タグ

2014年8月31日のブックマーク (31件)

  • 新たに動画と記事でキックの音の作り方を解説 Ableton Live9の使い方日本語チュートリアル - 銀河ボブのメモbeta

    http://www.youtube.com/watch?v=vK5nLpCeMuU キックの音は自分で作ったほうが納得行くものが出来る。 ふたつのキックを組み合わせて鳴らす。 アタック+サブキック(胴鳴り)=あなた好みのキック ∩(´∀`)∩ワァイ♪ という方式。 アタックというのはキックのキャラクター。この部分にはお好きなサンプルを。今回はヒップホップ系のサンプルを使った。味のある質感のキックはブラック・ミュージック系の音ネタから持ってくると結構いいのがある。 アタックのキックは不要な高域、そしてサブのキックと被らないように低域もカット。 ◇◇◇◇◇◇ ここからはサブのキック(胴鳴りの部分)の解説。 サブのキックはシンセで音作りする。理由は、調整しやすいから。 どんなシンセでもいいわけではなく、アンプとピッチに対して独立してエンベロープをかけることができる必要がある。 今回はOpera

    新たに動画と記事でキックの音の作り方を解説 Ableton Live9の使い方日本語チュートリアル - 銀河ボブのメモbeta
  • 「残酷ショー」としての高校野球(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1週間で約1000球 夏の甲子園はすでに終わりましたが、べつの高校野球の大会が世の中をザワザワさせています。 高野連が主催する全国高校軟式野球選手権大会・準決勝で、岐阜・中京高校と広島・崇徳高校が、4日間、延長50回に渡って試合を繰り広げたからです。軟式高校野球では、延長は15回で打ち切ってサスペンデッドゲーム(一時停止試合)となり、翌日にその続きを戦うというルールとなっているためにこのようなことが起こりました。 4日間に渡るこの試合で、中京の松井投手は709球、崇徳の石岡投手は689球を投げました。また、この試合が始まる前日(8月27日)の準々決勝でも両投手は相手チームを完封し、この準決勝に臨んでいます。実は彼らは5連投なのです。さらに勝った中京高校は、試合後そのまま決勝の三浦学苑戦に臨みました。そう、なんとダブルヘッダーだったのです。 松井投手はこの決勝でも、4回途中から登板して最終回

    「残酷ショー」としての高校野球(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • タブレットの終わりがあっけなくきたわけを、こう推測しました|More Access! More Fun

    日は朝から車にシートカバーつけてくたくただわ タブレットの売上は先進国市場で早くも横ばいへ、騒がれたわりには… という、「だろうな」という記事がテッククランチに出ていました。 IDCによると、北米とヨーロッパ市場におけるタブレットの今年の売上は横ばいになるという。同社の前の予測では、“年第二四半期で需要は期待はずれの軟調”、となっていた。IDCの分類ではタブレットとツーインワン機を合わせて全世界の成長率はわずかに6.5%となっている。2014年の売上予測は、両タイプ合わせて約2億3300万台である。上記から、いろんなことが言える: タブレットの売上はこれからも当分、PCに追いつかない。PCの年間売上は3億台代で安定しているから、今の2億台代の、しかも成長が横ばいになりつつあるタブレットが簡単に追いつけるものではない。 「そろそろタブレットを買うか」と思っていた人は、実はほとんどいないの

    タブレットの終わりがあっけなくきたわけを、こう推測しました|More Access! More Fun
    sig
    sig 2014/08/31
  • HIRASAWA SUSUMU 激烈インタビュー

    平沢進。 その名は、鋭角的な装いを持つ"先端の"異端者として、音楽フィールドを越えた創造を重ねる先駆者として、日のサブカルチャー・シーンにおいて、常にリアルタイムで語られて来た。 プログレ時代の『マンドレイク』を経て1979年に結成された歴史的ニューウェイブ・バンド『P-MODEL』。 並行して進められた、各種実験ユニット。映像的な音世界が広がるソロ活動。そして、直進性と寓意性が極まる『核P-MODEL』。 高い美意識とアーティスト性、そして実験精神が織り成す、平沢進音楽活動。そして、その活動に付帯する“そこにある未来”の具現化。 - ライブへの巨大CG映像表現の導入。(1990年) - ライブとインターネットをリアル・タイムにコネクトする、インタラクティブ・ライブ・パフォーマンス。(1998年) - インターネットにおける音楽の配信、そして販売。(1999年) 先見され、実行されて来

