タグ

workに関するrgfxのブックマーク (119)

  • 20年の営業マン生活でわかってきた「仕事の本質」を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    20年ほど営業という仕事をやってきて、小手先のテクニックにとらわれない質みたいなものがつかめたのが、数年前、給の営業をやっている時期だった。ニッチな仕事ではあったけれど、営業という仕事を見つめなおすにはちょうどよかった。現在は違う営業をしているけれど、今のうちにそのとき気付いたことを忘れないためにまとめておこう、というのがこの文章の目的だ。 給の営業というだけでピンとこないはずだ。僕もわからなかった。ピンとこない理由は、1)誰に 2)どうやって 3)何を売るのかわからないからの3点だろう。 1)誰に=営業の対象は法人の社員堂と福祉施設で僕は主に社員堂を担当していた。一般的に社員堂は自前で運営しているか、業者(給会社)が、管轄保健所から営業(給)で許可を取って運営している。給というと学校給を連想してしまいがちだが、社員堂も給なのだ。あなたの会社の社員堂にも給とかか

    20年の営業マン生活でわかってきた「仕事の本質」を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    rgfx
    rgfx 2019/10/07
    「僕は「あんた、俺たちの定年退職後の行き先をなくすつもりなの」と笑われたこともある」これはいたたまれないwwwww
  • 人材育成の新聞『ヤァーッ』についての会話まとめ。

    ChieMatsumoto @ChieMatsumoto さっきブラック企業大賞実行委員会で入手した「人材育成の新聞」という代物。大見出しは「人権が国を亡ぼす」だよ。「・・・経営やビジネスといった最も縁遠い領域にまで、人権というペスト菌が蔓延しはじめている・・・。」⇒こんなことが書けちゃう業界紙。「ペスト菌」だよ。すごい言われよう。 2012-10-31 17:43:37 ChieMatsumoto @ChieMatsumoto しかしすごいな、この「人材育成の新聞」(社員研修を委託事業として展開する会社が発行)。「裁判官にまで人権はが出てきた。裁判官が方によらずに『人権』を柱に人を裁けば無法化が進む」(抜粋)とある。ひょえ~、これが民主主義国家で発行されちゃってる業界紙なのかと思うと、怖いと同時に悲しい 2012-10-31 17:53:58 NPO法人POSSE事務局長/川村遼平 @k

    人材育成の新聞『ヤァーッ』についての会話まとめ。
    rgfx
    rgfx 2012/11/01
    先進国のインフラにフリーライド( http://currentdir.tumblr.com/post/31887258247 )する寄生虫のような輩というのはこういう手合いのことを言うのです。 労基守らなかったら法人税3倍にしようぜ。
  • 「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!

    「どうやって生きていけばいいだろう」と彼は言った。「学歴もなければ大した職歴もない、ぼくらのような人間はどうやって生き残ればいいだろう」 京都、三条河原町。最近できたばかりのつけ麺屋に、友人とたむろしていた。 麺大盛り根菜チャーハンセットを待ちながら彼は続けた。 「いまの時代、あらゆる仕事が機械に置き換えられていっている。一昔前なら、知的な労働は人間がやるしかなかった。どんなに単純な足し算、引き算だろうと、人間の手で計算するほうが早かった。だから、ぼくたちのような人間にも仕事があった……」 と、料理が運ばれてきて、彼はちょっとだけ口を閉じる。目をむくような量の炭水化物の塊がテーブルを埋めていく。 「……だけど、いまは違う」つぶやきながら、彼はわりばしを割る。「当たり前のことが当たり前にできるだけの人間なら、機械を使ったほうが安上がりだ。ぼくらのような人間の居場所は、どんどん無くなっている。

    「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!
  • An Amazon Education

    By David Streitfeld July 23, 2012 5:40 pm July 23, 2012 5:40 pm Amazon generally saves its home page for promoting the Kindle Fire or offering various deals keyed to the customer’s previous purchases. On Monday, however, users saw an unusual letter from Jeff Bezos, the retailer’s chief executive, talking about a new benefit for Amazon’s ever-growing pool of warehouse workers. “It can be difficult

    An Amazon Education
  • Amazon warehouse jobs push workers to physical limit

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    rgfx
    rgfx 2012/07/05
    つまりアレか(;´Д`)「どうにかなるもんじゃねーよクソが」ということですか。
  • 被曝労働とリスク分配に関する覚え書き - 地下生活者の手遊び

