> 「ハードを一括払いにした人」というのは24回分割した人に比べた場合、分割払い分がなしの上に毎月割があって毎月支払額は3000円ぐらい安かったはずであり、 ここまでは正しいです。 > この人が毎月割が切れてしまったら25ヶ月目からは逆に1500円料金が高くなってしまう。 そんなことないですよ。No.2と同じように比較してみましょうか。 価格が7万2千円、毎月割が3千円×24回適用される端末で、3年目以降に機種変更も契約変更もしなかった場合です。 ・端末を3千円×24回の割賦で購入した人 (A1)1年目&2年目 基本料(通話料を含む)+パケット通信料 +端末代金3千円-毎月割3千円 の支払い (A2)3年目以降 基本料(通話料を含む)+パケット通信料 の支払い ・端末を一括で購入した人 (B1)1年目&2年目 基本料(通話料を含む)+パケット通信料 -毎月割3千円 の支払い (B2)3年目