  • パワーDJ'sスタッフのホンネ File#002『〜PADコントローラーの選び方〜編』

    ■このページでは、DJに関する様々な話題についての、当店スタッフ自身のホンネや小話などをそのままお届けいたします。毎回、みなさまにとって少しだけ役に立つかもしれない(もしくは、全く役に立たないかもしれない)、少しマニアックな部分にスポットを当てていきますので、お好きな方はどうぞお付き合いください。 開店前の店内にて。 ■Abletonから発売された大人気『Push』を始め、昨今はPADを搭載したコントローラーが多数存在しています。しかし、単にPADコントローラーといえども、複数のつまみを搭載したモデルや、フェーダーを搭載したモデル、タッチスクリーンが搭載されたものなど、そのバリエーションは様々です。そんな中、開店前の店内からこんな会話が聞こえてきました。。。。 大脇:『Ableton PUSH』『AKAI APC40』 、『Novation LaunchPad S』 、『LIVID BAS

    sig
    sig 2014/08/31
  • ニコンの憂鬱 カメラ市場縮小深刻化で、医療事業参入に巨額投資、市場から厳しい評価

    ニコンは6月17日、2017年3月期に売上高1兆2000億円(14年3月期実績9805億円)、営業利益1100億円(同629億円)などの数値目標を掲げた新中期経営計画を発表した。主力のカメラ事業の売り上げと営業利益をほぼ現状維持で確保する一方、新規事業の育成や産業機器事業の強化で成長を図るというのが骨子。特に新規事業については、新規参入の医療事業を中心に新中計期間中の3年間に約2000億円を投資し、M&A(合併・買収)を軸に医療事業をゼロベースから立ち上げ、17年3月期に売上高1300億円、営業利益40億円を目指すという大胆な計画。都内で開催した新中計説明会で、牛田一雄社長(説明会時は副社長)は「近い将来、医療事業は売上高2000億円規模に育てたい」と自信を示した。 医療事業に新規参入する理由として、牛田社長は「医療市場にはまだまだソリューション提供が不十分な分野が多い。そうした分野に当社

    ニコンの憂鬱 カメラ市場縮小深刻化で、医療事業参入に巨額投資、市場から厳しい評価
    sig
    sig 2014/08/31
  • ぺっぺろん |「4つ打ち」とは?

    @ -------- スポンサー広告 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) http://peperonp.blog59.fc2.com/tb.php/383-fb2a78b6 トラックバック コメント 楽曲について話をしていて、聴き専の方からよく聞かれる質問がある。それは、 「4つ打ちって何ですか?」 ということ。 「バスドラムがドッドッドッドッってやつ」とか、 かなりざっくり説明するのだが、よく分かって頂けていない気がするので、 この際「4つ打ち」に該当するのがどのような曲なのかを説明しておこうと思う。 私の楽曲でいうと、「サテライト」「Shade Slide」「Thousand Regrets」などが4つ打ちに該当するだろう。 音源を聴いて何となく分かってきた方がいるかもしれない。 よく分からない方は低く鳴っている「ドッドッドッドッ」という音(バスドラムやキックと呼ぶ

    sig
    sig 2014/08/31
  • YMCKが制作した8bitゲーム機のようなピコピコ系無料シンセ「magical 8bit Plug」が、本日バージョンアップ! | DTMニュース.jp

