タグ

2011年3月12日のブックマーク (29件)

  • 阪神大震災で被災した人がアドバイス : 2chコピペ保存道場

    raitu
    raitu 2011/03/12
    「水」「体温」「支援は金で」
  • 地震の情報拡散に公式RTを推奨 - ライブドアニュース

    raitu
    raitu 2011/03/12
    「同じようなツイートが(タイムライン上で)重複し、本当に重要なツイートが埋もれ」てしまう
  • 東京・東北ガラケー避難所まとめ

    ◆東京・東北ケータイ緊急避難情報まとめ◆ (最終更新:2011/03/14 01:36) 問い合わせ追記情報などは dummyfukuyuki@gmail.com PCしか対応してないページはケータイHTMLに変換します。 ※スマートフォン以外の携帯電話は画面メモ推奨。 【各情報へのリンク一覧▼】 連絡関連(無料公衆電話&災害伝言板) 避難所情報 運行状況 停電状況 輪番停電が想定されるエリアby東京電力 原発に関するQ&A 炊き出し 仙台給水所 透析可能な病院一覧 避難ノウハウ 体の不調が起きたときの対策 地震発生時緊急マニュアル 阪神大震災で被災した人がアドバイス 避難してから 重要!:NHK各放送局の情報 ドコモ災害掲示板 AU災害掲示板 ソフトバンク災害掲示板 ■避難所情報■ 青森県 青森市内避難所:手動収集情報とgoogleマップのリンク 仙台市 仙台市避難所:手動収集情報とgo

    raitu
    raitu 2011/03/12
    「PCしか対応してないコンテンツはケータイHTMLに変換します」
  • PRAY FOR JAPAN - 3.11 東日本大震災後、Twitterに投稿された心に残るつぶやき

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。

    raitu
    raitu 2011/03/12
    震災関連における、心のサプリTweet集。もし悲惨なニュースであなたの心が痛んでいるのなら、おすすめします。
  • 【地震発生時緊急マニュアルまとめ】 | 地震マニュアル

    TwitterにてたくさんRTされていたツイートをまとめさせていただきました。 まとめ元の方々には、ここから御礼申し上げます。 情報に関して疑問に思われるところがありましたら、どうぞ該当記事のコメント欄まで。 2011/6/4 2:24 ブログ更新 3/16 22:56 pdf更新 印刷、拡散なさる際はURL添付のもと、こまめに更新をご確認ください。 詳しくはこちら http://mblg.tv/enokiiii/entry/10/ 印刷用pdfファイル作りました。 印刷して保存される方はこちらをどうぞ。 http://bit.ly/hUqTgz TwitterにてたくさんRTされていたツイートを文字のみでまとめさせていただきました。 まとめ元の方々には、ここからお礼申し上げます。 ためになる情報をどうもありがとうございます! 情報の取捨選択に関して疑問に思われるところがありましたら、どう

    raitu
    raitu 2011/03/12
    この文章を携帯に保管しておくことにした
  • ライブドアも無線LANアクセスポイントを無料開放 #jishin

    すでにソフトバンクとFONが無線LANアクセスポイントを無料で使えるようにしていますが、ライブドアの公衆無線LANアクセスポイントも無料で開放になっています。 アクセスに関しては認証不要です。無線LAN対応機種であれば、すぐに接続できます。 SSID名などは以下のとおり。 SSID : free-online-ld暗号化:無し 接続時に認証画面が表示されてしまう場合は以下のログインIDとパスワードを使用してください。 ログインID : 01@free@lwパスワード : livedoor ログインID : 02@free@lw パスワード : livedoor ログインID : 03@free@lw パスワード : livedoor 電話が繋がりにくい状況です。無線LANを積極的に使いましょう。 東北地方太平洋沖地震を受けての一時無料開放につきまして (三浦一紀)

    ライブドアも無線LANアクセスポイントを無料開放 #jishin
    raitu
    raitu 2011/03/12
    宮城では公衆電話も無料になってる。
  • 家庭の医学: 現在家庭の医学のiPhoneアプリが無料で提供されています。 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    raitu
    raitu 2011/03/12
    通常価格1500円が無料になってます。今後応急手当など現場で出来る知識の為に、iPhoneユーザーは必須かも。僕はDLしました。
  • 【東北地震】閻魔大王ら協力申し出「デマ流した者は舌2枚抜く」 - bogusnews

