タグ

2013年6月13日のブックマーク (6件)

  • 知っているようで知らない、リザーブドインスタンスの話 - プログラマでありたい

    ちょっとリザーブドインスタンスの仕様の確認をしていたので、ついでにまとめてみました。AWSを使ったことがある人であれば、高確率で聞いたことがあると思います。でも、実際に使ったことがある人は、結構少ないのではないでしょうか?。一度使ってみれば、特に難しくもなく簡単ということが解りますので、一読して試していただければと思います。 リザーブドインスタンスのモデル そもそもリザーブドインスタンスとは、どういうものなのでしょうか?簡単に言うと、予約金を最初に払うと期間内の時間あたりの料金が安くなるというモデルです。オンデマンドインスタンスに比べ、ある一定以上使うと積算料金が安くなるというのがリザーブドインスタンスです。 リザーブドインスタンスは、使用率により3つのタイプの買い方があります。期間中にどれくらいの割合で立ちあげておくかで、タイプを考える必要があります。 年間100%利用した場合 何%利用

    知っているようで知らない、リザーブドインスタンスの話 - プログラマでありたい
    rryu
    rryu 2013/06/13
    リザーブドインスタンスの権利って転売できるんだ。
  • 海外デザイナーが腕を競う!俺だったらこうする「iOS7」デザイン集

    先日のiOS7の発表で新しいフラットなデザインが... / 俺だったらこうする!iOS7デザイン集 / Ariel VerberさんのiOS7デザイン。他...全22件 先日のiOS7の発表で新しいフラットなデザインがお披露目されました。大方予想通りのデザインで、驚きも今ひとつだったようですが、皆さんはいかがでしたでしょうか。 海外デザイナーの中では、自分だったらiOS7をこうデザインする、といったコンセプトデザインを発表して盛り上がっているようです。 そこで、ここではそんなデザイナーが作った、家に負けず劣らずな素敵デザインをご紹介します。

    海外デザイナーが腕を競う!俺だったらこうする「iOS7」デザイン集
    rryu
    rryu 2013/06/13
    やっぱり色使いが原色過ぎるのと角丸はフラットデザインに合わないというところなんだろうが、角丸やめると完全にWindows Phoneだし色使いを落ち着かせるとフレッシュさが無くなるとかで難しい。
  • 「AWS Game Day Tokyo 2013」に行ってきたら、AWS界隈でMost EVILになってました。 - maroon1stの(昔は)技術日記(だった)?

    先日「AWS Game Day Tokyo 2013」に行ってきました。 「AWS Game Day Tokyo 2013」とは? アメリカ大統領選挙のオバマ陣営「Obama for America」が堅牢なシステムを作り上げるために、「Game Day」という手法を用いました。「Game Day」とは、敵味方に分かれてシステムを攻撃、防御/修復を行い、脆弱性の発見とその修復方法を考えるものです。 これを、日で初めて行おうというのが「AWS Game Day Tokyo 2013」です。世界でも、「Obama for America」、南アメリカに続きまだ3回目で、これまでで最大規模で開催されました。 Game Start ! 朝10時に、会場に着くとAWS界隈の濃いメンバーが集まっており、効果的な攻撃方法を話し合ってました。 Reserved Instanceを大量購入する破産攻撃 使

    「AWS Game Day Tokyo 2013」に行ってきたら、AWS界隈でMost EVILになってました。 - maroon1stの(昔は)技術日記(だった)?
    rryu
    rryu 2013/06/13
    死ぬと全回復で復活というのが最強のソリューションか…
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rryu
    rryu 2013/06/13
    轟音の中でも判別できるように語長を変えた言い方が「みぎげん」「ひだりげん」なのだろうから、この湯桶読みは現場寄りの用語なのだと思う。
  • HTML5ではフォームにDELETE、PUTを指定できる? - NullPointer's

    現在のHTML4やXHTMLの仕様ではform要素のmethod属性の値としてGETとPOSTだけが許可されている。HTML5ではDELETEやPUTも指定可能になりそうだ。 まだ草案ですらないEditor's Draftだが、以下のような記述がされている。 The method content attribute is an enumerated attribute with the following keywords and states: The keyword GET, mapping to the state GET, indicating the HTTP GET method. The keyword POST, mapping to the state POST, indicating the HTTP POST method. The keyword PUT, mapp

    HTML5ではフォームにDELETE、PUTを指定できる? - NullPointer's
    rryu
    rryu 2013/06/13
    Railsはルーティングの設定自体はRESTだけど実装はGETとPOSTでエミュレートしているという状態が根本的に解消される時がくる?
  • クレーマーにはどこで譲歩すべきだったか。

    注:このやり取りは実際にあったものと架空のものを織り交ぜていますです。 == 店員、電話とる。担当者につなぐ。 客「お前のところの商品が不良品だった。返金しろ」 店「レシートをお持ちであれば返金に応じます」 客「そんなもん取っておくかバカ。俺は女じゃないんだ。」 店「いつ頃お買い上げになりましたか?」 客「個人情報だ。お前の店は客が返金しろといっているのに応じないナメた店なんだな。覚えてろよ(ガチャ切り)」 客、すぐにかけ直す。その際に代表(庶務の人)に対して「使えないバカに回すな。責任者につなげ」と怒鳴りつける。 責任者とは上と同じやり取りをする。ただし責任者の最後の謝罪に対して「謝罪なんていらねーんだよ!金返せ!(ガチャ切り)」というやり取りが追加される。 客、他店に電話をかけ同じやり取りを何度も繰り返す。 しびれを切らしたのか、ついに客自ら店に出向き、レジの人に入店一番「責任者につな

    クレーマーにはどこで譲歩すべきだったか。
    rryu
    rryu 2013/06/13
    強いて言えば凶器を持った入店者を見かけたらとにかく店外へ逃げて通報するという教育と訓練ができていなさげだったところ?