タグ

2016年5月7日のブックマーク (4件)

  • 既存のRailsアプリの検索にElasticSearchを導入してみる - Qiita

    Greenという転職サイトで、ElasticSearchを導入して遊んでみようと思います。 具体的には今の求人が持っているデータをElasticSearchに入れてみて実際に開発環境で動かす事をGoalとします。 全文検索とは? 全文検索(Full text search)とは、コンピュータにおいて、複数の文書(ファイ ル)から特定の文字列を検索すること。「ファイル名検索」や「単一ファイル 内の文字列検索」と異なり、「複数文書にまたがって、文書に含まれる全文を 対象とした検索」という意味で使用される。 - 引用:Wikipedia インデックスの違い Bツリーインデックスとは? 引用:What Is A B Tree Index RDBのインデックスについて 転置インデックスとは? 引用:thinkit elasticsearchを全文検索サーバとして活用するなら読んでおきたい、6つのブロ

    既存のRailsアプリの検索にElasticSearchを導入してみる - Qiita
  • ActiveSupport::Concern でハッピーなモジュールライフを送る | TECHSCORE BLOG | TECHSCORE BLOG

    こんにちは、鈴木です。 以前のエントリで「includeされた時にクラスメソッドとインスタンスメソッドを同時に追加する頻出パターン」をご紹介しました。 今回は、それに関する定形処理を肩代わりしてくれる ActiveSupport::Concern をご紹介します。 includeされた時にクラスメソッドとインスタンスメソッドを同時に追加するパターン Before 以前のエントリ(includeされた時にクラスメソッドとインスタンスメソッドを同時に追加する頻出パターン)でご紹介していますが、おさらいしましょう。 module M def self.included(base) base.extend(ClassMethods) end module ClassMethods def foo puts 'foo' end end def bar puts 'bar' end end

  • Vagrantで自作boxをDropboxで共有しつつバージョニングもしたい - Qiita

    はじめに 目的 タイトルの通り。 chef-solo使ってもいいけど結局自前で書く設定が多そうで面倒くさそうという偏見がありいじり倒したイメージを共有したい。 できるだけ手軽かつコンパクトに。 ……という仕組みが欲しかったのですが、やってる人がいそうな割に情報がまとまっていなかったので記事書きました。 完成形 ある端末からboxを更新したときはvagrant packageコマンドでboxを作成する。 他の端末からはvagrant box updateコマンドを叩いて最新のboxに更新する。 boxを作成する端末は固定しない。 この例で作る構造はこんな感じ↓ 注意 複数人が同時にboxを更新するケースなどは特に想定していません。 基的にはDropboxでの管理なので、その辺はDropboxがうまくやってくれるでしょう。 準備 各端末にはDropboxとVagrantとVirtualBox

    Vagrantで自作boxをDropboxで共有しつつバージョニングもしたい - Qiita
  • 次世代mobile版データベース"Realm"を使ってみた - Qiita

    1ヶ月以上前にHackerNewsで話題になっていたRealmというmobile用のDBを使ってみた。 使い方も含めて書いておく。 ※今回はobjective-cで使ってますが、swiftでも勿論使えます! ##何故作ったか? 紹介ページの要約を見てもらえれば詳しくは分かるが、mobileのDBって2000年にでたSQLite以降全然刷新されないよねっていう内容が書いてある。 確かに、mobileのあり方は昨今大幅に変わって来ているのにDB周りは出てないみたい。 自分はwebのアプリケーションを普段は作ってるので、こっち側はResis等のNOSQLが注目されていたり技術的な流れは結構起きてるのに、、、 確かにソシャゲー作ってる人がSQLiteは遅くてtextデータで保管して・・・みたいな話しを聞いた事がある。 まぁなんせ、時代の流れに適したDBを作りたいとの事ね。 ##何が凄いの? Yコン

    次世代mobile版データベース"Realm"を使ってみた - Qiita