タグ

2008年4月13日のブックマーク (20件)

  • 講談社漫画賞をドラゴンボールが受賞できなかった理由 - ちゆ12歳

    <BODY> <P>ごめんなさい。このページの侮ヲには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

  • データベース正規化・非正規化 - ronSpace

    データ・モデリングの普及団体,DOA+コンソーシアムはこのほど,リレーショナル・データベース管理システム(RDBMS)の処理性能に関する実証試験を行い,調査結果を公開した。「データを正規化してデータベースに実装すると,処理性能が低下する」という"誤解"を正すため,実証実験を行ったという。 「DBを正規化すると遅くなる」は誤解,実証実験の結果が公開に (ITpro) 正規化(非正規化)すると早く(遅く)なる、という命題の立て方はどうかと思うのですけどね。 実証実験の結果,データベース上の単一テーブルを対象に検索した場合,いずれのパターンも2〜3ミリ秒で処理を終えた。一方,3つ程度のテーブルにわたりデータを検索した場合,正規化したパターンでは,5000万件のデータを90ミリ秒で検索できた。だが,非正規化したパターンでは,500万件のデータ検索に14秒かかった。 テーブルを非正規化したい理由とし

    データベース正規化・非正規化 - ronSpace
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    >テーブルを非正規化したい理由としては、ユーザー/プログラマが結合操作を嫌う、というのは、よくある
  • JavaScriptのthisキーワードをちゃんと理解する - builder by ZDNet Japan

    前回までのおさらいと今回のあらすじ 前回までの記事で、JavaScriptでオブジェクト指向を行うにあたって必要な知識を一通り網羅しました。その中で、オブジェクトに属する関数=メソッドについても触れました。 今回は、オブジェクトやメソッドと深い関わりのあるキーワード、「this」について解説したいと思います。 thisキーワードについてきっちり理解する 「thisキーワードについてお話しする」と言いましたが、実はthisキーワードは連載中で既に触れています。連載第9回で、このように述べています。 「(thisキーワードは)実行中のコードが「自分自身」を表すオブジェクトにアクセスするためのキーワードです。」 「実行中のコード」とされているのは、関数(メソッド)などの実行可能なコードということです。つまり、thisキーワードはメソッドをメンバに含むオブジェクトを指す、と言って良いでしょう。 例

    JavaScriptのthisキーワードをちゃんと理解する - builder by ZDNet Japan
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    input要素のname属性に絡めて解説しているのが巧い。人に聞かれて説明する時に使えそう。
  • 【VOCALOID】ニコニコ替え唄メドレー その2【嘉門達夫風味?】

    コンセプトは前作(sm2398630)と同じ■画面下にゴミが表示されますが気にしないで頂けたら幸い(消す努力したけどダメでした)■inokix 作品集:mylist/994396■演奏だけに→sm3035682■1→sm2398630■3→sm5745575■番外編→sm7805251■4→sm11423292■この作者とはいい酒が飲めそうですw野球ファンは是非!そして作者様に感謝→sm5873667

    【VOCALOID】ニコニコ替え唄メドレー その2【嘉門達夫風味?】
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    第2弾!! くじら12号ひどすぎるwwwww
  • 早すぎだろうjk:アルファルファモザイク

    白衣の天使に優しくズボン(死語)を脱がされて惨めな愚息をパックンチョ!っていう森永のお菓子が昔ありましたよね。

    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    なんちゅうクイックドロー。マンガPEACE MAKERの世界って、こんな感じかー。
  • これは笑いが止まらない、子猫に舞い降りた奇跡(動画) : らばQ

