タグ

DL違法化問題に関するnakakzsのブックマーク (46)

  • 違法ダウンロード拡大:結論誘導的な文化庁「国民アンケート」 | YamadaShoji.net

    文化研究者・山田奨治の仕事Blogは熟考中のことを書いているので、後で考えを変えることがあります。内容は個人的なもので、所属組織の立場、考え、意見等を表すものではありません。) 違法DL拡大法案のまき直し検討が、またしても大急ぎで進められている。11月27日に第1回の検討会があり、年度内(2月はじめ頃まで?)にあと2回開いて結論をまとめるそうだ(第2回は12月18日開催)。既視感のある、スケジュールありきの強引な進め方というべきだろう。 まき直しにあたって、数千人規模のアンケートを実施すると聞いたときから、少しいやな予感がしていたのだが、このたび公表された結果をみると、やはりという印象が否めない。 この調査は、ネット調査会社に事前に登録してあった有報酬の協力者に対して行ったようだ。男女・年齢・地域の層別で有効サンプル数は2,580。 設問(2)侵害コンテンツのダウンロード経験の有無(その

  • 10/1施行。「ダウンロード違法化でできなくなること・変わらないこと」

    1年ぶりにレイバンのサングラスが半額に!在庫切れになる前にゲットしておこう #Amazonブラックフライデー

    10/1施行。「ダウンロード違法化でできなくなること・変わらないこと」
    nakakzs
    nakakzs 2012/09/30
    解釈半谷広いのが問題で、ここに書いてあること通りに動くかというのが心配点としてある。アニメゲームの違法アップロード関連をとりしまるうちはともかく、だんだん拡大解釈してきたりとか。
  • 違法ダウンロード刑事罰化に関するまとめ(その1) | 栗原潔のIT弁理士日記

    10/1から施行される著作権法改正についてはブログでも書いてきました。繰り返しになる部分もありますが、施行直前ということでもう一度まとめておこうと思います。 まずは、ネット上でよくみられる誤解についてまとめておきます。 誤解1:今回の改正によりDVDのリップ行為に刑事罰が課されるようになった。 今回の改正で今まで合法だったDVDのリップ行為(CSSを解除してのコピー)が違法になりましたが、刑事罰はありません。(ブログ等で「手持ちDVDを全部iPadにリップして便利便利」なんて書くといろいろ言われるかもしれませんが)。なお、改正前に既にリップしていたファイルに対して遡って責任を追及されることはありません。 また、DVDリッピング・ソフトの販売やネット上での提供は著作権法ではなく不正競争防止法により前から刑事罰の対象になっています(既に逮捕者も出ています)。 誤解2: 今回の改正によりYou

    違法ダウンロード刑事罰化に関するまとめ(その1) | 栗原潔のIT弁理士日記
    nakakzs
    nakakzs 2012/09/30
    一番怖いのは拡大解釈をしてくる可能性なんだよね。それこそピアノ置いてあるから著作権侵害の音楽を演奏する可能性がある、的な。
  • もうすぐ違法ダウンロードが刑罰化されるけど : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:09:08.61 ID:S+PGhG2k0 お前ら止めるのか? http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348373348/ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:09:41.48 ID:kwJV/JnFi 全力でフルシカト 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:10:05.85 ID:rGWYaTWa0 見せしめに何人くらいつかまるんだろうな 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 13:10:15.56 ID:vRZljjMy0 止めないよね 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

    nakakzs
    nakakzs 2012/09/23
    いつものパターンだと、施行直後に見せしめ逮捕が数件ありそうな。まあそういうので逮捕されるのは大抵前から目をつけられていた人だったりするが。
  • 違法ダウンロード刑事罰化の驚くべきQ&Aを文化庁がネット上で公開中

    By renatesol 著作権制度の解説資料として文化庁が公式サイト上にて「違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A」と「違法ダウンロードが罰則の対象となることについて知っておきたいこと(子ども用)」というPDFファイルを公開しており、かなり参考になる記述が見受けられます。 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 著作権制度の解説資料 | 違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/index.html まずは違法ダウンロードの定義を示した図 特に「子ども用」は非常に分かりやすく書かれており、例えばQ3の「CDやDVDとして売られている音楽映画と違って、テレビの番組は無料で見ることができますが、このように無料で放送されているテレビの番組の海賊版をダウンロードする行為も刑罰の対象にな

