タグ

Macに関するsesunaのブックマーク (60)

  • Docker for Mac遅すぎる問題の解決 - ITANDI Engineer Blog

    こんにちは、イタンジの福崎です。 Docker for Macですがプロジェクトが大きくなるのに比例して重くなっていき、我慢できなくなりました。 docker syncを試したりもしたんですが安定しないので、もうMacからLinuxに変更しようかと思ったりもしましたがVagrant使うことで解決しました。 以下はその内容の共有です。 やりたいこと MacにVagrant入れる MacとVagrant間でフォルダを共有 コーディングは今まで通りMacで行い、Dockerの実行はVagrantで行う 環境構築手順 Virtual Boxのインストール Downloads – Oracle VM VirtualBox Vagrantのインストール Download - Vagrant by HashiCorp 適当なところにvagrantフォルダを作成してinit $ mkdir vagrant

    Docker for Mac遅すぎる問題の解決 - ITANDI Engineer Blog
  • macOSでディスプレイ1枚で作業する技術 - Qiita

    これが自分が使っている設定です。メインブラウザのSafariは1, エディタ系は2, ターミナルは3, 開発ツールは4, Chromeは5, 6~8は自由に使うスペース、9はSlack, iTunesは10, FinderやSkitchなど他のアプリと合わせて使うものはAll。2つのアプリケーションを並べて使いたい時は空いているスペースにアプリケーションを持って行くようにしています。これは割り当ててる対応表覚えるというよりは、1つのデスクトップに複数のアプリケーションがたくさんある状態を防ぐのと、どんなときでもctrl+1を押せばSafariが開くという安心感を得るだけでも効果があります。 まとめ 再掲: ショートカットキーでアプリをバシバシ変えれます 以上の設定を行うことでディスプレイ1枚でもアプリケーションの切り替えコストが低くなって作業しやすくなります。普段⌘+tabで遷移もよくやっ

    macOSでディスプレイ1枚で作業する技術 - Qiita
    sesuna
    sesuna 2017/07/11
  • 超おすすめ!Safari ユーザーなら絶対に入れておきたい機能拡張まとめ | iTea4.0

    今回はSafari の機能拡張で入れておくと便利なものを厳選して集めてみました。 Safari をメインブラウザーにしている方は是非チェックしてみてください! 1Password 人気パスワード管理ツール「1Password」の拡張機能です。WebサイトのユーザーID、パスワードをワンクリックで呼び出して、貼り付けることができます。 1Password - Safari Extensions Gallery Evernote Web Clipper クリップしておきたいWebサイトのページを「Evernote」に保存できる機能拡張です。Evernoteユーザーには必須のツールですね。 Evernote Web Clipper - Safari Extensions Gallery Pocket お気に入りの記事をあとで読むために「Pocket」に保存することができる機能拡張です。 あとで読

    超おすすめ!Safari ユーザーなら絶対に入れておきたい機能拡張まとめ | iTea4.0
  • HugeDomains.com

    Captcha security check ringobito.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • Macユーザーが恋する必須の神アプリAlfredを120%使いこなすための手引

    @おったんです。弊サイトイチオシのMacを購入したらもう手放すことのできない、恋に恋するランチャー「Alfred」でできるさまざまなことを徹底解説します。これだけは覚えてください、という内容です。「Alfred」をただのアプリのランチャーとして使っていませんか?実はできること、こんなにあるんです。 Alfredのダウンロード Mac App Storeからダウンロードする Alfredは、Mac App Storeから配信されています。しかし、後述する公式サイトからダウンロードできるものと比較すると、一部の機能(Powerpackライセンスを必要とする機能)が利用できませんので注意してください。 公式サイトからダウンロードする Alfredは、Mac App Storeのみならず、公式サイトからもダウンロードできます。Mac App Store版との違いは、Powerpackライセンスを必

  • iPhoneのWi-Fiがルーターの「理論上の」最大速度よりはるかに遅いのはなぜか

    http://www.infraexpert.com/study/wireless15.html MIMOを利用するためには、接続する側、される側がともにMIMOに対応している必要があります。そのため、接続される側である無線LANルーターについて、理論上の速度がはやいものを購入しても、接続する側が対応していなければ意味がありません。そして、**iPhoneなどの多くのスマートフォンはMIMOに対応していません。**なお、iPad Air、iPad miniはMIMOに対応しています。これがiPhoneなどのスマートフォンが、PCMacと比較して理論上の最大速度が出づらい現状です。 つまり、複数のアンテナを持たないiPhoneは、理論上72.2Mbps、または150Mpsでしか通信できないことになります。もし、お手持ちにiPad AirまたはiPad mini、およびMIMOに対応した無線