    これは笑いが止まらない、子に舞い降りた奇跡(動画) 「奇跡って言葉は簡単に使っていいものじゃない」とか「奇跡は起きないから奇跡って言うんですよ」 など言われるように、奇跡はそうそう起こるものではありません。 辞書を引いても「常識では起こるとは考えられない不思議なできごと」なんてあります。 それでも舞い降りてしまったんです、ある子に奇跡が… Kitten Gets Owned (original) - YouTube 何かアクシデントが起こるんだろうなー、と身構えて見ていても、想像を超えることが世の中にはあるようで。 「笑いの神が降りてくる」なんて表現があるけれど、このときこのに何かが振ってきたのは間違いないでしょう。 いや間違っててもいいですけど。 何度見ても笑いが止まりません。 ちょっとネコぼけposted with amazlet at 08.04.12岩合 光昭 小学館 売り上

    これは笑いが止まらない、子猫に舞い降りた奇跡(動画) : らばQ
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    ばんじゃーい
  • 【篠笛で】ハト【J-POPPO】

    ■しましまPが忙しすぎてくるっぽー■篠笛の練習に疲れたので大好きな秦野Pの「ハト」sm1817563を気分転換に吹いてみました■伴奏はカラオケ版を使用しましたマイリスト→mylist/3170724Twitter→shimakid■News■ 結月ゆかりデビュー sm20745336 ゆかり&ミク sm20793883

    【篠笛で】ハト【J-POPPO】
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    すごく良い
  • ゆっくり漫画

    ゆっくり漫画 [ゲーム] 作者:まか子様HP:夢防衛少女隊 http://yumebouei.2-d.jp/index/動画の作成許可を頂いたので作り...

    ゆっくり漫画
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    なんか癒された。
  • アイドルマスター Perfumeパーフェクトスター・パーフェクトスタイルPV風R2‐ニコニコ動画(秋)

    アイドルマスター×Perfume新作&リメイクプロジェクト第5弾。■第1弾:Baby cruising Love→sm2664903 第2弾:ポリリズム→sm2753838第3弾:SEVENTH HEAVEN→sm2821059 第4弾:チョコレイト・ディスコ(R2)→sm2906713第5弾:パーフェクトスター・パーフェクトスタイル(R2)→sm2979727第6弾:Twinkle Snow Powdery Snow(R2)→sm2998837FINALE:RECYCLE VOL.02→sm3212469■他のMADはこちら→ mylist/1399500■高画質版はこちら→http://zoome.jp/wakamura/movie_list/(2008/12/06)■新作完成!iM@S ALL STARS - LOVEマシーン PV風→sm5463481

    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    ついにリメイク
  • http://japan.internet.com/ecnews/20080411/12.html

    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    >米国内の消費者には、税の申告と同時に州外の企業からオンライン購入した物品も申告し、利用税を送付する義務がある。
  • たこつぼ - jkondoの日記

    TGIFで最近考えていたサービスの方向についての話をした。インターネットがこれからさらに進化をしていき、多くの人の生活に浸透していくのは確実だと思う。そして、はてなはその変化を自分たちの手で起こしていかなければならない。しかし、今のまま行くと、単にインターネット好きの人々が集まるたこつぼを作るだけで、ネットの進化は別の方向に行ってしまう可能性があるという強い危惧を感じる。 検索はもちろんのこと、ブログやSNSくらいまではネットの先端ユーザーがやっている事がその後一般のユーザーにも広がり、数年間で国内でも1000万人規模の人に使われるだろうという期待感があったし、実際そうなって行った。しかし、最近話題のサービスには、一日中インターネットを見ているようなユーザーしか想定していないようなサービスも多い。これははてな内でもはてな外でもそうだと思う。これでは、数十万人規模のネット好きが集まるたこつぼ

    たこつぼ - jkondoの日記
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    >はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。
  • @nifty:デイリーポータルZ:どうでもいいことをプレゼン資料にする

    パワーポイントで作った横長のプレゼン資料をよく見かける。 図を多用し、独特のパステルカラーで着色されている。不思議なイラストもちりばめられている。会社勤めをしている人には一般的だが、やっぱりあれは独自の風習だと思う。 独自の風習よばわりしてしまったが、嫌いじゃない。面白いと思う。むしろどうでもいいことさえあのフォーマットで表現してみたいと思う。 妙な説得力が出たりしないだろうか。 (林 雄司) たとえばある日の昼にサバをべたこと 夜は海鮮居酒屋になっている店に入った。ランチメニューも魚中心である。年々魚好きになっているのでやっぱり魚をべたい。体のこともちょっと考えている。しかし刺身定980円は高くないか。うーん、あ、でも日替わりと焼き魚がなんだったか入り口で見てくるの忘れた。煮魚は確かサバだった。 迷っているがもう注文を取りに来ている。早く決めなければならない。

