タグ

2011年4月21日のブックマーク (20件)

  • これなんて読むの?

    なりぃ @naripp stdio.hをスタジオって読むんだったらhはエッチだろうから スタジオでエッチということになり…どんなライブラリ読み込んでるんだよ 2011-04-21 15:43:08

    これなんて読むの?
    motchang
    motchang 2011/04/21
    charはチャーだって知ってるけどcharをチャーって発音したことはないなぁ。
  • http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/55/50/nietzsche_rimbaud/folder/1469233/img_1469233_60963268_0?1303306791

    motchang
    motchang 2011/04/21
  • DNSがもっと良かったらという思考実験 - yuyarinの日記

    概要 IPv4 アドレスが枯渇しヴァーチャルドメインが普及する現代では,DNSとWell Known Portで構成されるアプリケーションの通信にTLS証明書問題などの不都合が生じることが稀に良くある.DNSとportmapを組み合わせたような賢いサービスディスカバリーシステムを導入していたらスマートなインターネットができたのではないのか,という考察を思考整理を兼ねて行ってみる. DNS ドメイン名とIPアドレスを対応付ける仕組み.10.0.0.1 だとわかりにくいから www.yuyarin.net という名前を付ける.名前を「解決」するとIPアドレスが得られ,アプリケーションは解決で得られたIPアドレスを使って通信を行う. ドメイン名からIPアドレスを解決することを正引き,IPアドレスからドメイン名を解決することを逆引きという.正引きは違うドメインが同一のIPアドレスを指すことができる

    DNSがもっと良かったらという思考実験 - yuyarinの日記
    motchang
    motchang 2011/04/21
  • 第168回 PreziとUbuntuでプレゼン資料を作る | gihyo.jp

    PreziとUbuntuでプレゼン資料を作る prezi.comというプレゼンテーション資料作成サービスをご存知でしょうか。プレゼンの資料といえば、PowerPointやOOo Impressで作成する「ページをめくっていく紙芝居タイプ」のものが一般的だと思います。Preziは「プレゼン資料全体を一枚の絵とし、その中を回転、拡大、縮小しながらカメラを移動させていく見せ方」をするツールです。 今週のレシピは、先日4月16日のオープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kobeにて筆者が行なったプレゼンテーションの資料を題材に、prezi.comとそのオフライン版クライアントであるPrezi Desktopを紹介します。 なお、筆者が行ったプレゼンテーションの資料は次のものです。Preziで作成したプレゼンがどのように見えるのか、参考になれば幸いです。 Prezi.comにアカウントを

    第168回 PreziとUbuntuでプレゼン資料を作る | gihyo.jp
  • GNU Affero General Public License - Wikipedia

    GNU Affero General Public License(略称: Affero GPL、AGPL)とは、自由ソフトウェアのサーバソフトウェアに適したソフトウェアライセンスである。時折非公式にはAffero Licenseとも呼ばれる。 GPLv2のコピーレフト条項がASPでは適用されない課題を解決するため、2002年3月にAffero, Inc.がAGPLv1を策定し、2007年11月19日にフリーソフトウェア財団がAGPLv3を策定した。いずれもASPでもコピーレフト条項が適用される強いコピーレフトライセンスである。AGPLv3はフリーソフトウェア財団、オープンソース・イニシアティブ、Debianプロジェクトの承認している信頼性の高いソフトウェアライセンスである。 2000年、e-ラーニングやe-ビジネスのビジネスモデルを開発中だったヘンリー・プールはアムステルダムでリチャード

    GNU Affero General Public License - Wikipedia
  • Kinectをブラウザで使えるようにする機能拡張「DepthJS」

    DepthJS allows any web page to interact with the Microsoft Kinect using Javascript. (MIT Media Lab) 人体インタフェースのMicrosoft Kinectを、ブラウザで使えるようにする機能拡張「DepthJS」が公開されています。 (英語) HTML5 WebSocketを利用して、バックエンドのアプリ群と通信するようです。 ライセンスはAGPLのようです。

    Kinectをブラウザで使えるようにする機能拡張「DepthJS」
  • Develop/Natty/Evince - Ubuntu Japanese Wiki

    症状の概要 EvinceでPDFを表示すると、日フォントが正常に表示されない。 poppler-dataがインストールされていてもいなくても表示されない。 症状は変わる(「透明文字」→「トーフ」)。 文字を選択してコピーして別のソフトウェア(e.g. gedit)に貼りつけると、正常に表示される。 再現するのはフォントを埋め込んでいないPDFに限られる(と4/13時点では想定されている) 機序 Evince(正確にはバックエンドのpoppler)がfontconfigを使って「表示に利用するフォント」を選定する上で、誤った方法で「最初に出てきたフォント」を利用している fontconfig上、日語環境では「DejaVu + Takaoを利用する」ように設定されている(from language-selector-commonが投下する69)。 これにより、来なら「DejaVuにグリ

    motchang
    motchang 2011/04/21
  • Mac OS X で変な漢字を探す亖つの方法 | netswitch!

