タグ

2017年7月20日のブックマーク (6件)

  • ベンチャーに入ってすぐに潰れた話。 - nukijen’s diary

    昨年6月に会社を辞め、エージェント経由で知り合ったスマホゲーム制作のベンチャー企業で仕事をすることになった。ゲーム全体が見える中で仕事をすることに興味があったし、スマホにおけるビジュアルの正しい作り方についても実践したかった。ミニマムだと全てが手に届く位置にある。ベンチャーでありながら親会社のおかげで福利厚生もきちんとしてたのでを説得できた。 入る前に実際のゲームを見せてもらった。unityで開発してるということだったが、はっきり言って出来は悪かった。リアルタイムストラテジー型のゲームでありながら、キャラクターの記号化がほぼされておらず、戦況がわかりにくく、かつ無駄に作りこみがされていた。単品で見ると綺麗だが、オーバーワークだった。背景も綺麗に作られていたが、レベルの修正・調整を加えることを考えると、DCCツール側で全て作ってしまっており、これは工程上のリスクになるだろうと思った。キャラ

    ベンチャーに入ってすぐに潰れた話。 - nukijen’s diary
    motchang
    motchang 2017/07/20
    プロモーションコストすら積んでない気がするし fail fast で良かったのでは。次がありますよ。 / 予算調達スキルだけがやたら高い人種が世の中に一定数いて、僕は彼らから遠ざかることに全力を注いでいる。
  • 面白いけどハード過ぎて人に薦められない作品

    単にグロかったりハードなだけでなく クオリティも高くて面白いんだけど やっぱりハードさで引かれる可能性を考えたら 人には薦めにくい作品てあるよな ・殺し屋1 ・ザワールドイズマイン みたいなの

    面白いけどハード過ぎて人に薦められない作品
    motchang
    motchang 2017/07/20
    少女椿
  • なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか。それはロールプレイングゲームの終盤と同じだから。

    少し前に、知人がこんな記事を紹介していた。 なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか 20代のころ、自分のずっと上の先輩たちが35歳過ぎくらいにパフォーマンスが落ちていったのを不思議に思っていた。 そして、30歳を超えたとき、いままで一緒に頑張ってきた先輩達が35歳を超えたあたりで突然やる気をなくしていった。 いったい何が起こっているんだ? 35歳にいったいなにがある? 謎は解けないまま、私も37歳になっていた。 すっかり気力が無い。まったく仕事のモチベーションが沸かない。 自分がなってみて謎が解けた。 でも答えは教えな~い。 若手の時は、やる気のないオジサンを見て、自分はああはなるまい、と思っていたが、いざ自分がその立場になると、同じ陥穽にハマってしまう。 そんな話を聞く。 20代のときは 「そんなことって当にあるの?」 と、誰もが思う。 ある。 むしろ特に若い頃に頑張って働いた人ほど、

    なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか。それはロールプレイングゲームの終盤と同じだから。
    motchang
    motchang 2017/07/20
    ベンチャーくっそ楽しいよ(36歳独身)
  • 5000兆円欲しい!.css

    About HTML Preprocessors HTML preprocessors can make writing HTML more powerful or convenient. For instance, Markdown is designed to be easier to write and read for text documents and you could write a loop in Pug. Learn more · Versions Adding Classes In CodePen, whatever you write in the HTML editor is what goes within the <body> tags in a basic HTML5 template. So you don't have access to higher-

    5000兆円欲しい!.css
    motchang
    motchang 2017/07/20
  • 米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?

    ブログサービス「マーケター通信」をご利用の皆さまへ 平素はITmedia マーケティングをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 当サイトではこれまで、関連ブログサービスとして「マーケター通信」を長年にわたり運営してまいりましたが、全体的な利用の減少を鑑み、2020年9月30日にサービスを終了させることになりました。 このような結果になり残念ですが、何卒ご理解いただけますと幸いです。これまでご利用いただきましたことに対し、あらためてお礼申し上げます。 尚、ITmedia マーケティングは従来通り更新を続けますので、引き続きよろしくお願いいたします。 サービス終了までのスケジュール、および、これまで登録していただいたブログ記事の取り扱いにつきましては、以下の記載をご確認ください。 スケジュール 2020年9月25日(金)

    米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?
    motchang
    motchang 2017/07/20
  • ビッグワードで1位を獲得してきた成功事例から学ぶSEO対策のディレクトリ構造

    SEO対策を行う場合、ホームページの公開後に施すケースが多く見受けられます。 そのため、公開後、格的にSEO対策を施そうとしたが、当初のホームページ設計時にSEO対策のことを考えていなかったために、大幅な改修を行うことになったという話も少なくありません。 今回は、ホームページ設計時にSEO対策を考慮したうえで考えておくべきディレクトリ構造と、ツリー構造について事例も交えてご紹介します。 なぜ、ディレクトリ構造を考えなくてはいけないのか ディレクトリ構造を整えるメリットとして考えられることは、検索エンジンのクローラービリティ向上です。 ディレクトリ構造を整えることにより、検索エンジンはホームページ内のコンテンツ(ページ)を巡回しやすくなり、テーマ性やコンテンツ内容を正確に把握し、ホームページを適切に評価することができます。 また、ディレクトリ構造を整えることは、ホームページ運用やホームペー

    ビッグワードで1位を獲得してきた成功事例から学ぶSEO対策のディレクトリ構造
    motchang
    motchang 2017/07/20