タグ

2015年12月27日のブックマーク (8件)

  • GNU Emacs入門 - ももいろテクノロジー

    Emacsの使い方についてまとめてみる。 CtrlとCapsLockの位置を入れ替える EmacsはCtrlキーの同時押しを頻繁に行うため、左Ctrlと左CapsLockの位置を入れ替えておくとよい。 Windowsであれば、Sysinternals Ctrl2capやChange Keyが使える。 インストール ここでは基的にターミナルでの利用を想定し、GUI版はインストールしないこととする。 UbuntuやDebianの場合 $ sudo apt-get install emacs24-nox emacs24-el CentOSやFedora、RHELの場合 $ sudo yum install emacs-nox emacs-el noxはwithout X supportを意味し、GUI版が必要とするパッケージを含まないものとなっている。 Emacs Clientを使う Emac

    GNU Emacs入門 - ももいろテクノロジー
  • タイル型ウィンドウマネージャという新たな世界観に衝撃を受けた!XmonadをつかってワクワクCUI生活

    タイル型ウィンドウマネージャという新たな世界観に衝撃を受けた!XmonadをつかってワクワクCUI生活 GUIのウィンドウを自由自在に操ることができる タイル型ウィンドウマネージャ、Xmonadを導入しました。 タイル型ウィンドウマネージャとは# コマンドラインにこだわりはじめると、なんでもかんでもコマンドラインで完結させたくなる。 screenやtmuxのようなマルチプレクサは、とても快適だがそれをGUIでも実施するにはどうすればいいか調べたところ、タイル型ウィンドウマネージャの存在を知った。 タイル型ウィンドウマネージャとは、ウィンドウをコマンドラインで操ることのできるツール。 タイル型ウィンドウマネージャ - Wikipedia 説明は、Wikipediaに譲るとして、タイル型ウィンドウマネージャを知ったことは、カルチャーショックだった。初めてコマンドラインの世界にふれて、コンピュー

    タイル型ウィンドウマネージャという新たな世界観に衝撃を受けた!XmonadをつかってワクワクCUI生活
  • Tech House Radio - DI.FM | addictive electronic music

    Blending the warmth of house music with the cold structural precision of techno, tech house bridges the divide.

    Tech House Radio - DI.FM | addictive electronic music
  • みんなも作ろう自分専用Slack | echo "asdf"

    この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2015 6日目の記事です. みなさん。Slack使ってますか。 ↑コレ 職場で使ったり、コミュニティで使ったり、大学の課題で使ったり。 みなさんいろいろチームで使っていると思います。 今回はそんなSlackを自分専用汎用通知ツールにしてしまおうという記事です。 目的 自分専用に情報を収集するSlackを作ります。 天気 ニュース Yo その他 1 チームを作ろう まず、自分用にSlackを作らないと話にならないので作りましょう。 きっとみなさんなら作れるはずです。 2 Integration みんなだいすきIntegration。 普段はチームでGitHubやらCIやらを登録しているとは思います。 2.1 ニュース ということでまずニュースを収集したいのでRSSのインテグレーションを登録しましょう。 そして自分の知りたい

    みんなも作ろう自分専用Slack | echo "asdf"
    ryskosn
    ryskosn 2015/12/27
    便利そう。あとでまた読もう。
  • 自分用のさくらVPS設定メモ - Happy & Quick

    さくらVPSを使い始めた。さくらVPSは一種のレンタルサーバだが、サーバのリソースは抽象的に分割されており、通常のレンタルサーバと違ってroot権限(何でもできる権限)を持つことができる。そしてサーバを1台丸ごと借りるより安い。vps.sakura.ad.jp サーバを用意したかった理由としては以下の2点がある。 開示資料の保管と分析用に自分用のサーバがあると便利 タスクを定時実行したり複数のPCからデータを参照したりするときにサーバがあると便利 Linuxに触れてみたかった(これが大きい) 公式の初期設定ガイドを参照しつつ設定したことをこちらの記事にまとめることにする。 さくらのVPS サーバの初期設定ガイド|さくらインターネット公式サポートサイト 参考knowledge.sakura.ad.jp ユーザー情報の設定 rootパスワードの変更 ログインしたら、まずはrootユーザのパスワ

    自分用のさくらVPS設定メモ - Happy & Quick
  • さくらVPSの標準OS(CentOS 6.7)にPython3.5.0をインストールする - Happy & Quick

    現時点で最新のPython(3.5.0)をさくらVPSの標準OSにインストールしたので、そのときの手順を書く。 サーバにログインする ビルドにroot権限が必要なので、sudoできるユーザでログインする。 /tmpに移動 /tmpは作業中に一時的にファイルを配置するディレクトリ。ソースからインストールする際はこちらで作業すると良い。 $ cd /tmp /tmpディレクトリについて このディレクトリはメモリ上に展開されているため、高速なアクセスが可能らしい。詳しくは暇なときに調べてみようと思う。 wgetでPythonのソースコードを入手 以下のサイトからダウンロードするバージョンを探す。 https://www.python.org/ Downloads >>> Source code に移動し、対象のPythonについてDownload Gzipped source tarballのリ

    さくらVPSの標準OS(CentOS 6.7)にPython3.5.0をインストールする - Happy & Quick
  • ドラム初心者が上達のためにコピーするべきおすすめの名曲10選 - かんがえちゅう!

    ドラム練習におすすめの曲を10曲選んでみました。 Dani California / Red Hot Chilli Peppers 王道の8ビート www.youtube.com 劇場版デスノートで有名になった曲。パターンがとても素直でドラムも際立っていてかっこいいしコピーがしやすいです。いち早くドラムの楽しみを感じられるからおすすめです。 シャングリラ / チャットモンチー 裏打ちハイハットの名曲 www.youtube.com ドラムを叩くのにはいくつかパターンがあるんですが、シャングリラはその中のハイハットの裏打ちパターンが際立ってかっこいい曲です! サビが変拍子を持っているのも面白くていいと思います。 Something / The beatles ゆっくりなのでリズムに乗らなきゃいけない www.youtube.com ロックはテンポが早い曲が多く、少し走ったり遅れても叩きながら

    ドラム初心者が上達のためにコピーするべきおすすめの名曲10選 - かんがえちゅう!
    ryskosn
    ryskosn 2015/12/27
    そういえば "Basket Case" の PV 初めて観た。懐かしい!
  • Visual Studio CodeでJavascriptの開発環境を構築する - Qiita

    概要 Visual Studio CodeでJavascript(Node.js)の開発環境を構築したメモです。 環境 Windows7 (64bit) Visual Studio Code 0.10.1 Node.js v4.2.2 参考 [Visual Studio Code] (https://code.visualstudio.com/) [TSD] (http://definitelytyped.org/tsd/) [DefinitelyTyped/tsd - Github] (https://github.com/DefinitelyTyped/tsd) [ESLint Rules] (http://eslint.org/docs/rules/) [How to Import Intellisense files into vsCode (Visual Studio Code)

    Visual Studio CodeでJavascriptの開発環境を構築する - Qiita