タグ

経営と企業に関するnakakzsのブックマーク (25)

  • コーエーテクモHD,2025年3月期 第1四半期の決算を発表。売上高と営業利益は減少するも,資産運用によって経常利益は大幅増に

    コーエーテクモHD,2025年3月期 第1四半期の決算を発表。売上高と営業利益は減少するも,資産運用によって経常利益は大幅増に 編集部:ルネ コーエーテクモホールディングスは日(2024年7月29日),2025年3月期 第1四半期の決算短信を発表した。 2025年3月期 第1四半期の連結業績(2024年4月1日〜2024年6月30日)は,売上高が176億700万円で前年同期比3.8%減,営業利益が57億2300万円で前年同期比23.8%減,経常利益が187億300万円で前年同期比27.3%増,四半期純利益が136億3800万円で前年同期比29.2%増となった。 ・売上高176億700万円(前年同期比3.8%減) ・営業利益57億2300万円(前年同期比23.8%減) ・経常利益187億300万円(前年同期比27.3%増) ・四半期純利益136億3800万円(前年同期比29.2%増) 新規

    コーエーテクモHD,2025年3月期 第1四半期の決算を発表。売上高と営業利益は減少するも,資産運用によって経常利益は大幅増に
  • 大手シーフードレストラン「レッドロブスター」が破産した理由は買収された企業に不動産を売却され家賃の支払い義務が発生したため

    by Mike Mozart アメリカの大手シーフードレストラン「レッドロブスター」は現地時間2024年5月19日、連邦破産法第11条の適用を裁判所に申請し、経営破綻しました。その理由について海外メディアのNBC Newsは「2014年にレッドロブスターを買収したプライベートエクイティ企業が、レッドロブスターが保有していた不動産を売却したことに伴って、家賃を支払う義務が生まれたため」と報じています。 How private equity rolled Red Lobster https://www.nbcnews.com/business/consumer/private-equity-rolled-red-lobster-rcna153397 44の州とカナダの約600店舗でレストラン事業を展開していたレッドロブスターは、2024年5月19日に連邦破産法第11条の適用を裁判所に申請、経営

    大手シーフードレストラン「レッドロブスター」が破産した理由は買収された企業に不動産を売却され家賃の支払い義務が発生したため
  • 10月に全店閉店 かつての大手ファミレス「CASA」はなぜ消えたのか?(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース

    首都圏中心の大手ファミリーレストラン(以下、ファミレス)として親しまれた「CASA(カーサ)」が2021年10月、その歴史に幕を下ろしました。 【画像】当においしいファミレスは? ランキング「1~15位」を見る かつては西武百貨店、パルコ、無印良品などとともに西武セゾングループの中核を担う業態として、店舗網を北海道から九州にまで築いていたCASAでしたが、ここ数年は店舗数を大きく減らしていました。そのため「むしろまだあったの?」「一度も店舗を見たことがない」という人も少なくないかもしれません。 今回は一世を風靡(ふうび)したファミレス「CASA」の歴史をたどりつつ、なぜ ・急速に減ったのか ・突然消えたのか を探ります。 CASAが誕生したのは1978(昭和53)年8月のこと。当時経営状態が芳しくなかった西武セゾングループの飲店運営企業「レストラン西武」が、流行しつつあったファミレスを

    10月に全店閉店 かつての大手ファミレス「CASA」はなぜ消えたのか?(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2021/11/23
    自分らが子どもの頃にはあちこちにあった「すかいら~く」も店舗としてはもうないしな(グループ名として残ってはいるが)。
  • 原田泳幸氏の破壊的な経営 マックの窮状を招いた性急なFC化 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと マクドナルドの荒廃を招いたのは、原田泳幸氏による経営改革だと伝えている 原田氏はFC店拡大を柱に据える中、賞味期限偽装事件が起きた 事件を逆手にとり、原田氏は藤田田氏寄りの社内を一掃したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    原田泳幸氏の破壊的な経営 マックの窮状を招いた性急なFC化 - ライブドアニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/04/18
    この人の致命的なとこって、従業員にせよ客にせよ感情を読むのがものすごく下手なとこだと思う。ベネッセの件でも、事件より対応に怒っている親御さん多いのよ。
  • Yahoo!ニュース