    メモのつもりだったがあげておく。 断絶と欺瞞 - kom’s logでのコメント欄における応答も兼ねて。 承前 http://www.janjanblog.com/archives/75505 この国には徴被曝労働制が必要だ - 模型とかキャラ弁とか歴史とか 1)原発は根的に中央集権的・独占的・軍事的・差別的な技術で、ひとくちに言えばファッショ的な技術。 こーゆーファッショ的な技術があぼーんしてしまった場合のオトシマエをどうつけるかという問題。 2)基的に、市民の被曝は「都市-地方」問題だし、労働者の被曝は階級の問題。 こーゆー問題を自由経済だの市場原理だのでなんとかしようとしても、階級的矛盾をこじらせるばかり。 なんつーか、オールドサヨクの階級闘争史観がそのままあてはまっちゃうんじゃねえかぐらいの事態。 3)市場っつーのはよくできた装置で、資源化できるもの、使えるものはガンガン調達し

    被曝労働とリスク分配に関する覚え書き - 地下生活者の手遊び
  • 「胆管がん 相次ぐ謎の死」書き起こし・ほぼ完全版 #nhk

    とし @toshihiro36 <ナレーション> 37歳で亡くなった、ある男性の死亡診断書。死因の欄に書かれていたのは「胆管がん」。若い人にはきわめて稀な病気です。なぜ胆管がんになったのか。男性の職場で日常的の使われていた薬品が、原因ではないかと疑われています。 2012-06-15 20:11:44

    「胆管がん 相次ぐ謎の死」書き起こし・ほぼ完全版 #nhk
    rgfx
    rgfx 2012/06/19
    校正刷り屋(=プロトタイピング)のオフのブランケット洗浄な溶剤がVOCバンバンとな。プロダクション環境ではないのでグリーン調達基準からは外れてる、とかあるのかな。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    rgfx
    rgfx 2012/01/04
  • 「ブラック国家の元首をやっているんだが、もう限界だった」 | おごちゃんの雑文

    金正日が死んだらしい。 北朝鮮看板アナウンサー、リ・チュンヒさんの生存を確認 「現地指導に向かう途中、肉体的過労で死亡」と どうやら過労死らしい。 ちなみに、おとーさんの金日成も過労死。 金日成 まぁああいった国の国家元首の死因の当のところなんて公表されるわけではないので、いろいろ割り引いて考えなきゃいけないのではあるけど、とにかく過労死したってことになっている。 あーゆー国の国家元首が激務で、心労に絶えないことは、ちょっと想像力があればわかるだろう。「贅沢三昧」「酒池肉林」みたいな話しか聞いてない人は、「贅沢病で死んだだけだ」としか思わないだろうが、ちょっと歳取れば 贅沢はしたいが命は惜しい とゆー気持ちはわかるだろうし、いつ寝首をかかれるかわからないような立場なんだから、気が休まることもないだろう。だから、「過労死」はあながち嘘でもないと思う。 というのはいいとして、公式の発表として

    rgfx
    rgfx 2011/12/19
    "「おまいら」の死因じゃなくて、「独裁的国家元首」ですら、求められる死に方が「過労」なんだ"
  • これからの年収の話をしよう

    今村博宣 @himamura そういう理由での起業は危険。そのプロジェクトが終わったら仕事が無くなるだけです。 RT @myb1126: 起業して別契約で今のプロジェクトの作業とかしたらどうなるのかな? kinneko @kinneko 次の仕事はともかく、まず、それで雇用時の3-5倍もらえるのかな? RT @himamura: そういう理由での起業は危険。そのプロジェクトが終わったら仕事が無くなるだけです。 RT @myb1126: 起業して別契約で今のプロジェクトの作業とかしたらどうなるのかな? みやなんとかさん @myb1126 そうそう、それが気になります。つぎは取りあえず無視で QT @kinneko: 次の仕事はともかく、まず、それで雇用時の3-5倍もらえるのかな? RT @himamura: そういう理由での起業は危険。そのプロジェクトが終 (cont) http://t.c

