タグ

2006年6月1日のブックマーク (11件)

  • タグ対応 (Taglocity.com) | 100SHIKI

    最近のアプリケーションには「タグ」が実装されていることが多い。 作り手側から押し付けられる分類ではなくて、自分の好きなように分類できるこの機能は確かに便利だし、なによりちょっと気分がいい。 しかしそうした機能だからこそ、新しいアプリケーションだけでなく、普段使い慣れているツールでも使ってみたい。 そう考えたのがTaglocityである。 このサイトではOulookを「タグ対応」にするためのアドオンソフトウェアを提供している。これを使えばメールや予定表、アドレス帳などを自分の好きなように分類していくことができるのだ。 既存のツールの「タグ対応化」。そうした発想も悪くないですね。

    タグ対応 (Taglocity.com) | 100SHIKI
    no_ri
    no_ri 2006/06/01
    Outlookにタグをつける
  • Wagby レビュー MOONGIFT

    Wagby レビュー インストール (クリックすると拡大します) 完了です。 (クリックすると拡大します) 起動 環境設定 (クリックすると拡大します) 実行 定義ファイルの変換 (クリックすると拡大します) ビルド処理 (クリックすると拡大します) アプリケーションの起動 (クリックすると拡大します) ログイン (クリックすると拡大します) インデックス (クリックすると拡大します) アカウント登録 (クリックすると拡大します) マスタ管理 (クリックすると拡大します) 検索 (クリックすると拡大します) 詳細 (クリックすると拡大します) 別PCから ログイン (クリックすると拡大します) 検索 (クリックすると拡大します) Wagby 紹介はこちら

    Wagby レビュー MOONGIFT
  • DNS Look! MOONGIFT

    GUI nslookup コマンドで出来ると分かっていつつもついつい忘れてしまう事がある。そんな時にはGUIに頼ろう。 GUI nslookup サーバを新設したり、新しいサービスを立ち上げる際にドメイン設定は大抵行われる。登録状態の確認等で使われるのがnslookupだ。 便利なコマンドだが、ついつい使い方を忘れてしまう事がある。その度にネットで検索するのも何なので、ツールに頼ってしまおう。 今回紹介するフリーウェアはDNS Look!、nslookupのGUI版とも言えるソフトウェアだ。 使い方は簡単。問い合わせを行うDNSを入力し、後は検索したいドメインを入力するだけだ。A/CNAME/MX/NS/PTRのフィールドが指定可能だ。 www.yahoo.co.jpの問い合わせを行うと9つのIPアドレスが返ってくる等、ラウンドロビンDNSにも対応している。調べる必要もなく使えるので手軽だ

    DNS Look! MOONGIFT
  • バッジフォルダー型のBluetoothワイヤレスヘッドセット : Bluetoohハンズフリー

    Smart Badge+( BHS608+)にはSmart Badgeとケータイ等を同時に充電、シンクできるUSBデュアルケーブル(商品名:SynCh)が付属しています 仕事のスタイルを変える革新的なコンセプト、スマートバッジ。 今日、多くの社員が社員証を身に着け、同時にケイタイも所有しています。 この社員証のバッジフォルダーに Bluetoothワイヤレスヘッドセットを組み込みました。 これによりいつも携帯電話機を持ち歩いて仕事をしている人の生産性が上がります。 スマートバッジを首に下げて、Bluetooth携帯電話機を携帯すると、かかってきた電話をスマートバッジ のBluetoothで受け、イヤーフォンをつけて即座に会話ができます。連続通話時間は40時間ですので、何週間も充電する必要がありません。 VOIP通話用としても究極のモバイルアクセサリーとなります。このスマートバッジはコンピ

    no_ri
    no_ri 2006/06/01
    社員にSkypeアカウントとBluetoothインターフェース付きPCを配布しないといけないような。
  • livedoor

    ライブドアが運営する日最大級のポータルサイト。国内最大240万人ブロガーを抱えるlivedoor ブログをはじめ、ユーザー発信型メディアの先駆けとして日々進化中! 50以上の多彩なサービスを提供しています。女子テニス・ヤンコビッチが3週連続... テニスのクレムリン・カップの女子シングルスで優勝し、観客の祝福に応えるエレナ・ヤンコビッチ(セルビア)。ベラ・ズボナレワ(ロシア)を破り、3週連続の優勝。今季4勝、通算9勝目(12日、モス...記事全文

    no_ri
    no_ri 2006/06/01
  • しすろぐ : HAProxy (High Performance TCP/HTTP Load Balancer)

