タグ

2007年10月31日のブックマーク (8件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: Webデザインする上でFireworksがステキな12のポイント

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: Webデザインする上でFireworksがステキな12のポイント
    nitoyon
    nitoyon 2007/10/31
    ベクタとラスタを同時に扱える、オートシェイプ、テクスチャやエフェクト、切り出しが便利、などなど Web 素材に特化した機能がたくさん。/ちなみに、私が「書いて」といった張本人です。
  • ECMAScript 4 の概要 - ++C++; // 管理人の日記

    AS3 がそのまま ES4 として出てたら割と自然な拡張だったんだろうけど、一跨ぎしちゃってるから。AS3 くらいなら、いままで組み込み host オブジェクトでしかできなかったことを、ユーザ定義できるようにしただけと言えたのだけど。 ユーザは前にも書いたけど、Perl 4 から Perl 5 みたいなものになると思う、overview の I Introduction - Goals にも ES3 と後方互換で small script プログラムでも使えるようにとあるし。 言語のメタなコア部分はそんなにでかくならない予感、わからんけど。 Netscape Proposal の頃から言われつづけてることだし、上の Brendan Eich の講演でもなぜ仕様を大きくしたか触れられてる。 実際新規仕様で scheme 系マクロ, desine by contruct, continutio

    ECMAScript 4 の概要 - ++C++; // 管理人の日記
    nitoyon
    nitoyon 2007/10/31
    「実際新規仕様で scheme 系マクロ, desine by contruct, continution, パターンマッチ, RTTI など削られまたは後回しにされた」。へぇ…。
  • 404 Blog Not Found:perl - 勝手に添削 - 40行で作るPerl用テンプレートエンジン

    2007年10月30日20:00 カテゴリLightweight Languages perl - 勝手に添削 - 40行で作るPerl用テンプレートエンジン 久々の勝手に添削。今回はこちら。 40行で作るPerl用テンプレートエンジン 正規表現がらみなので、Perl以外でも有用。 添削箇所は、こちら。 40行で作るPerl用テンプレートエンジン sub convert { return unless defined(my $str = shift); $str =~ s{&amp;}{&amp;}gso; $str =~ s{<}{&lt;}gso; $str =~ s{>}{&gt;}gso; $str =~ s{\"}{&quot;}gso; $str; } これの最初のsubstitutionが&amp;ではなくて&ではないかというのはさておき、こういった場合、何度も正規表現をかけ

    404 Blog Not Found:perl - 勝手に添削 - 40行で作るPerl用テンプレートエンジン
    nitoyon
    nitoyon 2007/10/31
    元のスクリプトなら理解できるのに、添削後は自分のしょぼい知識では読めない。Perlの世界は濃い…。
  • 65 Excellent Flash Designs | Design Showcase | Smashing Magazine

    Flash enabled designers and developers to deliver rich content over the browsers, creating motion, interactivity and an impressive visual experience. Good Flash-sites do not require too much bandwidth, load fast and allow for a smooth interaction; besides, beautiful Flash-based sites are Photoshop masterpieces, transporting some kind of reality and fantasy to the Flash movie. In the showcase below

    nitoyon
    nitoyon 2007/10/31
    Flashきれいなサイト65個。CSSサイトまとめの次は、Flashサイトまとめブーム?
  • ajaxの本質は「脱・紙芝居」 (ZEROBASE BLOG)

    弊社、ほぼajax専業のノリで仕事をしており、お客様とお話していくなかで、お客様が"ajax"に求めるものは「脱・紙芝居」のコンセプトであると確信しました。エンジニア以外の人にとって"ajax"は「Google MapsとかGmailとかstart.comみたいなやつの総称」=「脱・紙芝居」という概念なのです。 この文章の想定読者 おもにエンジニアを想定しています。ajax採用を検討中の御担当者様などは、こちら(受発注のアドバイス)をご覧ください。 単語"ajax"の位置づけ おすすめしたいのは、「ajax」を明確に定義された技術というよりも、「Web2.0」のような抽象的コンセプトを表現する言葉としてとらえること。そういう考え方で「ajax」に取り組むほうが有益ですよ、ということ。 結論から 「ajaxとは、従来の画面遷移の制約から解き放たれた、次世代のインタラクションの総称」「そう

    nitoyon
    nitoyon 2007/10/31
    「脱紙芝居」という表現が気に入ったのでブックマーク。
  • ソート高速化を試みる: Days on the Moon

    JavaScript の Array#sort は、比較関数を渡さない場合、各要素は文字列として比較され、並び替えられます。これに関して、IE などで用いられている JScript では、文字列化を一度しか行わず結果をキャッシュしている、すなわち内部的にシュワルツ変換 (Schwartzian transform) を行っているようで、配列要素の toString メソッドを適宜調整することによりソートを高速化できるというのが IT 戦記で触れられていました。 これはつまり、通常次のようにするところを、 // 比較関数 function C(order) { this.order = order; } array.sort(function (a, b) { return a.order - b.order; }); 次のようにすると JScript で高速化が図れるというものです。 //

    nitoyon
    nitoyon 2007/10/31
    String として Array につっこんでソートの高速化を図る。トータルでは遅くなってしまった失敗例。/メモ: amachang版もIE専用な点に注意。
  • IEBlog

    Internet Explorer Team Blog We've moved! Find us at the new Microsoft Edge Dev Blog As we announced last week, with the reveal of Microsoft Edge we are archiving the IEBlog. Future... Author: ieblog Date: 05/08/2015 Microsoft Edge is the browser for Windows 10 This morning, Joe Belfiore took to the stage at Build 2015 to share more about the next chapter in... Author: ieblog Date: 04/29/2015 Annou

    IEBlog
    nitoyon
    nitoyon 2007/10/31
    IEBlog に ES4 についての記事が掲載された。 仕様から外れる事はない、後方互換は重要、ES4 の IE 搭載は明言せず。
  • asでカスタムコンポーネント(1) - 前回よりは成長したブログ

    なんか、昔書いたカスタムコンポーネントのエントリにトラックバックがいつの間にか張られていたり。 別に悪い気はしないけど、当時自分も勘違いしていたこととかあってこのまま置いとくのは恥ずかしくなってきたので、何回かに分けてすこし丁寧に解説してみようと思います。いえ、ネタがないからではなくて。 なぜASでカスタムコンポーネント? カスタムコンポーネントはMXMLでも充分出来ます。速度もそこそこに速いし、デザインの修正もしやすいので、無理にASで書く必要はありません。 それでもASでコーディングしたいという場合、 ・動的なコンポーネントの追加がしたいけどRepeaterとか超ウザい ・テンプレートとして使える便利なコンポーネントを作っておきたい ・インターフェイスがMXMLだとなんだかワケわからない ・バインディングしたいプロパティがモデルオブジェクトの奥の階層にあってメンドイ ・状態をState

    asでカスタムコンポーネント(1) - 前回よりは成長したブログ
    nitoyon
    nitoyon 2007/10/31
    ASだけでFlexのカスタムコンポーネントを作る方法。分かりよい!