    東北地方を中心に各地に甚大な被害を及ぼしている東北地方太平洋沖地震。国内はもちろん海外からも救援を申し出る声が寄せられているが、こんどはあの閻魔大王からも 「地獄から微力ながら応援する」 との連絡があったことがわかった。彼岸を越えた助け合いのきずなに、改めて人間の善性を認識させられるできごとと言えそうだ。 12日未明までに首相官邸の災害対策部に地獄からのホットラインを介して連絡があったもの。それによると、閻魔大王は「観測史上例を見ない大災害に遭った日のために役立ちたい」として、 「今回の災害期間中にデマを流した者は、当社比2倍で“舌2枚”を抜く」 と述べたという。 災害対策部では 「舌1枚ならまだしも2枚はかなり痛い」 と、国民に 民族・人種差別につながる意図的なデマを流さない 情報を鵜呑みにして気楽に転送したりせず、かならず出処にあたって確認を取る ことを呼びかけている。 いっぽう

    【東北地震】閻魔大王ら協力申し出「デマ流した者は舌2枚抜く」 - bogusnews
    raitu
    raitu 2011/03/12
    あれ、なんで俺このネタに感動してるんだ。
  • http://nerv.evangelion.ne.jp/

    raitu
    raitu 2011/03/12
    関東民に今できる節電シリーズ「ヤシマ作戦」(非公式)
  • 災害時、あなたの善意で、人が死ぬ

    ※被災地以外の方のために書かれた文章です。被災地の方は他の有益な情報を見てください。 3 月 11 日午後2時46分ごろ、マグニチュード8.8の地震が東北地方太平洋沖で発生し、大きな被害を出している。私は福岡に住んでおり、直接の被害はうけていないが自分のやれる範囲で可能なことをやっていこうと思う。 インパクトのあるタイトルをつけたが、これは大げさではない。 災害時の誤報やデマは必要なリソースを奪われ、助かるはずだった人が助からなくなるおそれがある。 例えば「千葉県のコスモ石油の火災の影響で、有害物質を含んだ雨が降る」というチェーンメールが出回っている。有害物質を含んだ雨に関してはコスモ石油が公式に否定している。燃えたのはLPガスなので主成分はブタンやプロパンであり、燃焼しても二酸化炭素と水が生成されるだけだ。 要するに有害物質というのは出所不明のデマである。 チェーンメールは1通送ると大量

    raitu
    raitu 2011/03/12
    「※被災地以外の方のために書かれた文章です」「1分で真偽を確認できるような明らかなデマも多い」「1分で済んだはずの手間が数分、数時間の無駄を産んでいく」
  • “原発 格納容器に損傷なし” NHKニュース

    “原発 格納容器に損傷なし” 3月12日 21時1分 枝野官房長官は、記者会見で、福島県の東京電力・福島第一原子力発電所で何らかの爆発があったことについて、建屋の壁が崩壊したもので、原子炉を収納している格納容器には損傷がなかったことを明らかにしました。また、菅総理大臣は、住民の健康被害が出ないよう全力を挙げていきたいという考えを示しました。 この中で、枝野官房長官は、福島第一原子力発電所で何らかの爆発があったことについて、「原子力施設は鋼鉄製の格納容器に覆われている。その外が、コンクリートと鉄筋の建屋で覆われている。このたびの爆発は、建屋の壁が崩壊したものであり、中の格納容器が爆発したものではないことが確認された」と述べ、原子炉を収納している格納容器には損傷がなかったことを明らかにしました。これに先立って記者会見した菅総理大臣は「今回の地震で、従来の想定をはるかに超える津波が襲ったために、

    raitu
    raitu 2011/03/12
    「原子炉を収納している格納容器には損傷がなかった」
  • 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG

    ※この記事では、「コスモ石油、有害物質の雨がふる?」「現地からのSOS情報?」「また出てしまった、外国人犯罪流言」「トルコが日に100億円の援助?」「日が地震兵器で攻撃された可能性うんぬん」「著名人死亡説」「関西電力の節電よびかけチェーンメール?」「埼玉県の水を飲むな?」「東京電力を装った男?」「防衛省・自衛隊が救援物資を募集?」「ヨードを含んだものをべるべき?」「寄付をよびかけるチェーンメール?」「東大入学予定者が被災で合格取り消し?」といった内容を扱っています。適宜加筆しています。これら全てが「デマ」(悪意ある間違い)ではなく、「流言」(根拠なき情報の拡散)や「誤解」「誇張」も含まれている点には注意してください。 ★デマに関する記事 ネットでの情報交換が活発、半面デマも 東北地方太平洋沖地震では11日、電話がつながりにくい状況が続く中、インターネットを使った情報交換が活発だったが

    東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG
    raitu
    raitu 2011/03/12
    災害の時はこういう種類のデマが出回るので、いざというときのために勉強しておきましょう。ネット時代は自分もメディア。デマを伝播させる側に回らないように。
  • ゆめりんぐ速報 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    raitu
    raitu 2011/03/12
    米国空母の支援「総額20億越え」「空母の出力>>>原発の発電力」「津波を受けても全くダメージが通らない空母」これは感謝を覚えていたい。
  • 日本人すごい!!こんな時にも山手線ホーム... on Twitpic