    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    面白い!
  • あの子に「かわいいね」を伝える5つの台詞 - iGirl

    何だか頭がフラフラするので楽しいことを考えてみました。友達以上恋人未満にもちこむ編。 22歳、お年頃のある男性が「好きな女の子がいるんだけど、友達以上になれない」とのこと。「告白したいの?」と聞くと「したいけど・・・勇気がない><」 うん。でもね、アニメでは告白するorしないかが争点になるけども、現実の女性は「え・・・いきなり告白されても困る・・・」ってなる人もいっぱいいるんだよ。そう、恋愛速度が大事ってことだね。ゆっくりじっくり攻めればいいんじゃないかな。 でも何もしなさすぎると他の男性にもってかれたり、ただのお友達になりかねない。だから相手に自分を意識してもらう必要はあるよね。そんなときは Yes か No の「好きです。付き合ってください」ではなく「You are so cute ですね」って気持ちを伝えればいいと思うよ! 外国人じゃあるまいしそんなの無理>< ぴえん>< とか嘆かな

    あの子に「かわいいね」を伝える5つの台詞 - iGirl
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    かわいい子メソッド
  • 「プリウスは静かすぎて危険」…米議会が日本製ハイブリッド車などの「最低騒音」基準法案を検討 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「プリウスは静かすぎて危険」…米議会が日製ハイブリッド車などの「最低騒音」基準法案を検討 1 名前:ぶつわよ!φ ★ 投稿日:2008/04/12(土) 19:41:46 ID:???0 アメリカ議会では早ければ2010年の実施を目指し、車が出す音の最低限レベルを決定する法案を検討中。 「ハイブリッド、EVなどの音が静かすぎて危険」という不満が、特に視覚障害者などから聞かれることから、歩行者の安全を守るために、車が出す騒音の最低レベルを決定する必要があるかどうか、米運輸省にリサーチを実施させる。 実はこうした法案は州レベルではすでに実施されており、今年3月メリーランド州では 実際に音の最低レベルを設定する法案が州議会を通過している。 法案は各自動車メーカーに対し2年間のコンプライアンス期間を設定するもので、 今年中に法案が可決されれば2010年に販売予定のモデルから、 「最低騒音」が義務

    「プリウスは静かすぎて危険」…米議会が日本製ハイブリッド車などの「最低騒音」基準法案を検討 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    確かに現行プリウスは、エンジン停めて走ってるモードの時が静か過ぎると思う。自分が徒歩や自転車で移動している時に近くを通ると怖い。2chでのレスも意外と冷静なものが多い。
  • KAITOにとなりのトトロ(エンディング)を歌わせた‐ニコニコ動画(秋)

    2008年04月03日 20:57:04 投稿 KAITOにとなりのトトロ(エンディング)を歌わせた KAITOに『となりのトトロ』を歌わせてみました。 少年声に調声してみたつもりですがどうでしょうか? 2008/04/08 10:30 日刊1位に引き続き週刊28位ありがとうございました。 修正版をこちらにあげました→sm2934529 ★このバージョンは歌詞やメロ等が間違っています。耳コピならぬ、記憶コピした事によるおれの技倆不足による現象だと思われます。ご指摘いただいた方ありがとうございました。 既存うp曲mylist/4153886 うP人歌唱系mylist/5274491

    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    少年声だ!
  • 「下請けの労働生産性は元請けの6割」,IPAが情報処理産業経営実態調査報告書を公開

