落花生BOY @bonkuratv 大局的な視点が欠如しているというか、大局的な視点から物を言う人をペテン師扱いして信用しないという風土があるような気がする。それよりも「プロフェッショナル仕事の流儀」に登場するような、黙々と目の前の仕事をやり抜く職人のみが尊ばれる風土が。 蕩尽伝説 @devenir21 ↓ 「プロフェッショナル仕事の流儀」@ NHKに出るような優秀きわまりない専門大衆たちが徒党を組み、日本の進歩を阻害しているのである。専門家は仕事はできるかもしれないが、新しい仕事を創り出すことができない。 道草クー太郎 @KutaroMichikusa ↓これはいつの時代にも普遍的に付きまとうことなんだが、3.11以後の日本を見るとそうではない。むしろ「専門家が専門家としてやるべきことをやっていない」の感が強い。タコツボとは専門性に自閉することではなく、世界の変動に対して専門性を矮小化す