    よさげな Proxy & Load banalser。試してみようと早速 ports/net/haproxy を導入。お約束で /etc/rc.conf に haproxy_enable="YES" を追加して終了。設定ファイルを examples/haproxy.cfg から /usr/local/etc/haproxy.conf にコピーして適当にエディットしたが、起動せず。...と思ったら startup スクリプトがいまいちで haproxy_flags="-f /usr/local/etc/haproxy.conf -p /var/run/haproxy.pid" なんてのも追加しないとダメだった。ports の version が最新の 1.2.14 ではなくて 1.1.32 だからかな? バランスサイトの keep alive チェックに使う URL を設定できるのは面白

    no_ri
    no_ri 2006/06/01
    [[network]][負荷分散]よさげ。
  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

    no_ri
    no_ri 2006/06/01
    なんと!買っておこうかな。
  • RSS フィード - 製品一覧

    All Microsoft Microsoft 365 Office Windows Surface Xbox Deals Support Software Windows Apps OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams Microsoft Edge PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Phones Entertainment Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox games PC games Windows digital games Movies & TV Business Microsoft Azure Microsoft Dynamics 365 Microsoft 365 Windo

    no_ri
    no_ri 2006/06/01
    新着技術サポート情報のかわり。便利になったような不便なような…
  • 「TCP/IPに係る既知の脆弱性に関する調査報告書」を公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    コンピュータをはじめとしたインターネットに接続する電子機器には、インターネットの標準的な通信手順を実現するためのTCP/IPソフトウェアが組み込まれています。近年では、一般のユーザが利用する情報家電や携帯端末などの電子機器にも使われるようになり、TCP/IPソフトウェアは広く利用されています。 これらのTCP/IPソフトウェアは、これまで多くのセキュリティ上の脆弱性が公表されてきました。脆弱性情報が公表されると、それに対応した対策情報も公表され、機器ごとに脆弱性対策が実装されてきました。これらの脆弱性は、内容を理解するためには高度な技術力を必要としますが、詳細な情報をとりまとめた資料がなく、このため、新たに開発されるソフトウェアにおいて、既に公表されている脆弱性対策が実装されていない場合が数多く見受けられます。 今回の調査報告書は、このような課題に対し、既に公表されているTCP/IPに係る

    no_ri
    no_ri 2006/06/01
    [[network]][要チェック]
  • 貧乏人のフォレンジックツール - ハニーポッターの部屋

    ■貧乏人のフォレンジックツール Live Linuxも使えないようなスキルなし貧乏人の味方のフォレンジックツールを集めてみた。 ■フォレンジック用 復元 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1690/ ちゅーちゅーマウス http://cyblog.jp/modules/wordpress/index.php?p=247 *のパスワードの解析 Protected Storage PassView http://cowscorpion.com/Browser/ProtectedStoragePassView.html File Recovery http://www.panterasoft.com/ http://www.quetek.com/prod02.htm?source=google1 http://www.easeus.

    貧乏人のフォレンジックツール - ハニーポッターの部屋
  • FirefoxのEUCの独自拡張のセンスが最低な件について

    前回の記事について、説明が不足していたようで、404 Blog Not Found様からmultipart/form-data を忘れている とお叱りを頂いてしまいました。 えっと、誤解です。 multipart/form-dataを使っても状況はまったく変わらないことが分かったので説明を省略しただけです。 誤解をとくために前回の調査結果を簡単にまとめさせてください。 ・Webの世界でEUCといったらCP51932がデファクトスタンダードである ・これは来のEUCから補助漢字をなくして、かわりにWindows機種依存文字を 追加したものである。 ・しかし、FirefoxだけはCP51932+補助漢字という独自拡張EUCを採用している。 ・これはURL Encoding の%エスケープを解いたあとのデータが補助漢字に ついて生EUCとするか、数値文字参照とするか、という違いとして現れてくる

    no_ri
    no_ri 2006/06/01
    Webの世界でEUCといったらCP51932がデファクトスタンダードである