    8bitミュージック/チップチューン・ユニットとして世界的に活躍する「YMCK」、楽曲の制作やライブ活動だけでなく、メンバーが無料で使えるシンセ・プラグイン「magical 8bit Plug」を開発するなど異色のグループですが、日そのフリープラグイン「magical 8bit Plug」が、新たにビブラート機能/64bit に対応しバージョンアップすることを発表しました。 日2014年4月1日、21時に解禁です! magical 8bit Plug Magical 8bit Plug は、YMCKのYokemuraによって開発、VSTi/Audio Units をサポートし、Logic/Digital Performer/Garageband/Cubase などほとんどの主要Dawソフトウェアで動作する、8bitゲーム機 のようなシンプルな音を作るプラグイン形式のソフトシンセ。 ファ

    YMCKが制作した8bitゲーム機のようなピコピコ系無料シンセ「magical 8bit Plug」が、本日バージョンアップ! | DTMニュース.jp
  • 育成ゲームなのに死にまくる 「生きろ!マンボウ」ヒットの裏側 開発した3人が起業、マンボウで世界へ

    育成ゲームなのに死にまくる 「生きろ!マンボウ」ヒットの裏側 開発した3人が起業、マンボウで世界へ(1/4 ページ) 死ねば死ぬほど強くなる――育成ゲーム「生きろ!マンボウ~3億匹の仲間はみな死んだ~」(無料)が人気だ。育成ゲームのはずなのに死にまくるこのゲーム。マンボウに餌をやり、冒険に行かせ、育てていると突然死ぬ。最初はその理不尽さにあ然とするが、遊んでいくうち、死ぬことがだんだん快感になっていく。 「餌を求めて潜った深海の水が冷たくて死ぬ」「体に付いた寄生虫を振り落とそうと水面でジャンプしたら着水の衝撃で死ぬ」……ゲーム中で、マンボウは情けないほどあっさりと「突然の死」に見舞われる。 「かわいいくせに突然の死とかものすごいスリル」「か弱いマンボウに愛着がわいてきます」――6月5日のiOS版公開以来、App Storeに書かれたレビューは6万件以上。平均点は5点満点中4.5点と際立った

    育成ゲームなのに死にまくる 「生きろ!マンボウ」ヒットの裏側 開発した3人が起業、マンボウで世界へ
  • ArtPose | リアルなのに驚くほどよく動く。好きなポーズでスケッチできる3DCG人体ポーズモデルアプリ

    人物を描くのは難しい。だから3DCGの人体モデルは便利ですよね。iPadでも好きなポーズを付けることができるリアルな人体モデルアプリが登場しました。 筋肉の付き方や陰影もじっくり観察して描くことができます。iPhoneでも使えるユニバーサルアプリです。 高画質な3DCGモデルを自由に動かそう このアプリでは画面上の3DCGモデルを好きな角度から好きなポーズで見ることができます。ポーズはあらかじめ12種類登録されているので、そこからカスタマイズしてみるのもいいでしょう。男性モデル版と女性モデル版の2種類がリリースされています。 操作は画面の四隅に配置されているボタンで行います。左下のカメラのアイコンをタップすると視点を自由に移動できるモードになり、右下のアイコンをタップするとポーズを切り替えたり関節を動かせるモードなります。 ポーズはスクリーンショットを撮るか、視点移動モードで右上に表示され

    ArtPose | リアルなのに驚くほどよく動く。好きなポーズでスケッチできる3DCG人体ポーズモデルアプリ
    sig
    sig 2014/08/31
  • WordPress初心者から上級者まで – 日本で人気のプラグイン7選

    2025 年におすすめのWordPressプラグイン WordPress(ワードプレス)は、世界中で最も人気のあるCMS(コンテンツ管理システム)ですが、日でも多くの企業や個人ブロガーに利用されています。その中で、より便利に、より効果的にサイト運営を行うために欠かせない存在が「プラグイン」です。 この記事では、日国内で特に人気が高いワードプレスプラグインを紹介し、それぞれの特徴やおすすめポイントを詳しく解説していきます。 プラグインとは プラグインとは、ワードプレス体にはない機能を簡単に追加できる拡張機能のことを指します。例えば、SEO対策機能やお問い合わせフォームの作成、セキュリティ強化、バックアップ機能など、さまざまな機能を手軽に導入できるのが特徴です。 プラグインをインストールし、有効化するだけで、プログラミングの知識がなくてもサイトの機能を飛躍的に向上させることができます。