    人すごい!!こんな時にも山手線ホームできれいに整列してる …涙。有楽町駅を上から眺む。

    raitu
    raitu 2011/03/12
    地震発生3/11当日の写真「日本人すごい!!こんな時にも山手線ホームできれいに整列してる …涙。有楽町駅を上から眺む」
  • http://www.keiyac.org/files/quake120457.gif

    raitu
    raitu 2011/03/12
    いままでの震源地のアニメーションGIF。これだけバラバラの箇所で短期間に起こるのはなんなんだ。
  • Togetter - 「@NHK_PRの中の人の、超かっけー判断とアクション」

    地震発生→善意で無断NHK再送信@USTをやる人発生→@NHK_PRの中のひとが『ネットでも見れます、見て適切な避難・対応を!』と呼びかけ→実は独断だった→NHK社が公式にUSTでの再配信を許可→NHKが自らのUstream channelで配信を開始

    Togetter - 「@NHK_PRの中の人の、超かっけー判断とアクション」
    raitu
    raitu 2011/03/12
    停電の為テレビが見られない人の為の独断措置。この後公式になり、ニコ生でも流れた。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    raitu
    raitu 2011/03/12
    こうなってはいけませんよシリーズ
  • 三陸沖を震源とする地震/緊急対応のお知らせ-日本ホメオパシー医学協会

    ホメオパシーの恩恵が すべてに降り注がんことを! 万物生命、その存在自体に感謝し、 命そのものを生きられんことを!

    三陸沖を震源とする地震/緊急対応のお知らせ-日本ホメオパシー医学協会
    raitu
    raitu 2011/03/12
    多分彼らは本気で善意のための記事であるんだろうとおもう。あらゆる悪意を凌駕するレベルで有害だが。この後に及んでエセ科学を流布する人達
  • 節電徹底へ「ヤシマ作戦」賛同者がTwitterで広がる

    東北地方太平洋沖地震の影響で、電気の供給能力が不足して停電のおそれもあるとして東京電力が節電への協力を呼びかけている。Twitter上では、節電を「ヤシマ作戦」と名付けて協力する動きが広がっている。 東京電力の3月12日の発表によると、地震の影響で一部の発電所が停止しており、「極めて厳しい電気の需給状態が予測される」という状況。特にピーク時間帯の午後6~7時の電気の需要予想が3800万キロワットなのに対し、供給能力は3700万キロワットにとどまっており、需要に対して100万キロワットが不足する異例の事態に陥っている。 このため、東京電力は一般家庭に対しても、不要な照明や電気機器の使用を控えるなど、節電への協力を呼びかけている。 これに対し、Twitter上では「ヤシマ作戦」と名付けた節電への協力が広がっている。ヤシマ作戦は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場した作戦名。第5使徒ラミエル

    節電徹底へ「ヤシマ作戦」賛同者がTwitterで広がる
    raitu
    raitu 2011/03/12
    関東民が今できることシリーズ
  • 提案:12日、13日の関東在住の人の過ごし方 - 発声練習

    提案として。 追記:リンクはご自由にどうぞ。許諾不要です。転載は基原則の部分だけでお願いします。他の部分は適宜変更しておりますので。 追記 提案:関東在住者向け月曜日からの過ごし方 基原則 関東以南で面倒ごとを起こして、東北に投入すべき資源を無駄にしない!そのためにも、冷静に平穏に楽しく週末を過ごしましょう。 基的に家で待機。読書推奨。 災害報道で憂になりやすいのでテレビでなくラジオを使いましょう 電気を使いすぎない。出来る限りパソコン、ネット、ラジオ・テレビだけにする。 情報を遮断しすぎるのもよくありません。 明かりはつけておいた方が良いです。暗闇での行動は怪我や事故を増やします。 「自分と家族を怪我や事故から守る > 節電」というのを忘れずに。怪我や事故の方が余計に電気やら人力やらをいます 関東地方以外の方は一読を「節電すべきか」という疑問に対する回答(地域別)/原 悟克 火

    提案:12日、13日の関東在住の人の過ごし方 - 発声練習
    raitu
    raitu 2011/03/12
  • Japan earthquake and tsunami: The moment mother nature engulfed a nation| Mail Online

    Japan earthquake and tsunami: The moment mother nature engulfed a nation| Mail Online
    raitu
    raitu 2011/03/12
    必見。今回の地震写真集。東京で帰宅困難者となり、今日の昼に帰宅し、一眠りして起きて、この記事見てようやく今回の地震の酷さを実感した。
  • 千葉製鉄所爆発しました…

    千葉製鉄所爆発しました…

    千葉製鉄所爆発しました…
  • 宮城県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災 : 暇人\(^o^)/速報

