タグ

しみじみに関するnorton3rdのブックマーク (22)

  • 自分らしく生きることになんの意味があるのか - c71の一日

    わたしは、以前、自分さえ我慢していれば、周りの人が幸せになるものだと思っていました。 だから、自分らしく生きるよりも、人の言うことを聞いた方が良いのだと思っていました。 また、間違ったり、失敗したりすることをとても恐れていました。 人の言う通りに従っていたら、失敗しないのかと思っていました。自分の思う通りにして、失敗するとひどく非難されたからです。人の言う通りにしても失敗して、ひどく非難されることもありましたが、なぜかそのことには思い至りませんでした。怖かったからです。 でも、それは間違いでした。自分らしく生きることの方がずっと良かったです。失敗しても、たいていの失敗はたいしたことがありませんでした。 わたしに、失敗が大きなことだと思い込ませるような人と、一緒にいたこと自体が間違っていました。 自分らしく生きることに、なんの意味があるのか分からない期間が長かったのですが、最近、わかった気が

    自分らしく生きることになんの意味があるのか - c71の一日
  • しあわせという名の、猫もいる。 - kananaka's blog

    堰を切った言葉の奔流に一番驚いたのは、それを発した人だったかもしれない。聞き手はネットで出逢った友人たちだ。彼女がどれほど癪に障るか、どれほど不快か、どれほど腹立たしいか、彼女との確執、彼女との諍い、彼女との攻防、彼女との応酬。 しかし、一体いかなる経緯の果てに、自分はこのようなプライベートな話題を開陳しているのだろう。理解できない、理解できないながらにぶちまけている。吐きだしている。見境なく投げつけている。自分がいま、他人を使って屈を晴らしている。そう自覚した瞬間(とき)、クラクションが鳴り響いた。―――彼女が、呼んでいる。 「だからもう……限界なんです」 口とは裏腹に、体が勝手に反応し外套を羽織る。羽織った瞬間、何かが臭った。それが彼女の体臭と気づき、もう一つため息が深くなる。ともあれ、この敷地内は駐停車厳禁だ。これ以上、待たせるわけにはいかない。 再度のクラクション。 小雪舞う窓

    しあわせという名の、猫もいる。 - kananaka's blog
    norton3rd
    norton3rd 2012/03/28
    id:chochonmage氏が猫派になってピーマンを食べる日は来るのであろうか/俺と余り年配が変わらないであろうご母堂の今後ますますの健勝をお祈り申し上げます/http://www.youtube.com/watch?v=L_z7ufjy-fI
  • 奴隷か、自由か - 砂漠のリアルムシキング

    先日、所長にこれをもらった。 ヤギ皮の中には、所長の特別な思いが包まれている。 所長はモーリタニアの田舎出身で、そこはデーツと呼ばれるナツメヤシの産地だ。 自宅もデーツ畑を営んでいるそうです。 デーツ畑の風景 街でのデーツ売り場 ぶらさがってるのがデーツです。ヒモでくくっているタイプです。 デーツをとろうとする手がおっかねぇ いろんなタイプのデーツがあります。 若いほど柔らかい。 デーツは長期保存ができ、砂漠のような雨が少ないところでも育つため、デーツは乾燥地帯に住むサハラ砂漠の遊牧民やオアシスに住む人たちにとっても大切な料となっている。 日では豚カツ用のソースやオタフクソースのお好み焼き用ソースには、デーツを原材料の一つに使っているものがある。これはデーツを使うことによって、これら独特のとろみや甘味が出るからである。 (ウィキペディアより抜粋) 所長は男三人兄弟の末っ子で誰も親父のデ

    奴隷か、自由か - 砂漠のリアルムシキング
    norton3rd
    norton3rd 2012/03/22
    「今の仕事は大変だけど、国民の役に立てるので嬉しいし、誇りをもっている」洋の東西を問わず世界はこーゆー社会的使命に自覚的な働き蜂のお陰で守られているのかもしれない/文章上手い
  • 自殺した父について今、僕が思うこと - Everything You’ve Ever Dreamed