    WordPress初心者から上級者まで – 日本で人気のプラグイン7選
    sig
    sig 2014/08/31
  • B&B 下北沢の本屋

    コンテンツへスキップ 屋 B&B なにかお探しですか ?Enter キーを押して検索できます。 最終3スクリーンショット 2025-04-05 19.31.47名称未設定-2SNS用サムネイル画像bb_web_renewal_top_onlinestorebb_web_renewal_top_archive_r_w3000 2025年06月28日 日の営業時間 11:00 - 18:00 日のB&B 青木淳×保坂健二朗 「Museumについて」 『a+u 2025年6月号/青木淳 美術館』(エー・アンド・ユー)刊行記念 鈴木成一 「【全5回】屋B&B 超実践 装丁の学校 ファイナル」 【受講申込受付開始】 第13期菅付雅信の編集スパルタ塾 屋B&B×LanCul英会話 「好きなの話を、英語でしよう! 屋で学ぶ!朝の〈英会話×読書会〉クラス」 書店×フヅクエ連携「の読める日」

  • 無限のキャンパス。PhotoshopとIllustratorのいいとこ取りをしたペイントソフト『Mischief』 | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる

    HOMECGソフト別2Dソフト無限のキャンパス。PhotoshopとIllustratorのいいとこ取りをしたペイントソフト『Mischief』

    無限のキャンパス。PhotoshopとIllustratorのいいとこ取りをしたペイントソフト『Mischief』 | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる
  • 第2期シリーズ「けいおん!!」が11月に低価格BD-BOX化。新コメンタリやフィギュア付き

  • Photoshopでの面倒な作業を簡単に!便利すぎるPhotoshopのアクションのまとめ | コリス

    グラデーションの縞々を取り除いたり、背景を削除したりする実用的なアクションをはじめ、カラーのバリエーションを生成したり、画像を幾何学模様やハーフトーンにしたり、テキストやオブジェクトを3DにするPhotoshopのアクションを紹介します。 no more banding フラットやソリッドなスタイルがトレンドでも、まだまだグラデも健在です。そんなグラデーションが汚く見えてしまう縞々(バンディング)を取り除いて、美しく仕上げるPhotoshopのアクション。 バンディングを取り除く仕組みは、以前の解説記事(グラデーションをより美しく滑らかにするPhotoshopのアクション )をご覧ください。

  • headz195

    DJまほうつかい 『Ghosts in the Forest EP』 WEATHER 062 / HEADZ 195 価格(CD):定価 \ 1,500 [体価格] + 税 2014.8.13 on sale WEATHER / HEADZ DJまほうつかい HP:http://www.simasima.jp/ Twitter:https://twitter.com/DBP65 Soundcloud:https://soundcloud.com/djmahoutsukai 1st EP 『All those moments will be lost in time EP』 [windandwindows 02 / HEADZ 180](2013年) 特典CDR+特製ステッカー付き通販受付中! https://headz.stores.jp 「DJまほうつかい。それって西島大介!?」 ――

    headz195
    sig
    sig 2014/08/31
  • マイナスからのAbleton Live

    TRAKTOR TRAKTORの使い方(19) TRAKTORをオーディオプレーヤーとして使う設定とやり方 今回は小休止的な内容です。 世間的にはサブスクがじわじわ一般的になりつつあるような感じではありますが、ローカルストレージにも当然良い部分はございます。 「DJing」は当然その中のひとつにカウントされるでしょう。好きな曲であっても気分や体調次第でフィルターをかけたくなったりなった... Ableton Live Ableton Liveがクラッシュする場合の対処法 Ableton Liveのクラッシュが起きる原因は(個人的経験だと)多くの場合でインストールした他メーカーのVSTプラグインにあります。   『Ableton Live付属のインストゥルメントだけを使用していてクラッシュが起きた』という場合は1度もありません。おそらくですが、こう... ROLAND TR-8S Rolan