    安住アナと結婚の西島まどかさん 徳井義実の「ラブメイト」だった 15年前にしゃべくり出演「彼氏?いないです」

    Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/01/17
    緩やかに世代交代ってことか。まあ通販事業もテレビだけじゃ苦しくなるだろうからそこをどうするかが見もの。
  • 成功体験から逃れられない創業者について - kodebuyaの日記

    安倍晋三の経済政策*1の恩恵を 一番うけるはずであった企業 相模大野駅前で安倍首相が演説。「ボーナスが増えた人が『今日は帰りに一杯やろうか』とあそこの焼き肉屋さんにいって、ホルモンだけじゃなくカルビも3枚いっちゃおうかとなる」と笑わせた。指差した店はワタミの「わたみん家」(写真)だった(J) pic.twitter.com/7XRX6wp5KO— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2013, 7月 7 の決算状況が酷いらしい。 ワタミ、客離れ加速で危機深まる 「質」劣化深刻な居酒屋、事故と苦情多発の介護・宅 | ビジネスジャーナル から引用する。 ワタミが11月11日に発表した今期(15年3月期)中間連結決算(14年4-9月)の最終損益は41億円の赤字(前年同期は6億円の黒字)となった。営業損益も10億円の赤字(同25億円の黒字)で、中間期の営業赤字は1996年の上場以来初と

    成功体験から逃れられない創業者について - kodebuyaの日記
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/11
    従業員(労働者)、顧客の両方に見放されているが故ということか。あと4年、創業者が参院議員の任期が切れる頃には、はたして会社はあるのだろうか。
  • ウォルマート、日本の不採算30店舗閉鎖

    10月30日、米ウォルマートは日で採算が悪化している30店舗を閉鎖すると発表した。写真はショッピングカート。シカゴで2011年7月撮影(2014年 ロイター/John Gress) [30日 ロイター] - 米小売り最大手ウォルマート・ストアーズは30日、日で展開する434店舗のうち、採算が悪化している30店舗を閉鎖すると発表した。

    ウォルマート、日本の不採算30店舗閉鎖
    nakakzs
    nakakzs 2014/10/31
    つまり西友の閉鎖か。西武線沿いは強いからあまりないだろうが、阿佐ヶ谷あたりとか大丈夫かしら。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • あと長くて2年で「社長、辞めます」:日経ビジネスオンライン

    ここ数年、厳しい状況に置かれていたのですね。 高田:ジャパネットたかたは1986年の創立以来、おかげさまで右肩上がりの成長を続けてきましたが、2011年、12年は2期連続の減収減益となりました。12年12月期の売上高は1170億円で、経常利益は73億円。過去最高を記録した10年12月期に比べて、売り上げは3割以上、利益は5割近くも落ち込みました。 こうした結果になった最大の要因は、テレビの販売不振です。家電エコポイント制度が終了し、地上デジタル放送に完全移行した11年7月から状況が一変。テレビがぱたりと売れなくなったのです。 テレビとはこんなに売れないものか 特需の反動はある程度予想していたものの、正直ここまでひどいとは思っていませんでした。テレビの販売額はピーク時の5%程度にまで激減しました。ジャパネットの場合、テレビの売り上げがかなりの割合を占めていましたから大変な打撃です。私は、急い

    あと長くて2年で「社長、辞めます」:日経ビジネスオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/07
    会社のための自分のため両方じゃないのかなあ。勝ったままドロップアウトもできそうだし。
  • 経営コンサルが企業を滅ぼす…法外料金、役に立たない理論 敏腕コンサルが暴露

    企業の業績拡大、経営改革には不可欠といわれている経営コンサルタント。なかには最先端の経営理論をひっさげ、経営陣に代わって企業の舵取りをしているコンサルタントも少なくない。 だが、そのビジネス界のエリートである経営コンサルタントが自らの仕事を「組織をつぶす諸悪の元凶だ」と告発するが出版されて、大きな話題になっている。 『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする』(カレン・フェラン著/大和書房)がそれだ。著者は、大手会計事務所系コンサルティングファームのデロイト・ハスキンズ&セルズや戦略系コンサルティングファームのジェミニ・コンサルティングで活躍。その後、売上高世界一の米製薬会社・ファイザーをはじめとする大手企業でマネジャーとしての経験を積んだ。そんな敏腕コンサルタントがコンサルティング業界の内幕と過ちを暴露したのだ。 同書は冒頭から、こんな記述

