タグ

2010年3月19日のブックマーク (2件)

  • SnowClust  Haskell: ParsecのParsecによるBrainfuck

    コンパイラ屋にとってのFizzBuzzであるbrainfuckを(今更)Haskellで実装してみる。 Haskell実装は型レベルで書いたりピュアに書いたり色々だけど、ここではParsec3の機能を使ってパースと評価を同時にやってみる。 参考サイトHaskell で Brainf*ck interpreter Brainfuck - Wikipedia Parsec 3活用事例: Keepalived構文チェッカ ソースmodule BrainFuck where import Text.Parsec import Control.Applicative hiding ((),many,optional) import Control.Monad.Trans (liftIO) import Control.Arrow (first, second) import Control.Mona

  • Linuxを用いたHDDのデータ完全消去法 - 碧色工房

    サイトトップ 過去のコンテンツ Linuxデスクトップで使おう Linuxを用いたHDDのデータ完全消去法 このページを作成してから10年以上が経過し、 当時利用していたKNOPPIX日語版の開発も終了しています。 基的な内容は陳腐化していないものの、より新しい情報に基づいたページを作成しています。 以下のページもご参照ください。 Linuxを利用したHDDの完全消去 PC を他人に譲ったり、売る、または廃棄するとき。 その HDD に格納されているデータは大丈夫だろうか? って、ちょっと前にそういうネタがはやったような気がします。 まぁさすがに、 HDD 内のデータをそのままでって人はいないでしょうけど、 パーティションを消したり、 HDD を一度フォーマットするっていう程度で安心している人が結構多いと思います。 しかし、これでは HDD 内のデータを完全に消去したとはいえないので

    Linuxを用いたHDDのデータ完全消去法 - 碧色工房