    宮城県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:18:50.62 ID:VTURp36Q0● NHK 14:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 23:19:51.64 ID:f2Og4ShB0 これは酷い 37:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/11(金) 23:21:01.51 ID:M+EUEGVn0 >>14 燃えてるのは山?それとも市街地? 50:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 23:21:26.66 ID:j2emGfbY0 >>37 もちろん市街地 56:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 23:21:37.81 ID:RwWohA+j0 >>37 海岸線の市街地 22:名無しさん@涙目です。(東日

    宮城県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災 : 暇人\(^o^)/速報
    raitu
    raitu 2011/03/12
  • 日本大地震の振動が世界中の海に広がる様子(動画)#jishin

    大地震の振動が世界中の海に広がる様子(動画)#jishin2011.03.12 10:016,449 satomi これは怖い...。 アメリカ海洋大気局(NOAA)津波センターが今発表したCG映像です。日太平洋沖地震のすさまじい振動が海を介して世界に広がる様子が克明にわかります。 当にTVニュースが言ってた通り、「飛行機と同じぐらいのスピード」で進むんですね...。文字通り全太平洋岸に到達しています。 こちらは津波の高さ・到達時刻(一部予想値)を表したもの。 津波関連の全グラフィックスはNOAAのページでご覧になれます。 Sam Biddle(原文/satomi)

    日本大地震の振動が世界中の海に広がる様子(動画)#jishin
    raitu
    raitu 2011/03/12
    必見。「飛行機と同じぐらいのスピード」「文字通り全太平洋岸に到達」
  • 地震が起こったら、まずこれをしろ!

    震度7の真上にいた人間として、どうしても伝えたいことがあります。 それは「地震がおこったらどういった行動をとればいいか」ということ。 経験者にしか語れないことってあると思います。どんなに想像力豊かな人でもその場にならないとわからないことってあるのです。 いろいろありますが、箇条書きにしていきますね。「家自体は倒れなかった」「火事に巻き込まれなかった」ことを前提として話をすすめます。 震度7級の地震だったら、まったく動けません。 近くの家具につかまって身体を支えるのがやっと。183センチの大男でスポーツをわりかしやっていたボクですら、ベッドから一歩も動けなかった。 とにかく「一歩も動けない」と思っておいた方がいいです。 だから火なんか消せません。第一、四方から家具が倒れてきます。下敷きにならず怪我しないのが精一杯でしょう。んー、机の下に隠れるくらいはできるかな、どーかなぁ、というレベル。火事

    raitu
    raitu 2011/03/12
    「とにかくね、体験的に一番辛かったのはトイレの水。」
  • 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今回の地震は、太平洋プレート(岩板)が、東北地方を乗せた北米プレートの下に潜り込むことによって起こる「海溝型地震」だ。 政府の地震調査委員会では、宮城県沖、三陸沖南部、福島県沖で起こる海溝型地震については、マグニチュード(M)7・5規模を想定していた。しかし、今回の地震の規模はM8・8と想定を大きく上回った。 東京大学地震研究所の古村孝志教授は「M8・8は、想定されていたM7・5のエネルギーの約90倍に当たる。1707年の宝永地震(M8・6)の2倍で、国内では最大級だ」と指摘。「プレート境界面が南北200~300キロメートル、東西100~150キロメートルにわたり、十数メートルずれたと想定される」と説明する。 気象庁でも、地震によって、岩手県から茨城県に至る南北400キロ、東西200キロの断層帯が破壊された可能性が高いとみている。 想定を上回る規模となったことについては、複数の震源域が連動

    raitu
    raitu 2011/03/12
    「1707年の宝永地震(M8・6)の2倍」
  • Massive earthquake hits Japan

    An 8.9-magnitude earthquake hit off the east coast of Japan early today. The quake -- one of the largest in recorded history -- triggered a 23-foot tsunami that battered Japan's coast, killing hundreds and sweeping away cars, homes, buildings, and boats. Editors note: we'll post more as the story develops -- Lloyd Young (47 photos total) Houses swallowed by tsunami waves burn in Natori, Miyagi Pre

    Massive earthquake hits Japan
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

  • Google Crisis Response 東北地方太平洋沖地震

    東日大震災(東北地方太平洋沖地震) The Crisis Response team is no longer actively maintaining this page so some information may be out of date, or no longer available. Google では、東日大震災に関する災害関連情報を集めた特設サイトを提供しています。特設サイトでは、安否情報を検索・確認できるパーソンファインダー、被災地向けに提供している生活情報、交通実績情報、その他にも、義援金受付や、震災関連の情報を提供しています。

    raitu
    raitu 2011/03/12
    いろいろ見て回ったけど、多分ここが一番情報まとまってる。yahoo災害情報まで載せてるぐらい。