    北鎌倉にあるお寺へ墓参りに行った。と母と一緒に。父が死んで二十年。前日の台風が残していった風にあおられて線香に火をつけるのに苦戦しながら、この煙で燻され、ゾンビ化した父が墓から這い出てきたら…というどうでもいいことに想像力を浪費していると、家族連れだろうか、イーチ、ニー、サーンとどこからか子供たちの声。その声は僕に父との風呂を思い出させた。 父は僕と弟を湯船につからせるとゆっくり百まで数えさせた。父の風呂は当に、当にあつかった。僕らは大人の熱さに、数えるのを速めたり、数字を飛ばしたり、胸までお湯から出したりして対抗した。そのあとには恐怖の「10やりなおし」がいつも飛んできて、僕らが湯船から出るときには百をゆうに越える数を数えさせられていてゆでダコのように赤くなっていた。二匹のゆでダコの指先はふやけてしまっていて僕ははやく大人になって一人で風呂にはいる権利がほしいとそのふにゃふにゃの指

    自殺した父について今、僕が思うこと - Everything You’ve Ever Dreamed
    norton3rd
    norton3rd 2011/09/28
    『僕は思うのだ。あのコワモテの父さんに馬鹿キャラクターとか弱虫設定を与えて物語にすることは有効なんじゃないかと』死んだ人間の一番の役目は生きているものたちの心の慰めになることさ。きっと
  • きょうの潮流 2011年1月12日(水)

    漫画の悩める英雄の主人公が現実によみがえったかのようです。全国に広がる慈善の輪は、「タイガーマスク運動」とよんでもいいでしょう▼「タイガーマスク」の主人公、伊達直人をなのる人が、児童養護施設や児童相談所の前に、ランドセルや文房具、野菜などを置いてゆく。三重の伊達直人がのこした手紙には、「子どもは国の宝です」。広島の伊達直人は、「ピカドンの母」の別名を添えていました▼伊達直人は孤児です。「あしたのジョー」の矢吹丈も孤児。続けとばかり、兵庫では「矢吹丈」からランドセルが届きました。「タイガーマスク」については、苦悩する姿を記憶している人が多いはずです▼孤児を悪役レスラーに育てる「虎の穴」に誘われ、プロレスの世界に入って孤児の施設に寄付する伊達直人。孤児なら誰でも助けたい伊達直人と、弱者を切り捨て勝者を育てる「虎の穴」との対立。「虎の穴」が伊達を葬ろうとリングに繰り出してくる残虐な相手に対し、試

    norton3rd
    norton3rd 2011/01/27
    タイガーマスクといえば冒頭で倒されるJ.ブリスコをはじめ馬場/大木/ブラジル/コワルスキー等登場する実在レスラーの殆どが故人になってしまった。連載開始から40年以上たっているからなあ
  • 「放浪息子への嫌悪感の正体」に対して - 男色系男子

    放浪息子への嫌悪感の正体 - 斜め上から目線 今日の記事は、上記の記事について(↑を先に読んでね)。 先に言っておきます。僕はこの記事のひとがキライではありません。ちゃんと読むと、ただの放浪息子dis記事、ホモフォビアなだけの記事というわけではない。 非コミュなぼっちの悩みとセクマイの悩みを並べて、非コミュぼっちの悩みのほうが深刻なんだという感情が彼の中にあると僕は思う。 セクマイの連中は守られてばかりで、人の優しい正しい言葉に満たされている感じがずるい! 非コミュぼっちのやつらはもっとつらいんだぞ、って思っている――そんなふうに僕は読みました。 リア充嫌悪(リアルフォビア)。良識嫌悪。道徳的な強者嫌悪。 セクマイは道徳的な強者で、はじっこで声もあげられないやつらこそが弱者だ! と、この人は叫んでいる。 たぶん、実際に弱者なんだろう。非コミュぼっちの居場所がいまこの国にないことは僕もよくわ