    違法ダウンロード刑事罰化の驚くべきQ&Aを文化庁がネット上で公開中
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/12
    例の法案に賛成した議員(最低でも委員会の)ひとりひとりに、これを見せてどういうことかしっかり聞きたい。まあおそらく9割はわかってないだろうが。
  • 【ネット著作権】2012年著作権法改正でどう変わる? 違法ダウンロード刑罰化Q&A編 

  • NHK番組表 | クローズアップ現代 | 緊急課題である除染。いま、放射能汚染を薄め、拡散させるのではなく、水や土から放射性物質そのものを取り除く技術の開発が急ピッチで進められている

    プログラムを読み込んでいます。 しばらくしてもこの表示が消えない場合は読み込みに時間がかかっているか、何らかの原因で異常終了している可能性があります。 解消されない場合はテキスト版番組表をご利用ください。

    NHK番組表 | クローズアップ現代 | 緊急課題である除染。いま、放射能汚染を薄め、拡散させるのではなく、水や土から放射性物質そのものを取り除く技術の開発が急ピッチで進められている
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/10
    さてどういう論点で語られるか。
  • 改正著作権法 罰則で健全化進むか疑問 / 西日本新聞

    改正著作権法 罰則で健全化進むか疑問 2012年7月8日 10:40 カテゴリー:コラム > 社説 インターネットで音楽などを取り込むことを、ダウンロードという。わざわざCDやDVDを買わなくても、楽曲や動画を簡単に楽しむことができる。 だが、中には著作権者の承諾なしに違法配信し、無料でダウンロードできることもある。日レコード協会によると、2010年に違法ダウンロードされた楽曲は推定43億6千万件に上り、損害額は6683億円にも達するという。音楽業界では、看過できない問題だろう。 違法配信と知りながら有償の音楽などをダウンロードし、複製する行為に対して罰則を科す改正著作権法が今国会で成立した。被害者の告訴がないと起訴できない親告罪で10月1日から施行される。 違反すれば2年以下の懲役または200万円以下の罰金となる。 現行の著作権法は、違法配信は処罰するものの、違法と知りながら利用者

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/08
    法律の問題はもちろんあるけど、売上増加に実効力があるかも非常に疑問。売上が増えるどころか、逆に開き直り組と全く音楽を聞かなくなる組に分かれて、売上激減しそうな気も。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード犯罪化で秩序はどう変わるか

    ■ ダウンロード犯罪化で秩序はどう変わるか 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ, ITmediaニュース, 2012年6月20日 ダウンロード、アップロード、匿名、顕名、そしてプライバシー。これらの間の関係はその時々の倫理あるいは法との力学によって形作られている。 振り返ってみれば、10年前、Winnyが誕生したのは、日が他国に先駆けてアップロード(公衆送信可能化)を刑罰をもって厳しく規制したことによる必然的結果であったし、Winny独自の仕組み(地引きダウンロードによる無差別自動ダウンロード)がこうも躊躇なく普及したのは、欧米と異なり児童ポルノの単純所持が処罰されない日法の条件下でこそ実現し得たもの*1であった。その結果として、流出したファイルが消せないという環境ができあがり、世界にも類を見ない数々の悲惨な被害が繰り返され、さらには国家的脅威*2す

  • Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議

    米国サイト「4chan」に掲載されていた、書き換えたサイトのスクリーンショットらしき画像。日政府に対し大規模な攻撃を行うと予告している。なぜか上部には先日問題になったコラ画像(実はスペインのデモ風景)が使われている ハッカー集団「Anonymous」が6月25日、日政府と日レコード協会に対し“宣戦布告”ともとれる宣言をサイト上に公開した。違法ダウンロードに対し刑事罰を盛り込む改正著作権法の成立に抗議する内容で、“公式”Twitterアカウントが「始まりだ」とツイートした財務省管轄サイトは現在、ダウンしてアクセスできない。 Anonymousの宣言「#opJapan - Expect US」では、「コンテンツ産業や政治家、政府が海賊版や著作権侵害と戦うために厳格な法律を導入するという誤ったアプローチを導入しており、基的人権の侵害やイノベーションの阻害につながっている」と主張。「歴史

    Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/26
    サーバアタックなどについては賛同しかねるが、主張(法の問題点)についてはかなり当を得るところがあったりするところがなんとも。
  • 日弁連会長、違法ダウンロード刑罰化に反対……審議にも問題 | RBB TODAY

    弁護士連合会(日弁連)の山岸憲司会長は6月21日、「違法ダウンロード刑罰化」を含む著作権法の一部改正案が参議院会議で可決成立したことに対し、声明を発表した。 日弁連はかねてより、違法ダウンロードに対し直ちに刑事罰を導入することに対しては反対の意見を表明していた。そして今回の著作権法改正案の審議については、その立法手続にも大きな問題があったという。 以下声明全文。 「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明 年6月20日、違法にアップロードされた有償の音楽・映像の著作物等を違法と知りながらダウンロードする行為に対し、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金又はその併科を規定した、いわゆる「違法ダウンロード刑罰化」を含む著作権法の一部改正案が参議院会議で可決成立した。「違法ダウンロード刑罰化」に関する改正著作権法は、年10月1日から施行される。 当連合会は、

    日弁連会長、違法ダウンロード刑罰化に反対……審議にも問題 | RBB TODAY
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/24
    先日のDL違法化に対する日弁連会長の反対声明。
  • DL刑罰化が決まってからMMD系の削除が激増している件 - 覚え書きオブジイヤー

    733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/22(金) 23:03:16.65 id:P0rGcmu30 DL刑罰化が決まってからMMD系の削除が激増している件。 MMD ランキング-削除 http://ehehe.jp/MMD_Ranking/delvideo.php 6月 17日 44 18日 35 19日 29 20日 33 21日 121 22日 109 あちゃー、違法だから仕方ないとはいえニコ動の文化に大打撃かー

    DL刑罰化が決まってからMMD系の削除が激増している件 - 覚え書きオブジイヤー
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/23
    これを「萎縮効果」という。都条例でも見られたね。本来訴えるつもりなく著作権者も一緒に楽しんでいたような作品でさえ、こうなっちゃうんだろうなと。
  • リッピングは「違法開錠」? 議員8割、ずさんな知識

    違法ダウンロードへの刑事罰導入や、私的目的のDVDリッピング(データ吸い出し)を違法行為とした改正著作権法が、15日の衆議院会議に続き、20日の参議院会議でも可決・成立し、10月1日から施行されることが確定した。だが、賛成票を投じた国会議員の8割以上が「リッピング」を、鍵を持たずに開錠する「ピッキング」と誤認するなど、デジタル技術に対する知識がずさんであることが紙の調査で明らかになった。 紙では改正著作権法が参院で可決された20日、衆参両院の国会議員722人に対し、FAXで緊急アンケートを行った。有効回答数は633人(87・7%)だった。 アンケートでは、まず今回の改正著作権法への賛否を確認。633人中629人が賛成票を投じていた。 続けて今回の改正案について、基的な知識を問う質問を行った。質問内容は以下の通り。 (1)今回の法案で複製の対応が分かれた、CD、DVD、Blu-ra

    リッピングは「違法開錠」? 議員8割、ずさんな知識
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/22
    これは虚構記事だけど、実際にMIAUあたりでアンケートとかとってほしい気もする。案外近そう。さすがに反対した森議員とかわかっている議員も少数ながらいるので0%はないだろうが。
  • 違法ダウンロード刑罰化規定が、著作権の保護にはほとんど役に立たないかもしれない件 - GOZKI MEZKI

    - 他誌掲載に際しての追記(2012/07/03 23:15) ブログは「法曹関係者ではない」個人ブログです。趣味の法令解釈であって、正確性は各々で判断してください。また、下記解釈の是非に関わらず違法ファイルのダウンロードは「違法」です。違法行為を助長する意図はないことをご理解ください。 さらに、下記解釈には以下の懸念があります。 法令・省令で「有料著作物等」の定義が狭められ確定される可能性がある 著作隣接権についての解釈が別途必要である 施行前の条文で、今後状況が変わる場合もあります。 以上、追記 - 煽り記事です。勘違いだったらごめんなさい。 0,導入 小倉先生のブログを読んでブッたまげた。同時に「まず条文に当たるべし」という基を蔑ろにしていた自分が恥ずかしい。これほどまでウンコみたいな条文だとは思わなかった。 これはもしかすると、世紀のザル法かもしれない・・・。 法案の成立過程が