    元々の話題は、火が三つの漢字を見た事あるけど見つからない、というものから。 1. 手書き文字入力 / ⌃⌥ Space / Ctrl+Shift+Space 詳しくは下記URLの記事を参照。 2. ⌃1, ⌃2 / Ctrl+1, Ctrl+2 対象となる文字を選択後、Ctrl+1を押す 対象となる文字を選択後、Ctrl+2を押す 3. 文字ビューア 「文字ビューアを表示」を選択 記号など探すには便利。地道に探す。 4. CHISE/漢字構造情報データベースを使う CHISE IDS Findを使って検索するか、CHISEプロジェクトからデータベースをダウンロードして自分で探す。 今回のように三つの文字が並んでいる漢字を探す場合、例えば”森”、という字なら、 … 森 ⿱木⿰木木 という感じの表現で入っているはずなので、UTF-8を正しく扱えるシステム上で /\t⿱(.)⿰\1\1$/ とい

    motchang
    motchang 2011/04/21
    なんでDBタグがついてんのかと思ったら4バイトUTF-8な文字が画像で埋まってるからかな?
  • 機種別生産機数

    機種別生産機数 及び、終戦時残存数 第二次世界大戦時の航空機の機種別の生産数と終戦時残存数を調査してみました。 しかし、この、日米間の生産数の圧倒的差には、驚くばかりです。 生産数だけでも、アメリカに勝てると思うのが大間違いですね。 /以下に数字が書いてあるのが終戦時残存数です。 戦闘機 日 三菱  九十六式艦上戦闘機                 982/    38 三菱  零式艦上戦闘機                10,044/ 1,157 注1 中島  二式水上戦闘機                   254/    24 三菱  局地戦闘機 雷電                  400/   179 川西  局地戦闘機 紫電                1,000/   376合計 川西  局地戦闘機 紫電改             415~428/   376合計

  • Android 3.0搭載の「レグザタブレット AT300」が登場

    東芝は4月20日、Android 3.0やNVIDIA Tegra 2を採用した10.1型液晶搭載のタブレット端末「レグザタブレット AT300」を発表した。6月下旬に発売する。店頭想定価格は6万円前後になる。 レグザタブレット AT300は、1280×800ピクセルの10.1型タッチパネルLED液晶を搭載したタブレット端末だ。「レグザAppsコネクト」を標準搭載し、同社の液晶テレビ「レグザ」やBlu-ray Discレコーダー「レグザブルーレイ」のリモコンとして使用できる。 低解像度の映像を高精細に表示する高画質化技術「レゾリューションプラス」と、輝度や色を自動調整する「アダプティブ ディスプレイ」を搭載し、映像ソースや視聴環境に応じた高画質再生を実現するとしている

    Android 3.0搭載の「レグザタブレット AT300」が登場
    motchang
    motchang 2011/04/21
  • 100+ Fabric Textures - SloDive

    There are still some good things left on the web that are free. We try to bring most of the freebies to your table so that you don’t have to spend a fortune for stuff you could otherwise be getting for free.

    motchang
    motchang 2011/04/21
  • https://jp.techcrunch.com/2011/04/20/jp-20110419-its-a-fact-of-investment-for-japanese-startups-told-by-angel-and-venture-capitalist/

    https://jp.techcrunch.com/2011/04/20/jp-20110419-its-a-fact-of-investment-for-japanese-startups-told-by-angel-and-venture-capitalist/
    motchang
    motchang 2011/04/21
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    motchang
    motchang 2011/04/21
  • Googleアルゴリズム200項目全てを特別公開 – 店舗集客マーケティングブログ

    Googleアルゴリズムの200の要素を発見しましょう!(Let’s Try to Find All 200 Parameters in Google Algorithm) は2009年に書かれた記事ですが、パンダアップデートが適用された今現在(2011年4月)でも重要項目が多く書かれているもので。 多くはGoogleの特許(合衆国特許出願0050071741)に基づいていますが、筆者のアンが自身の解析結果や予測を盛り込んでいる事で、より実践に近い内容になっています。 SEO初心者の方は、これからのウェブ制作の軸に、SEOエキスパートの方はもう一度自身のサイトを見直す目次として確認してみてはいかがでしょうか。 ドメインに関する13要因 ドメイン年齢 ドメイン取得からの長さ ドメイン登録情報(Who is情報)の表示/非表示 ドメイン種類(サイトレベルドメイン(.com や co.uk) ト