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    norton3rd
    norton3rd 2011/01/17
    話がワンパターンなら必殺技も『チャンピオン太』『ハリス無段』からの使いまわしばかり。でも好きだった
  • 世界で一番小さな海。 - kananaka's blog

    物語はいつも、呆気ないほど微小なかすり傷から始まるものだ。けれど、それが当にただの<擦り傷>か、あるいは癒えかけた<古傷>の疼きか、それとも真皮に達する新たな<深手>であるか知るのには、少しの時間が必要である。少なくとも私の場合は、そうだった。幼いときから、今になるまでずっと変わらずに。今宵、ここにしたためるエピソードにおいても、それは同じ。深夜の緊急連絡を受けたとき、私は不謹慎にも「あら、終に…」と小さな笑い声すらあげたのだから。 そのとき私は、熊(ぱんだ)柄のダンボールが堆積する深山の奥で草臥れ果て*1、折しも発掘した一冊の句集を読み耽っていた。タイトルは『癌め』(江國 滋、角川書店 (1999/04) )。 作家であり評論家であり俳人でもあった江國は、検診で堂癌の告知を受け、癌センターへ入院。十時間余りの大手術、水一滴飲めぬ苦しさを越え、最期を迎えるまでの半年(187日)間に、

    世界で一番小さな海。 - kananaka's blog
    norton3rd
    norton3rd 2010/12/09
    何を書いても上滑りしそうで言葉がない
  • Togetter - まとめ「千島学説に関して、7月5日から6日」

    K.N @Harapeko2010 @kumikokatase 日ホリスティック医学協会、日総合医学会をはじめ、東洋医学関係、ヨーガ関係などの多くの方々は、千島学説を正しいと認める方々と考えていいと思いますよ。http://bit.ly/94juVO http://bit.ly/9oQkwN 2010-07-01 10:20:57 K.N @Harapeko2010 @kumikokatase 「科学的データ」だけを信ずるという態度では、大衆の味方からは遠ざかることになるでしょう。http://bit.ly/aXJbXk こういう事実を述べる人に、実際に接してみてください。 2010-07-01 10:53:34

    Togetter - まとめ「千島学説に関して、7月5日から6日」
    norton3rd
    norton3rd 2010/07/07
    Yahoo掲示板の頃に比べるとNATROMさんも丸くなったな。かつての決め台詞『○○さん(相手のこと)が馬鹿だから理解できないのです』が出なくなった。
  • 【感染症と人の戦い】国立感染症研究所情報センター長・岡部信彦 - MSN産経ニュース

    ■口蹄疫で知る「命」の現実 前回のコラムで今年は子供たちの手足口病に注意が必要だと書いた(4月22日付)。その数はさらに増加し依然警戒が続く。ところが牛や豚の間で、人間の手足口病と似たような病名の「口蹄(こうてい)疫(足口病)」の禍が広がった。名前は似ているが、この2つは原因となるウイルスが異なっており、手足口病が動物にうつったり口蹄疫が人にうつったりすることはない。 人の手足口病と違い、動物(ひづめが2つに割れている偶蹄類)が口蹄疫にかかると、回復には長期間かかり死亡することも珍しくない。感染力も強い。残念ながらまだ被害がおさまらず、宮崎県ではこの口蹄疫で種牛をはじめ、家畜約19万9千頭が殺処分の対象となった(18日時点)。 私は平成15年から農林水産省の料・農業・農村政策審議会「家畜衛生部会」の委員をつとめている。動物の感染症や畜産に関して素人同然だが、鳥インフルエンザなど動物の感染

  • 一人の食事について - P.E.S.