    これからの年収の話をしよう
    rgfx
    rgfx 2011/12/03
    まとめた。暇村村長、ありがとございました。。
  • 給料が上がらない理由を、今度は収入別世帯数の日本・インド比較から見てみた:こんなところにも、グローバリゼーション2.0:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    前回に続くマクロ経済分析第2弾として、「世界のフラット化、ボトム・オブ・ピラミッド」の現状を示すデータ分析ができたので、ご紹介しよう。結論から言うと、「少子高齢化、年金対策、世界のフラット化」などが複合した結果、構造的な就職難が国内の若年層に生じているように見える。 まず図1は日の日の世帯収入別世帯数分布である。(出所:H19就業構造基調査) 縦軸は、世帯の数、横軸は世帯収入。内訳は、世帯主の年齢層による世帯数である。 調査時期はもはや古い2006年度の数字であるが、リーマンショック前の割には予想外に低収入に分厚い分布だと感じる。平均世帯所得は560万円。だが、ボリュームゾーンの世帯収入はもう少し下。「年収300万円で暮らす」というフレーズが少し前に流行ったが、まさにそのあたりのゾーンだ。 1000-1250万円のところに世帯数の小さなピークがあるのは、世帯主年齢40歳-64歳のグル

    給料が上がらない理由を、今度は収入別世帯数の日本・インド比較から見てみた:こんなところにも、グローバリゼーション2.0:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    rgfx
    rgfx 2011/12/02
    「今や、年収200万円付近のところで、日本の世帯で下から15%くらいと、インドの上位10数%の層が十分拮抗している状態だ。」
  • Hadoopはルイーダの酒場 - wyukawa's diary

    昨日の深夜に某氏講師による「JavaエンジニアのためのHadoop入門」 の話題がネタになってましたが、僕はJavaエンジニアとしてキャリアを積んできてHadoopに入門しました。キリ HadoopはJavaで書かれているのでJavaエンジニアのキャリアのひとつとしていいと思いますけどね。 当初はHiveでデータ処理をしていましたがうまくHiveQLが書けず、DBエンジニアからHadooperになった人にSQLやデータモデルについて教えてもらったりしてました。 最近はインフラまわりをやるようになって、HeartBeatわかんねーーーーってなって、インフラエンジニアからHadooperになった人にいろいろ教えてもらったりしてました。 かようにHadoopを使う場合はいろいろなスキルが求められます。 まずインフラ構築、運用ならざっと下記のような作業が必要になるでしょう。 ハードウェア選定 ハー

    Hadoopはルイーダの酒場 - wyukawa's diary
  • 仕事に心をつかってはいけない | タイム・コンサルタントの日誌から

    「軽い胃潰瘍ですね。」内視鏡を見て、医者はそう言った。去年初めのことだ。正月明けからときどき胃が痛く、心配になって検査に行ったのだった。単なる胃炎であることを願っていたのだが、自分でも画像を見せてもらい、しかたなく納得した。まあ、しかし、それだったらピロリ菌を駆除してもらえばいい。それで長年の胃患いがすっきり治った知人の話を思いだし、希望をつないだ。 ところが数日後に組織検査の結果をききにいったら、医者は意外なことを言った。「ピロリ菌はいないようですね。二つの検査で、両方とも陰性です。」「そんな馬鹿な。じゃあ、わたしはなんで胃潰瘍になったんですか?」医師は安堵させるような顔をわたしに見せて、こう答えた。「ストレスでしょうね。たしかに胃潰瘍の9割は菌のせいですが、精神的ストレスでなるケースだって、あるんですよ。」 思い当たる節もあった。通常の仕事に加え、自分の能力以上にいろんなことに手を出し

    仕事に心をつかってはいけない | タイム・コンサルタントの日誌から
    rgfx
    rgfx 2011/11/15
    はい。    ……………………はい……。
  • 「退職で損害」と訴えられたSE、残業代未払いで会社を訴え勝訴 | スラド

    辞めたら訴えるぞという話はこの業界ちらほら耳にするが、実際にそれを行った会社が請求を全て棄却され、逆に未払いの残業代の支払いを命じられる判決が31日京都地裁で出された(J-CASTの記事、弁護士の塩見卓也氏のツィートまとめ、asahi.comの記事、京都新聞の記事)。 訴えていたのは京都市のコンピューターシステム開発会社「AdD」で、元社員に対して男性が辞めて会社に残った社員のモチベーションが下がったことなどを理由に約2000万円の支払いを要求。これに対し男性側は、過労死レベルの労働だったにもかかわらず残業代などが支給されなかったとして逆に会社側に約1600万円の支払いを求める反訴をしていた。 判決では、会社側の請求はすべて棄却。また裁量労働制としながらも、納期やノルマを定められ、ときに営業といった制度対象外の仕事も要求されていたことから、要件を満たしていると認められないとして、残業代につ