    sig
    sig 2014/08/31
  • マスメディアで日本初のボカロ記事を執筆した丹治記者による初音ミク生誕7年振り返り

    おそらく日で初めてとなるマスメディア上での記事(※)を執筆された朝日新聞の丹治吉順記者(朝P)による「初音ミク誕生以後」のまとめです。丹治記者は著作権問題をテーマに長らく記者活動をされており、一連のツイートではこれまでの著作権とこれからの著作権についても語っていらっしゃいます。 (※)TBS系アッコにおまかせのようなテレビ番組や雑誌などで断片的、あるいは他の特集と包括して取り上げたケースはあったので「ボカロ記事」と表現しました。

    マスメディアで日本初のボカロ記事を執筆した丹治記者による初音ミク生誕7年振り返り
  • ステップシーケンサ兼パッドコントローラのオールマイティーマシン、Trigger Finger Proの破壊力

    ステップシーケンサ兼パッドコントローラのオールマイティーマシン、Trigger Finger Proの破壊力
    sig
    sig 2014/08/31
  • Cubase/Nuendoを駆使する江夏正晃さんの音作り

    Steinbergとのコラボ企画連載インタビューの2回目。今回インタビューしたのは、株式会社マリモレコーズの代表取締役であると同時に、作曲家として、プロデューサーとして、レコーディングエンジニア、マスタリングエンジニア、さらにはトラックメーカー、DJとしても幅広く活躍する江夏正晃さんです。 SAOLILITH 2 FILTER KYODAIというユニットでハイレゾ楽曲を無償公開して話題になったり、9月に公開となる「ナニワのシンセ界」というドキュメンタリー映画に出演するとともにエンディングテーマの制作をされていたり、はたまたレコーディングや、トラックメイキングに関するセミナーで飛び回ってもいる江夏さん、個人的にも興味がいっぱいあったので、いろいろとお話を伺ってきました。 15年近くCubaseを使っているというマリモレコーズの代表取締役/プロデューサーの江夏正晃さん --今日は、江夏さんの音

    Cubase/Nuendoを駆使する江夏正晃さんの音作り
  • 製品情報:Archive LP:ION AUDIO

    Archive LPは、USB端子、ステレオ・スピーカーを搭載したオールインワン・ターンテーブルです。内蔵のステレオ・スピーカーでのリスニングはもちろん、USB経由で、アナログ・レコードのサウンドを、コンピューターやiOSデバイスにデジタルファイルとして取り込んだり、RCA端子で接続しご自宅のコンポから出力することも可能です。天然木を使用した落ち着いたデザインは、どんな部屋にもマッチします。 アナログサウンドの再発見 Archive LPで、しまってあるレコードを再生してみましょう。Archive LPにはステレオ・スピーカーが搭載されていますので、電源を入れて、レコード盤をセットするだけで、面倒な設定や結線をすることなく簡単にレコードを再生できます。また、標準的なRCAアナログ出力端子を備えていますので、お手持ちのコンポに接続することも可能です。天然木を使用したArchive LPは、ど

    製品情報:Archive LP:ION AUDIO
  • Propellerのマニアックなシンセ、Thor Polysonic Synthesizerが500円

    Propellerのマニアックなシンセ、Thor Polysonic Synthesizerが500円
    sig
    sig 2014/08/31
  • トラックメーカー御用達DAW、FL STUDIO 11の実力

    既存楽曲を含め、さまざまな素材をリアルタイムにつないでパフォーマンスプレイをしていくのがDJだとしたら、さまざまな素材をより緻密につないで、1つの新しい作品を作り上げていくのがトラックメイキング。そうしたトラックメイキングをするトラックメーカーの人たちが海外で大きな注目を集めるとともに、大ヒットになっています。 そうしたトラックメーカー御用達のソフトといわれているのが、ベルギーの会社、Image-Lineが開発したDAW、FL STUDIOです。確かにジャンルとしてはDAWではあるものの、CubaseやSONAR、Logic、ProTools……といったソフトとは、かなり概念の違うもので、まさにトラックメイキング用といっても過言ではありません。今回はトラックメイキングという観点からFL STUDIO 11の実力に迫ってみましょう。 多くのトラックメーカー達がFL STUDIOを使う理由を探

