タグ

2007年10月16日のブックマーク (3件)

  • 国立国会図書館がソーシャルブックマークを始めると誰が予想しえたのか。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 一気に10光年ぐらい引き離された感じがした。ただ唯一の国立図書館の力を見せつけられた。 「10月中旬より提供予定」と告知されていた国立国会図書館デジタルアーカイブポータル PORTAが公開されたとカレントアウェアネス-Rで告知されていた。 とりあえずユーザ登録。このページを読んだらすぐ登録すべきだ。 検索そのものは以前のプロトタイプとそれほど変わらない(ように見える)。エンジンはGETA。ただし使いやすさは格段にアップしている。 ここで強調すべきなのはこのサイトの「ポータル」度の強さだ。ユーザ登録してパーソナライズ可能な実装を列挙してみる。詳しくはヘルプを。 ユーザ種別に応じた検索対象等の設定 一般、図書館員、自然科学系、人文科学系、子ど

  • 伝助 スケジュール調整サービス

    みんなの予定が合う日が一目でわかる 「伝助」は打ち合わせや飲み会を開くとき、みんなの予定を入力して、どの日程が一番都合がよいかを確認するスケジュール調整サービスです。 イベントを新規作成する

    伝助 スケジュール調整サービス
  • キーマンに聞くネット広告の未来:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて ネットの動力源として欠かせないのが「広告」。Googleもそうだし、サイトもそう。資金は広告から得ているところがほとんどだ。だとしたら、ネットの未来と広告の未来は大きく重なるはず。その近未来の姿を、業界のキーマン達から読みとってみたい。現場の悩み、夢、斯界の論客が書く絵図など、さまざまな角度から「ネットと広告の未来」をお送りする。 記事一覧 記事一覧 2007年12月27日 N700系ブロガー試乗会に見る、ブログ×企業の関係式【後編】 カレン 四家正紀氏インタビュー 新型新幹線N700系デビューに際して行われた「試乗会へのブロガー招待」。これを実際に担当したのが、ネットを活用した販売促進事業でメール・ブログマーケティングを行うカレンの四家正紀氏… 2007年12月26日 N700系ブロガー試乗会に見る、ブログ×企業の関係式【前編】 博報堂DYグループ コンテンツプラン

    キーマンに聞くネット広告の未来:日経ビジネスオンライン