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記

    会社の同期とか、高校や大学の同級生とかで、いわゆる「上」に行った人間がそれなりにいる環境に育ったダメサラリーマンの私がつぶやいてみる。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい。 そこにたどり着くまでの激務、そこからの社会復帰の体験ぐらいの経験を積まずに管理職や経営者になっていくなんてありえん。 自分を含めて周囲は皆死んだ目をしている患者 一列に並んで給餌のごとく口に入れて貰う投薬タイム それくらい経験せずに上にあがろうってあり得ない。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい たぶん、それは違う。 「上」に行く人間はさ、「社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験」をしてるんだよ。だけど、その人は、どういうわけか普通の社会人なら閉鎖病棟行きのような過酷な経験をしても何故か閉鎖病棟に行くようなダメージをらわないんだよ。 一例をあげる。私の同級

    上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記
    rgfx
    rgfx 2011/10/21
    となると、やっぱり労基って大切だなぁと。上流の中流食いとかタコ足喰いにもほどがあるので、やっぱ規制で障壁たてないと。(それはそれで周辺諸国との経済格差で裁定されるけど
  • 一歩間違えれば部下のやる気を奪う「タダ乗り上司」仕事を“任せる”ことと“投げる”ことの決定的な違い

    ワトソンワイアットを経て、「人と組織のマネジメント研究所」(株)道(タオ)を設立。ベストセラーとなった『ニワトリを殺すな』をはじめ、『デビルパワー エンジェルパワー』『育ちのヒント』(共に幻冬舎)など著書多数。慶応丸の内シティーキャンパス客員ファカルティー。 あなたの会社は大丈夫? 「タダ乗り社員」を生む職場 いつになったら報われるのか――。熾烈な競争に晒されたビジネスマンは疲れ切っている。そんな彼らに強い負の感情を抱かせるのが、職場で増殖中の「タダ乗り社員」(フリーライダー)だ。タダ乗り社員が増える背景には、企業の制度やカルチャーが変化し、組織に矛盾が生じている側面もある。放っておいてはいけない。ベストセラー『不機嫌な職場』の著者陣が、タダ乗り社員の実態と彼らへの対処法を徹底解説する。 バックナンバー一覧 上司の「信頼の差」は紙一重! 「任せ上手」と「投げるだけ」は違う 「良いリーダーシ

    rgfx
    rgfx 2011/08/31
    ありがち。
  • インターンで奴隷にならない為に大切な10のこと

    学生インターン募集といって、学生は安価あるいは無賃で使い倒す経営者が多すぎる。このことに腹を立てたので、「当のインターン」とは何かを考えてみて、それだけじゃなくて、「当のインターン」というのをやってみることにしました。僕は一億円企業を作る方法を知っている訳ではないけれど、仕送りがこなくなった学生が月三十万円ぐらいのお給料をもらう方法だったら知っています。

    インターンで奴隷にならない為に大切な10のこと
  • これくらいできるでしょ?という思い込み:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ

    良い悪いは別にして、誰しも能力に差はあります。持って生まれたものもあれば経験値が左右する種類のものもあります。それを自分を基準に考えるとどうしてもイライラしたり強く当たったりするわけですが、それでは組織運用は出来ない。そんなの当たり前でしょ?というのは尤もな話。基中の基ではあります。でも、その基に忠実に行動するというのは中々難しいものでもあります。 それがたとえ仕事の場であっても、あるいは家庭や仕事を離れた何らかの活動の場でも。 自分が出来る事を他人が同じように出来るわけではない 自分の経験はあくまでも自分のものです。勿論正確的なことやら何やらも全部自分のもの。それを忘れると「これくらいのこと普通できるでしょ?」と一様に思い込むこと事態は非常に危険なこと。何かしら物事に対処する場合、だれしも自分の立場と経験と思い、思い入れ、あるいは思い込みをベースにするわけですが、残念ながら自分と同

    これくらいできるでしょ?という思い込み:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
    rgfx
    rgfx 2011/08/17