1 名前: わさび(東京都) 投稿日:2008/11/17(月) 14:38:35.59 ID:UtoiFIDq● ?PLT YouTube動画をHD画質で再生させるテクが登場した。 キーワードは「&fmt=22」。HDに対応したYouTube動画を、1280×720pxという超高解像度で開くのだ。 この解像度なら、ブラウザ上での鑑賞時にフルスクリーンに十分耐えられる。 「&fmt=22」は、海外サイト「VR-ZONE」のフォーラムで取り上げられた。 HDに対応する動画(つまりHD画質でアップロードされた動画)であれば、 URLの末尾に「&fmt=22」を付加することでHD再生モードとなる。 通常モードとは段違いな画質で動画を鑑賞することができるのだ。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/youtube1280720hdf
“音楽CD不況”が続いている。カセットテープやMDと違い、CDの楽曲データをコピーするのは簡単。「YouTube」や「ニコニコ動画」にはさまざまな楽曲が動画付きで公開されており、「iTunes」や「着うた」も普及するなど、CDを購入せずに音楽を楽しむ手段が増えている。 「最近の高校生はCDを『マスター』と呼ぶ」――ブログ「小鳥ピヨピヨ」に投稿されたこんな記事が話題になった。CDは「コピー元のマスター」という扱いで、1人が手に入れたらクラス中で回し、PCに取り込むのが当たり前らしい、という内容だ。 実際に今の中高生は、CDにどのように接しているのだろうか。中学3年生男子(15)と高校2年生男子(16)、高校2年生女子(17)の3人と、大学1年生(20)に聞いてみた。 音楽を全く聴かない人から好きなアーティストのCDは必ず購入するという人まで、4人の音楽への接し方はバラバラ。ただCDを「マスタ
グーグルは10月23日、動画共有サイト「YouTube」が、社団法人音楽著作権協会(JASRAC)と楽曲に関する包括的な利用許諾契約を締結したと発表した。これにより、JASRACが管理する楽曲を演奏し、YouTube上で公開することが可能になる。 グーグルによれば、この契約による許諾には、レコード会社が制作するミュージックビデオなどの公式コンテンツにおける楽曲の利用と、ユーザーが作成するオリジナルビデオにおける楽曲の利用が含まれるとのことだ。 YouTubeはすでにジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)、イー・ライセンスとも包括的利用許諾契約を結んでいる。グーグルでは「YouTubeはライセンス取得済みの音楽著作物(曲および歌詞)の範囲が国内最大級のオンラインサービスとなる」としている。 なお、JASRACでは動画共有サービスにおける利用許諾条件として、 ストリーム形式によるサービスであ
一昨日から今日まで3日間の日程で開催されていた、MySQL Conference & Expo 2007に行ってきました。日帰り圏内どころか、自転車圏内で、こういうカンファレンスがあるのは、素晴しいです。 詳細は、随時アップされるであろうプレゼン資料と、Planet MySQLに大量の報告があります(全部英語ですけど)。 個人的に注目していたのは、Digg.com、Flickr.comとYoutube.comのDB周りアーキテクチャのセッションでした。あとは、http://www.mysqlperformaceblog.com/の人のセッションは、細かいTipsが多く、具体的にだいぶ役に立ちそうです。 というわけで、簡単に注目したセッションの内容を紹介してみます。ちなみに、内容の正確さは無保証です:P 気が向けば、もっといろいろ考察してみるかもしれません。 Technology at Di
サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一本吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には食材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい食材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ
cakePHPの練習代わりに作っていたプログラムを公開してみる。 Youtubeダウンロード(仮) youtubeの動画を検索して、FLVとMpeg4形式でダウンロードできるサービス。 youtubeから、FLV形式のファイルをダウンロードするのに、http://hanagasira.s25.xrea.com/php/video.phpを良く使っていたのだけれど、いちいちURLをコピペするのが面倒。 そこで、検索とダウンロードを一度にできるサービスを、cakePHPの練習代わりに作ってみた。 最近、Youtubeでmpeg4の高画質ファイルを落とせる様になった。 すると、ゆーすけべーさんが、即効でダウンロードサービスを立ち上げた。こちら(http://www.youtubemp4.com/) げっ、こんなのを公開されては、私の作ったサービスは意味ないかも……。 でも、全ての動画でmpeg4
角川グループホールディングス(角川GHD)は25日に会見し、動画共有サービス「YouTube」における新規事業を開始すると発表した。 ■ 角川公式チャンネルは2月以降に開設。アニメ・映画などを紹介 角川グループでは、傘下の角川デジックスを中心に2007年7月から米Googleが開発した動画識別技術の実証実験に参加していた。今回、同実験で一定の成果が得られたとして、YouTubeにおける新規事業を展開する。 具体的には、「YouTubeのコンテンツパートナーとして角川グループの公式ページを開設」、「動画識別技術や広告配信を活用したメディア&アドバタイズ事業」、「YouTube上で優秀なクリエーター発掘のためのキャンペーンを共同展開」する考えだ。 角川グループでは、YouTubeを「有益なWeb 2.0型CGM」と位置づけ。違法動画の排除を一方的に行なうのではなく、現在の技術を持って著作権に配
