タグ

2012年1月22日のブックマーク (17件)

  • 電子署名付きPDFファイル閲覧時の注意表示への対処方法

    電子署名付きPDFファイル閲覧時の注意表示への対処方法 平成29年7月26日 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が発行するPDF資料の一部には、政府認証基盤(GPKI)の証明書による電子署名を付与しており、改ざんが行われていないこと等を確認することができます。 電子署名を付与したPDF資料をAdobe Acrobat Reader等のアプリケーションで閲覧した際に、「署名に問題があります」、「証明の完全性が不明です」等の注意が表示される場合があります。 これらが表示される理由は、多くの場合、PDFファイルを閲覧するためのアプリケーションが、電子署名の検証に必要なGPKI の認証局の自己署名証明書を参照できないためです。これに対し、ソフトウェアを動作させるPC 等の端末に認証局の自己署名証明書を追加し、ソフトウェアから参照できるよう

    pochi-p
    pochi-p 2012/01/22
    証明書のDLサイトだけhttpsにしてても…。他の人も言うようにせめてこのページとPDFをhttps専用にしようよ…。
  • 【抜粋版】高木浩光氏によるWebアクセスログと電子書籍閲覧履歴の違い

    経緯 1 発端はこの記事。内容は(ざっくり言うと)表題の通り。 ''「マガストア」と「ビューン」の iPhone アプリが、ユーザーの閲覧履歴を根こそぎ漏らしている件 https://sites.google.com/site/epubprivacy/'' この記事を高木氏がとりあげ、Twitter等で拡散され、ニュースにとりあげられた。 経緯 2 これに対して、「Webページをブラウザで見てる時だってアクセスログとられてるんだから、それと一緒じゃないの?何が問題なの?」という声がちらほら発しられた。 確かに、アクセス解析によってどのページを何秒みて次にどのリンクをクリックしたかといった事は追跡可能であり、共通している部分もある。 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 電子書籍のページ閲覧操作履歴を、Webのアクセスログと同一視して「何がいけないの?」という声

    【抜粋版】高木浩光氏によるWebアクセスログと電子書籍閲覧履歴の違い
  • Google Safety Center - Stay Safer Online

    search. email. watch. store. share. browse. message. ask. meet. search. search. email. watch. store. share. browse. message. ask. meet. search. search. search. email. email. watch. watch. store. store. share. share. browse. browse. message. message. ask. ask. meet. meet. search. search. search. email. watch. store. share. browse. message. ask. meet. search.

    Google Safety Center - Stay Safer Online
  • ずっと非モテや格差論やジェンダーの話に取り込まれていた

    はじまりはただ、小中学校でのイジメだった。 15年以上前の話、小学校低学年だった頃、クラスの女子にイジメられていた。キモい、ウザい、死ねとイジメられていた。 暴力的なイジメはなかった。常に精神的な言葉や態度に依るイジメだった。 今思えば、肉体的な暴力的なイジメだったら、反撃できたと思う。言葉によるイジメには反撃出来なかった。『女の子に暴力を奮ってはいけない』という道徳律に縛られていた。 女子に対する言葉による反撃は何の意味もなかった。一対多では端から勝ち目がなかった。 学校ではずっとイジメられていた。小中とずっと、女子にイジメられていたから、いつの間にか自分は『そういう立場に置かれている存在』だと思い込んでしまった。 当は思い込まなくてもよかった。塾では普通に皆と、和気藹々と会話できていた。でも、学校の場の空気が自分をイジメられっ子の立場に押し込んでいた。 イジメられ続けたまま、小中学生

    ずっと非モテや格差論やジェンダーの話に取り込まれていた
  • 出会い系サイト運営業者を訴えてみた(出会い系訴訟の巻)

    みなさま 連絡先として記載しているエキサイトメールが終了してしまいました。 spam_extinction@excite.co.jp 新規の連絡先は mi_75@icloud.com でお願いします。 ではでは。 みなさま 迷惑メールの業者を訴えて100万円で和解した訴訟ですが、あれは一部請求訴訟になります。 用意していった訴状は、地方裁判所用に500万円の訴額だったのですが、資金が200万円の会社だったので、直前で簡易裁判所に変えようと考えました。で、簡易裁判所だったら「口頭で訴訟提起ができる」ハズだったので、「まぁ、裁判所に行ってから言ってみよう」って思ったのね。 実際に簡易裁判所に行って「口頭で訴訟提起したい」と言ったら受け付けてくれず。でも、受付の男性が丁寧な方で、地方裁判所用に用意していった訴状を「ここをこう変更したらいいですよ」って、その場で教えてくれたのね。 で、訴状の中で

