タグ

Pythonとimportに関するpeketaminのブックマーク (2)

  • __import__ - スコトプリゴニエフスク通信

    Pythonを使い始めた時、「動的にモジュールをインポートする(実行時にインポートするモジュールを決定する)にはどうすればいいんだろう」と疑問に思っていたのですが、組み込み関数の__import__を使えばできます。例えば、spam.eggモジュールを読み込みには、 module = __import__('spam.egg', globals(), locals(), []) とすればOK。ただし、こうやって読み込んだだけでは、モジュール内の名前を参照することができないので、getattr関数などを使って適宜参照する必要があると思います。例えば、spam.eggモジュールのham関数を参照するならば、次の通り。 ham = getattr(module, 'ham') ham() ここまでは、公式のライブラリ・リファレンスを読めば分かることで、僕が今までよく理解していなかったのは次の二つ

  • Python とマクロ、インポートフックと抽象構文木 - forest book

    どちらがきっかけだったのか忘れてしまいましたが、wikipedia:メタプログラミング か wikipedia:抽象構文木 について調べているうちに マクロ が出てきました。 私の中では、マクロと聞くと、C 言語の、プリプロセッサ (コンパイルの前処理) でコードに置き換えるものを漠然とイメージします。改めてマクロって何だったっけ?何が嬉しいのだっけ?と考えてみると、基的なことが分かっていないことに気付いたのでマクロについて調べ直してみました。 マクロとは wikipedia からマクロの定義を引用します。 A macro (short for "macroinstruction", from Greek μακρο- 'long') in computer science is a rule or pattern that specifies how a certain input s

    peketamin
    peketamin 2015/03/11
    おかげで助かりました!
  • 1