「iPod touch」で動画が見られるので、ちょっと嬉しくなってYouTubeから動画をダウンロードして転送してみました。 今となっては、 ・YouTubeから動画をダウンロード ・ダウンロードした動画をiPod用に変換 という方法はいろいろとあると思いますが、かつてネタフルで紹介したソフトで、使いやすかったものを引っ張りだしてきました(Mac OS X用)。 ▼iPod用にYouTubeから動画をダウンロード/変換する「TubeTV」 YouTubeからflvファイルをダウンロードし、それをiPod用に変換する方法はいろいろとありますが、「TubeTV」を利用するとブラウズ、ダウンロード、変換までできるので簡単です。 ダウンロードしたファイルは自動的にiPod用(.m4v)に変換されますので、あとはiTunesにドラッグ&ドロップして「iPod touch」と同期するだけという簡単さで
萩野純一郎氏が10月29日に亡くなった。本名よりも「itojun」の愛称で知る人の方がはるかに多いこともあり、ここでは敬意を込めて「itojun」氏と呼ばせていただくことにする。 itojun氏は、よく知られているように、KAME projectでIPv6プロトコルスタックの開発および公開に尽力した主要メンバーの1人で、IPv6普及に多大な貢献をした技術者だ。訃報が流れて以後、インターネット上には萩野氏を悼む声が溢れている。 itojun氏は、最近ではYouTubeで「ipv6 100の質問」をシリーズで公開し、技術者だけでなく、広く一般のユーザーにもIPv6について知ってもらおうと試みていた。本誌では、10月中旬にitojun氏にYouTubeのコンテンツについて取材しており、残念ながらitojun氏に見ていただくことはできなくなってしまったが、itojun氏がIPv6普及のために何をし
日本音楽著作権協会(JASRAC)は10月30日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」と、米Google傘下の「YouTube」上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、それぞれの運営企業から支払ってもらう契約締結に向けて協議に入ったことを明らかにした。年内にも暫定的な契約を結ぶ予定だ。 契約を結べば、一般ユーザーが音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像や、レコード会社が公式に配信する楽曲などを、両サイトに合法的にアップロードできようになる。 料率など詳細については検討中。JASRACが動画投稿サイトの楽曲利用条件の中に示した、「一般娯楽番組」(サイト収入の2.0%)の基準を軸に検討を進める。 両サイトは、利用された楽曲やリクエスト回数などをJASRACに報告する。 両サイトにはこれまで、大量のJASRAC管理楽曲付き動画が無断で投稿されてきた。「過去分の利用料精算で
「YouTubeのロゴってちょっとずつ変わってるよね」とid:higepon、id:kiyoheroに話したところいまいち同意が得られなかったので、昔のロゴをあさってきて比較してみた。 初期のはふくらみがほとんど無くハイライトが小さめ。 一つ前のロゴはハイライトが広く、赤が薄めに。柔らかくなった。 一番新しいのは「Tube」が立体的になり、文字にエンボスがついて少し締まった。あと「You」もグラデーションがかった。 微妙な違いではあるけどだんだんと洗練されてるように思います。 フォントも少し変わってる?(だんだんと細くなってる?)と思っていたけどそれは勘違いでした。
編集元:ニュース速報板より「YouTubeの違法動画禁止システムは9月に稼働開始予定、FBI並のクオリティ」 1 張出横綱(福島県) :2007/08/01(水) 12:01:46 ID:Z26hpJBD0 ?PLT(18092) ポイント特典 YouTubeの現在の運営元であるGoogleが裁判で明らかにしたところによると、今年の9月中にYouTubeへ著作権違反の動画がアップロードされないようにするシステムを実装予定とのこと。この技術はFBIが採用しているフィンガープリント(指紋)認証技術と同レベルのものらしい。つまりかなり精度は高い、と。 なお、既に導入されている違法動画アップロード禁止システムの詳細などは以下の通り。 現在導入している違法動画アップロード禁止システムは2種類、1つめはコレ。 YouTubeへ大量の削除依頼を行う「コンテンツ検証プログラム」の使い方 - GI
GmailとYouTubeがおもしろいことをやってます。バイラルというか、参加型のPVというか、Gmailなんてもうみんな使っているわけで、こういうトライアルは素直におもしろいと思います。 リンク: Gmail: リレーストーリー ビデオ. メールが世界中に飛び交う様子をイメージにして、この動画の続きをみんなで作成しませんかお送りいただいた動画はこのページに随時アップロードされます。最終的に選ばれた作品はこの動画に追加して、Gmail のホームページで紹介させていただきます。 なにしろ、応募の条件がこんなにはっきりしているので! 再生時間は 10 秒以内 Google の封筒ロゴがはっきり見えること。また、画面の左側で始まり、右側で終わること。 音声は不要です。完成した動画にこちらで音楽を付けます。 ワンアイデア浮かぶかどうかしかないんですが、ちょっと浮かんだので応募してみました。家にあっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く