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2008年4月11日,「第29回 情報処理産業経営実態調査報告書」を公表した。2006年度の情報処理産業の売上は2.5%増と4年連続プラス成長。一方で下請け企業の労働生産性は元請けの約6割しかない業界のピラミッド構造も改めて浮き彫りになっている。 調査は1978年より毎年実施しているもの。今年度は2007年12月に4000社を対象に行い,723社より有効回答を得た。 2006年度の情報処理産業の売上高は2.5%増と4年連続プラス成長で,2005年度の0.8%増を上回った。IPAでは,この伸びを情報セキュリティ分野,コンテンツ関連分野,日版SOX対応による一時的需要増などによるものと分析している。 企業規模別では大企業の売上高は3.7%増となったが,中小企業の売上高はマイナス0.9%と減少。2005年度が大企業でマイナス0.5%,中小企業で2.6%

    「下請けの労働生産性は元請けの6割」,IPAが情報処理産業経営実態調査報告書を公開
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    記事の見出しがおかしいと思ったら、IPAの発表資料でも労働生産性って使ってるのか。こんな資料見たら、メーカー系列の子会社から退職者が激増しないか?
  • 【初音ミク】books【オリジナル曲】

    210番という者です。自分が何に突き動かされてきたか忘れないように。こんな事もやってました→ mylist/5333168日刊ボカランで二位になりました。ありがとうございます→sm2870987 週刊ボカランで12位になりました。ありがとうございます→sm2931663   需要があるかどうかサッパリ解らないですがmp3とカラオケ版を上げてみました。mp3再うpしました→http://www12.axfc.net/uploader/N/so/54693パスはmikuです.【追記12/19】突然ですが冬コミにでるオムニバスCDにこの曲が収録されることになりました。特設ページはこちら!→http://www.s-style.tv/connection/

    【初音ミク】books【オリジナル曲】
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    日記ソング
  • 【KAITO】「始音KAIKOの暴走」を歌わせてみた Ver.IGASIO【KAIKO】

    原作:「初音ミクの暴走」(cosMo@暴走P)→sm1342044 HPよりオケお借りしました。題名・歌詞アレンジ:「始音KAIKOの暴走」(喪フラーP)→sm2775215KAIKO:IGASIO、ちょいワルP(仲裁シーン) バックコーヤス:IGASIO 絵:とさP(mylist/6888588) 動画:汀氏(mylist/6254399)CreaP版→sm2814560 cosMo@暴走Pご人様版→sm2858329 俺一覧→mylist/958849

    【KAITO】「始音KAIKOの暴走」を歌わせてみた Ver.IGASIO【KAIKO】
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    KAIKOってw
  • 【鏡音レン】ココロ・キセキ【孤独な科学者】

    トラボルタPの「ココロ」(sm2500648)へのアンサーソングです。沢山の人がココロ動かされて歌ったり描いたりしているのを見て、自分も自重せずに作ってしまいました。「2曲で1曲」という感じにしたかったのですが、最終的に家をそのままLchに取り込みました。■ピアプロよりイラスト:てんこさん/金城トクさん/ららさん/ゆぎ(さか)さん、どうもありがとうございました!■他作品mylist/21308540■blog→http://blog.livedoor.jp/zyun110/■追記:CDの通販始まりました!詳細→http://ripples.uijin.com/【JOYSOUNDよりカラオケ配信中!(139721)】(14.8.23)新曲!→sm24304120

    【鏡音レン】ココロ・キセキ【孤独な科学者】
  • 【弱音ハク】SUPER YOWANE MEDLEY 0222

    【2010.10.05】新曲アップしました!!sm12334396お久しぶりの弱音ハク第5弾です。今回は、2月22日にハイレベルな攻防を見せてくれたsm2398205 sm2397344 sm2398354の三曲との才能の違いをまざまざと見せ付けられたハクがメドレー形式で弱音を吐きまくっています。思う存分ツマンネしてやってください(笑)その他の作品はこちらからmylist/2568614

    【弱音ハク】SUPER YOWANE MEDLEY 0222
    raimon49
    raimon49 2008/04/13
    つなぎうめぇw