    経営コンサルが企業を滅ぼす…法外料金、役に立たない理論 敏腕コンサルが暴露
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/05
    まともな経営コンサルタントとダメな経営コンサルタント、それと詐欺師の区別は、それを見抜く力がない人には同じに見えるってな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • トヨタ、5年ぶり単独営業黒字へ 「79円でも黒字」経営体質盤石に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国内生産のもうけを示す平成25年3月期の単独決算で、5年ぶりの営業黒字を達成する見通しとなったトヨタ自動車。最大の要因は円安による輸出採算の改善だが、同社は今期に当初想定していた1ドル=79円の“超円高”でも、黒字化が可能な経営体質だったことを明らかにした。リーマン・ショック(平成20年)後の構造改革が実りつつあり「強いトヨタ」の復活が間近になってきた。 「固定費を抑え、粗利益を増やす取り組みが浸透した。リーマン以降、年3千億円を超える収益改善が可能になった」。 単独営業損益が1500億円の黒字見込みとなったことについて、都内で会見した伊地知隆彦取締役兼専務役員はこう胸を張った。 昨年11月時点の単独営業損益見込みは200億円の赤字だった。今回改善した1700億円の内訳をみると、円安効果で1400億円、コスト削減で300億円。円安がなかったとしてもコスト削減だけで100億円の黒字になる計算

  • パナソニック社長 “われわれは負け組” NHKニュース

    2年続けて7000億円を超える最終赤字の見通しとなった「パナソニック」の津賀一宏社長は東京で記者会見を開き、「われわれは業で負け組になっていると言わざるを得ない」と述べるとともに、ヨーロッパのスマートフォン事業から撤退するなど、採算が悪化した事業を見直すことを明らかにしました。 記者会見でパナソニックの津賀社長は、今回の業績悪化を受けて、株主への配当を62年ぶりに見送り、無配とする一方、大坪文雄会長と津賀社長が、役員報酬を40%削減する方針を明らかにしました。 また事業の立て直しでは、ヨーロッパのスマートフォン事業から今年度中に撤退するほか、マレーシアに建設しことし12月に稼働を予定している太陽電池の工場は、生産能力を増やすための追加の投資を凍結するとしました。 津賀社長は「今回、極めて厳しい決算を発表することになり、社会の皆さまに対する責任を痛感している。今回の大幅な業績の下ぶれの根

    nakakzs
    nakakzs 2012/11/01
    ほかの日本企業が現状を認めないで根拠ない強がりを言っていることが多いので、(責任を自分でかぶるとするなら)まだましなほうか。問題はここからどうするか。
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/29
    つかいったいどこなんだろ。既存企業とかならまだ話が早いけど、仮に宗教団体とか海外企業だとちょっとやっかい。
  • 中国人従業員に挨拶もしない日本人幹部たち 隠れた「チャイナリスク」とは+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    対中進出した日系企業が訴えるトラブルは、ヒト、モノ、カネのあらゆる面にわたる。そんな「チャイナリスク」の中でも急増中なのが「盗難リスク」という。被害に遭って通報はしても、失敗例として社外に公表することなど、なかなかできない。そこで、いくつか実例をご紹介しよう。(フジサンケイビジネスアイ) 中国で20年近く警備や防犯業務を手がけている上海セコムの山口忠広最高顧問は「警備員リスク」を指摘する。ある日系企業の工場内から盗まれた重さ数百キロの金属素材は、堂々と正門からトラックで持ち出されていた。警備員が窃盗犯を手引きしたのは明白だが、こうしたケース以外にも、工場内の鍵を複製して窃盗犯に売る、企業秘密の書類を深夜にコピーして売りさばくなど警備員が犯罪に手を染めるケースが多い。 「性善説」で考える日人は、純朴そうな地方農村出身の警備員がまさか、自ら犯罪に走るとは想定していないらしい。 警備員に限らず

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/18
    今の企業の責任者にはバブル時代意識でアジア人を下に見て、金で押さえ込めると思う傾向があるのではと。でも今は違うし。前どっかの中国工場が中国人への暴言で一斉スト起こされたよね。
  • パナソニック、本社人員半減 次期社長が実施へ 3000~4000人、配転や希望退職 - 日本経済新聞