    MarkBitten.comという料理のブログに掲載されていたエントリーの翻訳です。写真と、そして最初の段落で訳す事にしました。俺は死ぬまで、この段落みたいな文章は書けないだろうなぁ。ヴァージニ・ウルフ、読んだことないし、とか思うと悲しいです。 スザンヌ・レズナー氏がどういう人なのかは全く知りませんが、ニューヨーク・タイムズの料理ブログに書いていることからすると、ニューヨークタイムズ関係の料理評論家なのかもしれません。 (Photo by Evan Sung) 1人の事について 05/6/10 スザンヌ・レズナー 1989年にロンドンのイタリアンレストランでヴァージニア・ウルフと共にとった事のことを、私ははっきりと覚えている。大学を卒業したばかりで、どこかの厨房で働けることを望みながらロンドンへ渡ったのだった(たいていの場合、私はウェイトレスとして働くこととなった)。思い返してみると、

    一人の食事について - P.E.S.
    norton3rd
    norton3rd 2010/06/03
    独りで本を読みながら居酒屋のカウンターで飲んでるのが好きだったが(本はスティーブン・J・グールドだったり藤沢周平だったり)最近は老眼のせいでつらくなった
  • 育児板拾い読み@2ch あとち ある日突然、3才の息子ができたのよ

    息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 17軒目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1254635415/l50 691 名前: 690 投稿日: 2010/03/10(水) 12:23:31 息子の友達が 昨日、遊びに来たのよ。 大学落ちまくって なんとか最後にひっかかって入学許可をもらったらしい。 それで、彼らの話を聞いてる間に俺もいろいろと思いだした。 思いかえせば14年前のこと。 ある日、突然に 28の毒男が、3才の息子ができたのよ。 はじめて会った時、嫁の縮小コピーってかんじだっけな。 電車の中で騒ぐガキがうざいとか 親子連れを見てもイライラしてた自分には 可愛いかったのかと、聞かれても 正直「?」なわけ。 一緒に暮らし始めた頃、 話しかけても、軽く無視をするか嫁の後ろに隠れてた。 たまに、じーっと俺を見てたと思ったら、すっと視線も

  • 『北海道の捕虜収容所』 - Apeman’s diary

    白戸仁康、『北海道の捕虜収容所 もう一つの戦争責任』、道新選書 しばらく前に読者の方からメールを頂戴して推薦していただいたのだが、関西在住なもので北海道新聞社の刊行する道新選書はなかなか店頭にみあたらず、通販で取り寄せたものの今度は選書というフォーマットから予期したよりもずっと分厚い(物理的にも、内容的にも)だったのでなかなかとりくむ時間がとれなかったのだが、ようやく読了。コメント欄ではなくメールでご連絡いただいたことに鑑みてお名前(ハンドル)は申しあげませんが、その節はありがとうございました。 さて書は函館俘虜収容所をその開設(公式には42年12月26日、それ以前から日に到着していた捕虜を「仮収容」してはいた)から廃止までの期間にわたって、また捕虜の移送、事や医療を含めた収容所生活の実態、炭坑等での労働、監視員等による虐待および収容所幹部のそれに対する対応、捕虜の帰国、戦犯裁判等

    『北海道の捕虜収容所』 - Apeman’s diary
    norton3rd
    norton3rd 2010/02/08
    『死刑になった第一分所長はあのヴィクトル・スタルヒンと中学時代に投げあったことのある人物だったそうである。』へえー
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    norton3rd
    norton3rd 2010/01/08
    『ただ、爺さんが生きて帰って来てくれたおかげで、命がつながった。ぼくの親が生まれ、ぼくが生まれ、ぼくもまた子を授かった。同じように、飛ばなかった元神様たちも命をつなげたのだろう。』
  • なぜそんなにお急ぎなのですか? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) なぜそんなにお急ぎなのですか? 2009年10月18日 21:10| コメントを読む( 57 )/書く| 人気記事 Tweet 307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 23:08:14 ID:9m1Gj0oP 80歳くらいの年配の紳士が指の抜糸をしてもらいにやってきた。 彼は9時に約束があって急いでいたので私はすぐに診察することにした。 傷を診てみると、もうほとんど治癒状態で私は抜糸をすることにした。 傷の処置をしながら、なぜそんなにお急ぎなのですか、と訊いた。 老紳士は、老人ホームのといっしょに朝を摂ることになっているんです、と答えた。 彼のの健康を尋ねると、認知症で老人ホームにすこし前から入居しているんです、と言った。 それでは遅れると奥さんが困りますね、と問うと、 老紳士は、は数年来もう私のことが分からない

