タグ

倫理と放送に関するplusdotkのブックマーク (1)

  • 不愉快な「CMまたぎ」が今も流行 それでも止めない民放テレビ局の見識(全文) | デイリー新潮

    元祖は日テレビ 話は古くなるが、1997年9月2日、産経新聞は朝刊で「テレ朝生番組またまた失言 『トゥナイト2』懲罰委で関係者ら4人を処分」と報じた。記事を引用させていただく。 *** 速報有働由美子が「ミヤネ」に引導を渡すことになるのか 新番組「有働Times」でテレ朝が仕掛けた“奇策”とは 《問題の発言があったのは先月26日放送の「トゥナイト2」(月~金曜・23:55)。準レギュラーのタレント、乱一世さんが、CMに入る直前、「2分間だけみなさんに猶予を与えたいと思います。トイレに行かれる方はトイレへ。この2分間に行かないと大変なことになりますね。さあ、いよいよCMの後は……」などと発言した。 これを受けてテレ朝は27日に懲罰委員会を開き、この番組を担当する情報局担当の取締役を減俸、情報局長、情報番組センター長を減給、担当プロデューサーを10日間の出勤停止とする処分を決めた。このほか2

    不愉快な「CMまたぎ」が今も流行 それでも止めない民放テレビ局の見識(全文) | デイリー新潮
  • 1