    パナソニックは2012年度中をメドに、社の従業員約7000人を半減する方向で調整に入った。配置転換や希望退職を募り、3000~4000人を削減する。テレビ、半導体事業や三洋電機のリストラに続き、手つかずだった社のスリム化にも踏み切り、意思決定を速める。一連の事業構造改革に区切りをつけ、成長分野の環境へ経営の軸足を移す。パナソニック社の人員を大幅に削減するのは初めて。業績のV字回復へ、聖

    パナソニック、本社人員半減 次期社長が実施へ 3000~4000人、配転や希望退職 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/29
    正直巻き返しの構図があってのリストラならいいんだけど、なんか沈みそうな船からにを捨てているようにしか見えないのだが。これからどうなることやら。
  • 神戸新聞|社会|未払い残業代求めたら…会社解散、全員解雇

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    nakakzs
    nakakzs 2012/04/20
    うーん……。
  • あつれき増す大王製紙 関連8社の総会、創業家7勝 現経営陣、苦しい立場に - 日本経済新聞

    大王製紙を巡る現経営陣と創業家のあつれきが一段と激しくなっている。いわき大王製紙(福島県いわき市)など関連会社5社が6日、臨時株主総会を開き、4社で創業家が出した役員選任の提案が可決された。2月の3社と合わせ、これまで総会を開いたグループ8社のうち7社で創業家側が選んだ人事が通ったことになる。創業家の意向が経営に反映されやすい関連会社が増えることになり、現経営陣は苦しい立場に追い込まれた。6日

    あつれき増す大王製紙 関連8社の総会、創業家7勝 現経営陣、苦しい立場に - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2012/03/07
    オリンパスと似たようなものだな。さて数年後にどうなっているか。
  • あのとき、経営は判断を誤った会社がダメになった瞬間(週刊現代) @gendai_biz

    を代表する企業であるソニーやパナソニックが苦境にあえいでいる。どうしてこんなことになったのか。どこでいったい間違えたのか。そして誰が間違えたのか。外部環境のせいにしても何も解決しない。 いったい何でっていくのか 「NECを電電公社(現NTT)に依存する〝国策企業〟から、世界中でコンピュータ、半導体、通信機なども売る総合電機メーカーに成長させたのは、1980年から15年近くも社長を続けた関忠弘氏です。ワンマン経営には批判もあったが、カリスマ的にリーダーシップを発揮して社内を引っ張った功績は大きい。 ただ、1998年に防衛庁への水増し請求事件が発覚し、関氏が会長を退くと、新社長となった西垣浩司氏がハードからソフトへの路線転換を行い、通信機、電子部品など関氏が育ててきた事業を次々に切り捨てていった。これに怒った関氏と西垣氏の間で『関vs.西垣戦争』が勃発、呼応するように社内ではコ

    あのとき、経営は判断を誤った会社がダメになった瞬間(週刊現代) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2012/02/19
    企業の寿命って大半のところは人間の寿命と同じ程度で、今は戦後あたりで発展したとこの末期症状なのかもね。
  • セブン、数年内に店舗倍増3万店 (フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長兼最高経営責任者(CEO)は29日、フジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、傘下のコンビニエンスストア最大手、セブン−イレブン・ジャパンの国内店舗数を将来的に倍増させ、約3万店規模とする目標を明らかにした。セブン−イレブンの店舗数は12月末時点で1万3718店。鈴木会長は「東日大震災を機に『近くて便利』というコンビニの特徴が見直された。時代のニーズに合った商品開発をすればまだまだ消費は掘り起こせる」と話し、今後数年間で目標を達成したいとした。 震災を契機にコンビニの利便性が見直され総菜などを買う女性などの来店が増えている。セブン−イレブンは2012年度に前年度を150店上回る1350店を新規出店する計画だが、倍増に向け来年度以降、大幅に上方修正する可能性が高い。 出店先は引き続き需要の旺盛な東北地方の被災地、世帯数の多い都市部のほか、

    nakakzs
    nakakzs 2011/12/30
    店舗需要はともかくとして、店員(店長)のなり手はいるの?というのが正直なところ。数年前の続々閉店や割引裁判見る限りFC増加ももう限界だろうし。全部社員として雇うってのだったらいいのだけど。