  • Reddit - Dive into anything

    We stand in solidarity with numerous people who need access to the API including bot developers, people with accessibility needs (r/blind) and 3rd party app users (Apollo, Sync, etc.) Hey guys, I expressed concern about Yosemite Wi-Fi issues in this thread here I have since found my own fix, and will be linking and outlining fixes here for users. I'm actually running a combination of ALL of these

    sesuna
    sesuna 2014/11/06
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    sesuna
    sesuna 2014/09/11
  • iMacのストレージにあった「その他領域」を消した記録 | Cyber-funakoshi

    ※システムファイルを削除する記述があります。結果については責任取れませんのでご注意ください。 ■日々肥大化する「その他」 Macを使っている人で結構悩んでいる人が多いのではないかと思われる ストレージの「その他」領域問題。自分のiMacはたかだか200G程度のSSDなので ストレージの圧迫は死活問題なのであります。 そのため、音楽ファイルや画像、Evernoteのデータに至るまでデカそうなものは すべて外付けかクラウド上で管理するようにしてました。 しかし、ある時から急にストレージの警告が出るようになり、調べてみると↓のような 悲惨な状態に。。 削除しようとデカいファイルを片っ端から消しても効果なし。リカバリしても しばらくすると同じ状況に。毎日ほとんどネットしか使っていないのに ご丁寧に5Gづつ勝手にその他データを増やしてくれやがるので、一時はウィルス等を 疑ったものの、ウィルスは引っか

    iMacのストレージにあった「その他領域」を消した記録 | Cyber-funakoshi
    sesuna
    sesuna 2014/09/11
    コアダンプファイルを削除して容量を増やす。
  • - トランセンド|メモリ製品のスペシャリスト

    PCI Express® Gen 4 x4インターフェイス、3D NANDフラッシュ、8チャンネルコントローラ、DRAMキャッシュを備えたPCIe SSD 250Hは、超高速パフォーマンス、低レイテンシ、優れた安定性を映像編集者、ゲーマー、ソフトウェア エンジニアに提供します。

    - トランセンド|メモリ製品のスペシャリスト
    sesuna
    sesuna 2014/09/10
    MacBookのSDカードスロットにぴったり収まる専用のメモリカード。
  • Loading...

    Loading...
    sesuna
    sesuna 2014/09/10
  • Mountain Lionの知名度は低いが有用なコマンドたち - 新・OS X ハッキング!(97)

    いよいよ来週から「WWDC 2013」がスタートします。基調講演も予定されていますから、Macの新機種にOS Xの次期バージョン、iPhoneiPadにiOSに……と何が発表されても不思議ではありません。個人的には、これまで見たこともない新デバイスの登場に期待しています。 さて、今回は「知名度は低いが有用なコマンド」をいくつか取りあげる。Mountain Lionに収録されているコマンドは千数百、知らないコマンドがあるのは無理からぬ話で、これを機に機能や使い方を知ってはいかがだろう。 Macの眠気覚ましには「caffeinate」 名前にインパクトはあるが、知名度はいまひとつの「caffeinate」。Mountain Lionから登場したOS X/Darwinの独自コマンドで、わかりやすくいえばシステムのスリープ禁止期間を設けるためのもの。"カフェイン注入"的な役割であることは、コマン

    Mountain Lionの知名度は低いが有用なコマンドたち - 新・OS X ハッキング!(97)
  • 全てのアプリの設定をそのまま新しいMacに移行できる『Mackup』 | ライフハッカー・ジャパン

    新しいMacを買って設定をする時に一番手間なのは、全てのアプリの設定を自分好みにカスタマイズし直す作業ではないでしょうか。『Mackup』はアプリの設定をDropboxにバックアップするユーティリティです。これでパソコンの移行作業がかなり楽になります。Mackupはターミナルで使います。旧Macからのバックアップ、新Macへの復元方法は以下のとおり。 旧Macでの作業 Dropboxをインストール後ターミナルを立ち上げる Mackupをダウンロードするコマンドを入力curl -o mackup https://raw.github.com/lra/mackup/master/mackup.py Mackupを実行可能化するコマンドを入力chmod +x mackup Dropboxへバックアップするコマンドを入力./mackup backup 新Macでの作業 Dropboxをインストール

    全てのアプリの設定をそのまま新しいMacに移行できる『Mackup』 | ライフハッカー・ジャパン
    sesuna
    sesuna 2013/05/19
    設定を補助するアプリ。単純にTimeMachineで設定ファイルを移行するとトラブルになったりするけど、これはどうなるだろう?
  • 意外と知らない「ホーム」のアクセス権を修復する方法 | Macとかの雑記帳