    Googleアルゴリズム200項目全てを特別公開 – 店舗集客マーケティングブログ
    motchang
    motchang 2011/04/21
  • YouTube、新規動画はすべてWebMフォーマットに、既存動画も順次変換 

    motchang
    motchang 2011/04/21
  • クラスタリングの定番アルゴリズム「K-means法」をビジュアライズしてみた - てっく煮ブログ

    集合知プログラミング を読んでいたら、K-means 法(K平均法)の説明が出てきました。K-means 法はクラスタリングを行うための定番のアルゴリズムらしいです。存在は知っていたんだけどいまいちピンときていなかったので、動作を理解するためにサンプルを作ってみました。クリックすると1ステップずつ動かすことができます。クラスタの数や点の数を変更して、RESET を押すと好きなパラメータで試すことができます。こうやって1ステップずつ確認しながら動かしてみると、意外に単純な仕組みなのが実感できました。K-means 法とはK平均法 - Wikipedia に詳しく書いてあるけど、もうすこしザックリと書くとこんなイメージになります。各点にランダムにクラスタを割り当てるクラスタの重心を計算する。点のクラスタを、一番近い重心のクラスタに変更する変化がなければ終了。変化がある限りは 2. に戻る。これ

  • 今日から使える! みんなのクラスタリング超入門

    第2回さくさくテキストマイニング勉強会で発表したk-meansに関する資料です。Weniger lesen

    今日から使える! みんなのクラスタリング超入門
  • 神作「AKIRA」のBDが3000円で登場! : 【移転しました】オタク.com/跡地

    AKIRA 〈Blu-ray〉 参考価格: ¥ 3,990 価格: ¥ 2,953 通常配送無料 OFF: ¥ 1,037 (26%) http://amazon.co.jp/o/ASIN/B004UID0NW/0takomu_001-22 うーっす けいおんびびった (参照:劇場版「けいおん!」ほぼ全国で上映!) あとこんなん登録されてたんだな 2518 名前:売りスレ民 投稿日:2011/04/20(水) 19:57:57 ID:UyFwXOkQ0 やすいなおい 2523 名前:売りスレ民 投稿日:2011/04/20(水) 19:58:31 ID:qv/Dt4TU0 やっすいな 2568 名前:売りスレ民 投稿日:2011/04/20(水) 20:00:40 ID:tIEN6fGY0 >バンダイビジュアルより発売中のAKIRA (BCXA-0001)から >封入特典の特製ブックレット

    神作「AKIRA」のBDが3000円で登場! : 【移転しました】オタク.com/跡地
    motchang
    motchang 2011/04/21
    やっすいな
  • 熊本大学がオープンソースの勤怠管理システムを採用

    マインドは2011年4月20日、同社が開発しオープンソースソフトウエア(OSS)として公開している勤怠システム「MosP」が熊大学で採用されたことを明らかにした。現在700人規模で利用されている。 MosPはJavaで開発されているWebシステム。熊大学の運営基盤管理部情報企画ユニットが内製によりMosPを改良し採用した。2009年10月から試用を開始。運用マニュアルやシステム不具合などを確認した上で部署を順次拡大し、現在は教職員700人規模で利用している。 年休の付与方法など、熊大学の規則に合わせシステムを改良。開発期間は4カ月で、事務職員2名で他の仕事も兼務しながら行ったという。 OSはLinuxのCentOS、アプリケーションサーバーはApache Tomcat、データベース管理システムはMySQLと、基盤ソフトやミドルウエアもOSSを採用している。 [発表資料へ]

    熊本大学がオープンソースの勤怠管理システムを採用
  • 母乳から微量の放射性物質が検出された件について - 食の安全情報blog

    母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査−福島時事通信 (2011/04/20-20:14)市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し、福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。 この報道を受けてかなり不安になっている方もおられると思います。そこで、日産科婦人科学会の資料を参考にしながら乳児への影響を見てみます。 ベクレルからシーベルトに換算する 放射性物質が放射線を出す強さであるベクレルは、そのままでは人体への影響はわかりません。シーベルトという人体への影響を加味した単位へ変換する必要があります。今回検出されたヨウ素131は甲状腺に集まりやすい特徴があります。甲状腺への集まりやすさを加味したベクレルからシーベルトへの変換式は次の通りです。ヨウ素1

    motchang
    motchang 2011/04/21