac Firefox2.0でも動作を確認した。 使い方は↓の通り。 ■Screengrab!をインストール » Screengrab! 0.93 Install Now ■右クリックの拡張機能として使える Firefox再起動後、右クリックの拡張機能として使えるようになる。 モードは3つある。 ■Complete Page/Frame Complete Page/Frameで撮った画像は↓。 ■Visible Po

    masui
    masui 2007/04/07
    画面キャプチャするFirefoxエクステンション
  • ネットサーフィンするだけで次々におすすめサイトを教えてくれるFirefox拡張『REKO』 | P O P * P O P

    なんだかちょっとうまく動いていないですが、コンセプトが良さそうなのでご紹介。 今回とりあげるのは「REKO」。自分のブラウジング履歴からおすすめサイトを教えてくれるFirefoxの拡張です。 いちいち「このサイトがいい!」といった投票やブックマークをしなくていいので便利そうです。いつものようにだらだらとネットサーフィンをしているだけで自分が知らなかったサイトを紹介してくれそうで期待が高まります(ちゃんと動いてくれるといいなぁ・・・)。 そのREKOの仕組みはどうなっているでしょうか。以下の説明をどうぞ。 REKOがおすすめしてくれるサイトはどうやって決められるでしょうか。その仕組みはシンプルです。 REKOをインストールしていれば、あなたが訪れたサイトのデータがたまっていきます。そのデータはその後、他のREKOユーザーのデータと比べられます。そして他のユーザーは見ているけれどあなたがまだ見

    ネットサーフィンするだけで次々におすすめサイトを教えてくれるFirefox拡張『REKO』 | P O P * P O P
    masui
    masui 2007/04/05
    おすすめサイトを教えてくれるFirefox拡張。自分と同じサイトを見ている人がわかるとか。
  • VideoDownloader :: Mozilla Addons :: Add Features to Mozilla Software

    VideoDownloader 1.1.1 by Javi Moya experimental Categories Download Management Other Download videos from Youtube, Google, Metacafe, iFilm, Dailymotion, Pornotube... and other 60+ video sites ! And all embedded objects on a webpage (movies, mp3s, flash, quicktime, etc) ! Directly ... 230 reviews Updated September 29, 2006 12,086 weekly downloads 13,281,141 total downloads More Images Long Descr

    masui
    masui 2007/03/04
    YouTube動画を保存するFirefox拡張
  • ページを「あとで読む」時に欠かせないFirefox拡張『Dog Ears』 | POP*POP

    これはなかなか便利な拡張です。 このFirefox拡張「Dog Ears」を使うとWebページ内に目印をつけることができます。栞を挟む感じですね。 これを使ってページ内の気になる部分に目印をつけておくと、後で読み返す時に活躍しそうです。 » Dog Ears 使い方を簡単にご紹介。 ↑ 目印をつけたい部分で「シフト+クリック」をすると、このような目印がつきます。 ワンクリックでできるのが便利ですね。 ↑ 1ページ内に複数の目印を付けることができます。目印は自動的に番号がふられます。 また「シフト+スペース」で各目印に順番にジャンプします。長いページを見返す時は便利ですね。 ↑ 目印を消したい時は目印を「シフト+クリック」すると消えます。画像では2番の目印が消えています。 なお、Firefoxを終了しても目印は保存されています。 にポストイットを張るのと似た感覚で目印を付けることができます

    ページを「あとで読む」時に欠かせないFirefox拡張『Dog Ears』 | POP*POP
    masui
    masui 2007/02/21
    ページに目印をつけられる
  • GreaseMonkey Script -- Disable OnKeydown

    disable_onkeydown-1.1.user.js (2007/09/08 ver 1.1) この GreaseMonkey Script では Yahoo! JAPAN や はてなブックマーク で勝手にキーボードショートカットが設定されてしまうことを防ぎます。 functions for keyconfig 等で Firefox の操作をキーボードメインで行っている場合、 Web サイト側で勝手にキーバインドを変更されると困ります。 例えば、はてなブックマークでは J, K, B キー等の動作を上書きしてしまいます。 これらのキーに画面スクロールなどの動作を割り当てている場合、 はてなブックマークだけは普段通りの操作が行えません。 このスクリプトを有効にするとサイト側のキーバインドを無効に出来るので、 どんなサイトでも安定してキーボードで閲覧出来るようになります。 このスクリプト

    masui
    masui 2007/02/16
    Webサイトで定義されているonkeydownを無効にする。他のGreasemonkeyスクリプトが使ってるとどうなるのかな?