    Mac から Windows への高速なデータ書き込みが可能に! Paragon NTFS for Mac OS X Windows の NTFS ボリュームを、Mac 標準のファイルシステムと同等の速度で利用でき、長期間の運用でも安定して使えるシステムドライバ Paragon NTFS for Mac OS X。専用のインストーラーで簡単に導入でき、運用中も特別な操作を必要としません。MacWindows を併用している人には必携のツールです。 レビュー記事を見る 価格:2,100  PARAGON Software Group 【6-Dec】【あす楽】チイロ ダンボーモバイルバッテリーミニ cheero Power Plus DANBOARD version -mini- 大人気のダンボーバッテリーに、手のひらサイズが登場しました! リリース直後、あっという間に売り切れた、ダンボ

    意外と知らない「ホーム」のアクセス権を修復する方法 | Macとかの雑記帳
    sesuna
    sesuna 2013/05/17
    荒業……?
  •    

    久しぶりに3Dプリンターを手に入れた。ブログに情報を上げるのが些か遅くなったが、それだけ活用に夢中になっていたということなのでお許し願いたい…。 その3Dプリンターとは多色造形対応なBambu Lab A1 Combo 3D プリンター、AMS lite付である。Bambu Labの製品は今回初めてなのだが、現在メイン機種として愛用しているCreality K1が飽きたということではなく多色プリントを試してみたかったからだ。 ※体とAMS liteの基組立を終えたところ そういえぱ過去にXYZ社のフルカラー3Dプリンターを謳った製品を手にしたことがあったが、これは大変厄介で使い勝手も悪い製品だった(笑)。とにかく造形一層単位ごとに内蔵されているインクジェットブリンタ機能によりフィラメントに着色するという機構だったわけで、造形と着色の切替・交換にメチャ時間がかかるだけでなく結果も満足でき

       
  • 最もパフォーマンスに優れた「Windows」ノートブックは「MacBook Pro」?

    Appleの13インチの「MacBook Pro」は、「最もパフォーマンスに優れた」「Windows」ノートブックなのだろうか。いくつかのベストセラーPCを対象に「フラストレーション分析」を実施した、あるPCサービス企業によると、その答えはイエスだという。 Solutoによると、MacBook ProはDellやAcer、Lenovoといった実績のあるPCメーカーを上回る結果を出したという。Solutoは即座に調査結果について説明した。 MacBook Proの測定結果における最大の要因は、同マシンにはクリーンな状態のWindowsがインストールされるということだ。PCメーカーは新品ノートPCに不要なソフトウェアを大量にプレインストールするので、この比較は多少公平性を欠いている。しかし、その反面、PCメーカーはこのデータに注目して、WindowsがクリーンインストールされたMacBook

    最もパフォーマンスに優れた「Windows」ノートブックは「MacBook Pro」?
    sesuna
    sesuna 2013/04/26
    クリーンな環境で使えばWindowsは安定するという至極真っ当な話。ほかのOSでも同じだろう。
  • Dashboard Widget : TunesTEXT

    Apr 9, 2012 iTunes で演奏中の曲の歌詞を表示する Widget です。データが Mac 内に無い場合は、インターネットの歌詞検索サイトが提供している歌詞を自動的に検索・ダウンロードします。Mac OS X 10.4 以降の Dashboard で動作します。(フリーウェア) A Dashboard Widget displays lyrics of the song currently playing in iTunes. If you don't have lyrics data, TunesTEXT searches online lyrics databases and download lyrics automatically. Requires Mac OS X 10.4 or later. (Freeware) TunesTEXT 開発終了のお知らせ 日をも

    sesuna
    sesuna 2013/02/12
    おつかれさまでした。
  • Text Editor for Mac › Chocolat

    Code Completion Chocolat has deep autocompletion for JS, Python, Ruby, HTML and more. Live Error Checking Chocolat constantly checks your code as you’re writing it. No more interruptions from rude parse errors! We have a humble goal: to build the perfect text editor for OS X. It should be a native Mac app and take advantage of all the latest features. No crummy ports from Windows, thank you! You s

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    sesuna
    sesuna 2013/02/04
    File:///でクラッシュする不具合の暫定的な対処方法。ひとまず設定した
  • OS XでFile:///と入力するとクラッシュするそうだ

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    sesuna
    sesuna 2013/02/02
    おお、ほんとだ。落ちる落ちる。(10.8.2)