    違法ダウンロード刑罰化規定が、著作権の保護にはほとんど役に立たないかもしれない件 - GOZKI MEZKI
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/22
    つか法概要の問題もあるけど、この条文作ったの誰だろ。法律は大学法学部生の知識程度かそれ以下と思っている自分でさえ、もうちょっとマシなの書けそうな気がするわ。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/22
    今までのP2P流出の例だと、絶対にDL者突き詰めてったら公務員とか警察官にブチ当たりそうな気がするのだが。親告罪といえど、犯人の立ち位置でその告訴を決める事は出来ないだろうし。
  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/06/blog-post_21.html

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/22
    問題は、これら合法なものであるにもかかわらず、違法と推定されて、削除なり捜査なりされてしまう可能性なんだよね。そしてそれに対する抑制も現時点の法律には見あたらないと。
  • ダウンロード刑罰化成立 - 壇弁護士の事務室

    平成21年改正で、最悪の改正となったダウンロード違法化であるが、当時の刑罰化はしないという話むなしく、今回刑事罰化法案が成立した。 既にITMEDIAに掲載されている部分はあるが、条文が手に入ったので、さらに深い話をしてみたい。 今回の刑罰化は、内閣提出法案の衆議院の修正という形でなされている。 衆議院のページ 著作権法の一部を改正する法律案に対する修正案 著作権法の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。 第百二条第九項第五号の改正規定の次に次のように加える。 第百十九条第一項中「場合を含む」の下に「。第三項において同じ」を加え、同条に次の一項を加える。 3 第三十条第一項に定める私的使用の目的をもつて、有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等(著作権又は著作隣接権の目的となつている ものに限る。)であつて、有償で公衆に提供され、又は提示されているもの(その提供又は

    ダウンロード刑罰化成立 - 壇弁護士の事務室
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/22
    とりあえず今することは、全く知らないクラスタに対しても問題点を周知することかと。
  • 違法ダウンロードに刑事罰・著作権法改正で何が変わるか 壇弁護士に聞く

    違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が6月20日に成立した。10月1日に施行され、違法にアップロードされた音楽ファイルなどをダウンロードする行為に2年以下の懲役または200万円以下の罰金(親告罪)が科されることになる。 また改正法では、映画などのDVDをPCのHDDにコピーする「リッピング」も違法行為として規制する。具体的にどのような行為が規制され、何が罰則の対象になるのか。「Winny裁判」で開発者側の弁護人を勤めた壇俊光弁護士(北尻総合法律事務所)に聞いた。 ――今回の著作権法改正により、具体的に何をしてはいけないことになるのでしょうか。 壇弁護士 次の3つのことが挙げられます。 暗号によるアクセスコントロール技術が施された市販DVDやゲームソフトを、PCのDVDリッピングソフトやマジコンを使ってリッピング・吸い出す行為が私的複製の範囲外になり、規制の対象になった。

    違法ダウンロードに刑事罰・著作権法改正で何が変わるか 壇弁護士に聞く
  • 日本レコード協会、違法ダウンロード刑罰化成立に「歓迎」コメント

    違法ダウンロードに刑事罰を導入する改正著作権法が成立したことを受け、日レコード協会は「可決、成立したことを歓迎すると共に、これまでの関係各位のご支援に深く感謝申し上げます」というコメントを発表した。今後、10月1日の施行に向けて広報活動に積極的に取り組むとしている。 同協会は、2010年の調査で43.6億の音楽・映像ファイルが動画共有サイトやP2Pファイル共有ソフトなどを介して不正にダウンロードされているとして、「このような実態が音楽創造のサイクルに重大な影響を及ぼしている」として、違法ダウンロードへの刑事罰導入を積極的に訴えてきた。 北川直樹会長(ソニー・ミュージックエンタテインメントCEO)のコメント このたび、「私的違法ダウンロード」への罰則の導入を含む著作権法の一部を改正する法律案が可決、成立し、今年10月1日から施行されることとなりました。これもひとえに、関係各位のご理解とご支

    日本レコード協会、違法ダウンロード刑罰化成立に「歓迎」コメント
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/22
    つか、CCCD導入で無駄なコストかけて音楽人口減らした人達は責任とったのか、今も尚同じ立場でこういうことしてるのかどっちだろ。そして数年後どうしているのだろう。