    pochi-p
    pochi-p 2012/01/22
    スパム業者どんどん爆発しろーw
  • パスワードの強度によっておねえさんがエロくなるjQueryのプラグイン Naked Password | TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 強度の高いパスワードを作るのは当にめんどくさい。ならば強度の高いパスワードにはご褒美を与えればいいんじゃないか,と作者が考えて作ったのがNaked PasswordというjQueryのプラグインだ。パスワードの強度に合わせて,おねえさんが豊満な肢体をあらわにするぞ。 このプラグインを使うと,エロい姿のおねえさん見たさに,みんなwell known wordsを避けたり数字を混ぜたりして最強強度のパスワードを登録するようになるので,ハッカークラッカーがパスワード破りしずらくなる。エロは世界を救う。世界を救うjQueryプラグインNaked Passwordをみんな使おう。ただし,強度の

  • 小説書いてる人って、どうやって構想膨らませてるの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    小説書いてる人って、どうやって構想膨らませてるの? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 12:31:24.24 ID:bor2S2+u0 絵を描くように断片的には思い浮かぶが、それを文章には出来ない。 こればっかしは才能の問題かと半分諦めているが(´・ω・`) 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 12:32:30.07 ID:to1bUb5n0 もう半分も諦めよう 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 12:33:45.53 ID:tnUocgKKO チンコは簡単に膨らむんだけどな… 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 12:33:23.12 ID:LqxAj34e0 点と点を結ぶ線を考えるんだよ イベント

    小説書いてる人って、どうやって構想膨らませてるの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • パナソニック、vPro対応のスレート型頑丈タブレット「TOUGHBOOK D1」

  • Thunderbolt 対抗のAMD「Lightning Bolt」、映像&データと充電を一本で接続 -- Engadget Japanese

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Thunderbolt 対抗のAMD「Lightning Bolt」、映像&データと充電を一本で接続 -- Engadget Japanese
  • 【東日本大震災】「お化けや幽霊見える」 心の傷深い被災者 宗教界が相談室+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「お化けや幽霊が見える」という感覚が、東日大震災の被災者を悩ませている。震災で多くの死に直面した被災者にとって、幽霊の出現は「心の傷の表れ」(被災地の住職)という見方もある。だが、行政に対応できる部署はなく、親族にも相談しづらい。心の傷を癒やすよりどころになろうと、宗教界は教派を超えて取り組んでいる。(荒船清太) 1月初旬、仙台市の仮設住宅に住む70代の夫婦が市内の浄土宗寺院、愚鈍院をお参りに訪れた。いつも通りあいさつを交わした中村瑞貴住職に、夫が「実は…」と口を開いた。始まったのは「お化け」に関する相談だった。 「仮設住宅に何かがいる。敷地で何かあったんじゃないかと思う」という夫に、中村住職は「供養しましょうか」と応じた。仮設住宅でお経を唱え、供養を終えると、「誰にも相談できなかったんです」。夫はホッとした表情でそう打ち明けたという。 「水たまりに目玉がたくさん見えた」「海を人が歩いて

    pochi-p
    pochi-p 2012/01/22
    いないのに見える聞こえる、それが幽霊。ただの幻覚だけど、幻覚見てる本人は一人で受け止めきれない死別などの現実に苦しんでるわけで、そこには宗教などのクッションが必要になるからな…。
  • http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html

  • もういない嫁からのプレゼント見つけたwwwwww 蟹速報は移転しました

    もういない嫁からのプレゼント見つけたwwwwww ツイート カテゴリ:泣ける2chまとめ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326982530/ 1 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ :2012/01/19(木) 23:15:30.82 ID:cMaUpIj5O 今更wwwww 4 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ :2012/01/19(木) 23:17:40.67 ID:cMaUpIj5O 立つとは思わなかったwwwwwww 二年前も見つけられなかった俺バカスwwwwwwwwwwwww 5 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ :2012/01/19(木) 23:19:17.92 ID:cMaUpIj5O 二年前もじゃねぇwwwwwwww二年もの間違いwwww 俺動揺し過ぎwwww