    なぜそんなにお急ぎなのですか? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • avgas-bb.com - avgas-bb リソースおよび情報

    avgas-bb.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、avgas-bb.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 天使とわたしとカタツムリ 〜または私の高校二年生時代〜

    高校二年生のころ、授業で書いた作文を発掘した。 この年ごろ相当の未熟さ、傲慢さはあるものの、このあたりが私の原点のように思える。 なつかしかったので、紙が散逸する前に記録しておく。 — 去年の六月のことである。 雨の降った翌朝、登校しかけて、ふと見ると、マンションの一階の廊下の塀の上に、長いながい銀色の道がついていた。かたつむりが夜通し歩いていたらしい。その道を追いながら、かたつむりは雨の夜、いったいどんな顔をして歩いていたのだろうか、と妙にしんとした気持ちになったことをおぼえている。 そのころの私は、歩く、ということを全く考えていなかった。いわば天空の高みから、全世界を把握するようなことばかり考えていた。を読みさえすれば、居ながらにして、すべての偉大な思想が自分のものになると思い、そうすればコウナル、アアナル、と夢はふくらむばかりで、その夢と現実の成績とのギャップに悩む毎日

    norton3rd
    norton3rd 2009/06/01
    ↓NATROMさん、文章の大意へのイメージとしてはナメクジだろうがジャンポタニシだろうがアフリカマイマイだろうが別に変らんと思いますが
  • バターン死の行進、元米兵捕虜に公式謝罪 日本政府 - NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース−内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    バターン死の行進、元米兵捕虜に公式謝罪 日本政府 - NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース−内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで
    norton3rd
    norton3rd 2009/05/12
    まー、なにはともあれ・・・。他にもいっぱいあるはずなんだが
  • avgas-bb.com - avgas-bb リソースおよび情報

  • 飢え渇き卑しい顔をして、生きねばならぬこの賭はわたしの負けだ - 地下生活者の手遊び

    僕にとって春というのは陰なことを考えがちになる季節で、思えば去年の今ごろもチンパンジーの子殺しとカニバリズムの話をえんえんとしていましたにゃ。まあ、陰惨なことを考えられる時期というのははなはだ元気なんだけどさ。 しかし、ここ数日なにかこういやーな感じがしているのは、僕の内面なんかよりもずっと醜悪な娑婆の世界の事件を耳にしていたからでしょうにゃ。ええ、新風のヘイトスピーチと在特会のデモですよ。 というわけで元気がなくなってきたので、中絶の話についてはとりあえず今日で小休止としますにゃ。 1 ごくごく個にゃん的感覚についてつれづれと 僕の感覚では胎児を殺すことが倫理的に悪いことだと感じられにゃーのですね。 生まれないこと(=未生)と、死なないこと(=不死)とは僕にとっては同じことのように感じられる。光を知らぬままに闇にかえることが、何らかの意味で悪いことだという感覚がにゃーのです。 ベルセル

    飢え渇き卑しい顔をして、生きねばならぬこの賭はわたしの負けだ - 地下生活者の手遊び
    norton3rd
    norton3rd 2009/04/14
    俺にも、妹との間にこの世の光を見ることなく逝った三つ下の弟が居る(死産率が現在の5倍の時代だったんで珍しくはないことだが)。鮎川の詩は身につまされるなー。