  • 続・妄想的日常 知らない女が妻になっていた件

    知らない女がになっていた件 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325265536/ 1 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2011/12/31(土) 02:18:56.00 0 俺の後輩の話で、俺自身も深く関係した事件だったんだがな。 このまえ、まとめサイトで「彼女にプロポーズしたらいつの間にか別人にすり替わっていた」 ってのを読んだら、似たような内容なので、自分も書いてみようと思った。 俺の後輩が市役所に婚約届を提出にいったら、全然知らない奴が自分のになっていて、 結婚できないことがわかった。 2 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2011/12/31(土) 02:21:24.07 0 まず、事の発端は、俺の後輩2人ができちゃった事から始まる。 2人とも大学を卒業したてなんだが、妊娠が発覚して、そのまま結婚って流れになった。

  • 報道発表資料 - PacketiX VPN の iPhone / Android / Mac 対応版をベータ公開

    2012 年 1 月 20 日 (金) ソフトイーサ株式会社 技術開発部 (茨城県つくば市) IPsec に対応し、iPhone / iPod / Android / Mac OS X からの VPN 接続や EtherIP に対応した市販ルータからの拠点間接続に対応 PacketiX VPNiPhone / Android / Mac 対応版をベータ公開 筑波大学発ベンチャー企業である ソフトイーサ株式会社 (代表取締役会長 登 大遊 / 店所在地 茨城県つくば市、以下「ソフトイーサ」といいます) は、レイヤ 2 / 3 VPN ソフトウェア製品である 『PacketiX VPN』のサーバー ソフトウェアである『PacketiX VPN Server』に、IPsec サーバーとして動作する機能を追加開発いたしました。 これにより、従来は不可能であった、iPhone / Andro

    pochi-p
    pochi-p 2012/01/22
  • UT-VPN Web サイト - 筑波大学 VPN オープンソースプロジェクト

    UT-VPN は SoftEther VPN プロジェクトにしました NEW! 2013 年 7 月 25 日、「SoftEther VPN プロジェクト語版」が以下の Web サイトで公開されました。 http://ja.softether.org/ また、同日 SoftEther VPN 1.0 (フリーウェア) 日語版が上記 Web サイトで公開されました。これにより、「UT-VPN プロジェクト」は「SoftEther VPN プロジェクト」に移行しました。 今後は UT-VPN のバージョンアップの予定はありません。UT-VPN に加えて L2TP/IPsec や OpenVPN などのプロトコルに対応した最新の SoftEther VPN 1.0 をご利用ください。SoftEther VPN 1.0 は 2013 年中頃にオープンソース化する予定です。今後の開発は So

  • TPIProject

    Data Compression Formats データ圧縮形式の解説を掲載します。 Recent updated pages(RSS): RAR(2016-05-31 22:13:00) PEA(2016-05-14 09:49:49) 7z(2016-05-11 23:46:39) GZip(2016-04-03 11:30:26) ZPAQ(2016-03-17 22:41:21) EMMA(2016-03-17 09:47:05) PAQ8(2016-03-12 15:29:13) LZ4X(2016-02-29 22:08:36) GBI(2016-02-29 22:00:45) XDI(2016-02-25 10:22:03) MZP(2016-02-25 10:21:58) DAA(2016-02-21 10:29:32) Antenna データ圧縮関連の最新情報を自動収集し

    pochi-p
    pochi-p 2012/01/22
    書庫形式一覧とか。
  • 「ママの死を売り物にしないで」…浅田真央のエッセー本で浅田を3回怒らせたポプラ社 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ママの死を売り物にしないで」…浅田真央のエッセーで浅田を3回怒らせたポプラ社 1 名前:ポポポポーンφ ★:2012/01/21(土) 07:50:45.53 ID:???0 2月8日にポプラ社から発売される予定だった自身初のエッセー『大丈夫、きっと明日はできる』の出版中止を決めた浅田真央(21)。この件について、真央はホームページで<の宣伝、告知について、私の思いと異なるもので進められたところがあり、出版を中止させていただくことになりました>と、説明している。 の内容は、2010年のバンクーバー五輪で銀メダルを獲得してからの2年間の日常生活 やスケートへの思いを紹介しているほか、母・匡子さんとの交流、そして感謝の言葉など が綴られたものだ。 問題となったのは、昨年末に作成された告知ポスターだった。そこに書かれた<「ママ、 ほんとうにありがとう」何度、ありがとうと言っても足りません

    「ママの死を売り物にしないで」…浅田真央のエッセー本で浅田を3回怒らせたポプラ社 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pochi-p
    pochi-p 2012/01/22
    約束も守れない会社が契約守るとも思えない訳で、道徳云々抜きにしても「この会社印税も渡さないんじゃ?」くらい不信感抱かれてもおかしくない。ポプラ社は馬鹿。 / 3回目だけ報道されてたが3回全部見ると酷いな…。