    トラックメーカー御用達DAW、FL STUDIO 11の実力
  • Synth1によるHardTrance Sawリードの作り方 | Another Life

    Posted in: DTMTips Tags: HardTrance, Lead TotalView: 23,079 views!! Tranceというジャンルにも更にいろんなタイプがあります。その中では、日であまり人気が無い?部類だと思いますが「HardTrance」とういうジャンルがあります。 正直、Hard系はあまり好みではなかったのですが、この人の作るSawLeadの曲にはまってしまいました。この人の紹介は後ほど・・・・ Synth1による作り方 細かい調整は個人の好みによるところがあるので、ポイントを絞って紹介していきたいと思います。 Synth1を初期化した後に次の手順にそってエディットします。 1.Oscillators ここでは、音の性格を決める波形を選択します。 上の図のとおりOscillators1の波形はsubも含めてノコギリ波を使います。 detを掛けて音に厚み

    Synth1によるHardTrance Sawリードの作り方 | Another Life
  • ヤマハ、DSD対応USB-DAC搭載の入門プリメイン「A-S801」など3機種 - PHILE WEB

    いずれも同社プリメインアンプ製品のエントリーラインに位置づけられるモデルで、コンセプトは「音楽性の表現」。具体的には、音の開放感を高めエモーショナルな表現を狙っており、開発時には特に「低音のリズム感」を中心にチューニングを施したという。フラグシップモデル“S3000”シリーズや上位モデル“S2100”シリーズの方向性を受け継いだ音づくりを行っている。製品ごとの詳細は以下の通り。 ・A-S801 ¥100,000(税抜)10月中旬発売 定格出力100W×2のディスクリートパワーアンプを搭載するモデル。音声入力として、CD/同軸デジタル/光デジタル/MMフォノ/ラインのほかにUSBを備えており、USB-DAC機能を搭載していることが特徴となる。 DAC部にはESS社製の32bit DAC「ES9010K2M」を採用しており、USB入力経由で最大384kHz/32bitPCM、最大5.6MHz

  • 1分で組み立て・コンパクトに収納可能な折りたたみベッド

    これを車に積んで出かけたい。 簡易ベッドといえば非常時に活躍するイメージがありますが、今回紹介する折りたたみベッドはレジャーでも大いに活躍しそうな予感です。Helinoxの「Cot One」は軽くて小さく収納可能で組み立ても簡単と、まさにキャンプに最適! とも思える折りたたみベッドです。 Cot Oneは折りたたんだ状態の大きさがなんと16cm×16cm×54cmしかありません。体重量も約2kgと軽量ながら、最大320ポンド(約145kg)までの負荷に耐えられる安心仕様。複数人でベンチのように腰掛ける、なんて使い方も良さそうですね。 組み立てはまるでテントを組み立てるように、左右のフレームを通し土台をカチッカチッとはめるだけでできあがり。組み立てに慣れればわずか約1分で組み立てができるそうです。 米アマゾンでの販売価格は299.95ドル(約3万1,000円)。これからの時期の秋キャンプや

    sig
    sig 2014/08/31
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    sig
    sig 2014/08/31
  • プロっぽくなった!こっそり使いたい「動きのある」CSSテクニック

    作成:2014/06/2 更新:2014/11/01 Web制作 > WebデザインギャラリーやWPテーマなどで「見栄えのする」サイトが使っている効果など。今回はCSSのみで実現できる、動きあるエフェクトをメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ マスク 1.マスク・キャプション 2.円形キャプション 3.全画面+オーバーレイ 4.ストライプの背景 フルスクリーン系 5.スライド+フルスクリーン 6.全画面背景動画 7.パララックス 8.フルスクリーンにフィット 9.背景画像をブラウザごとに最適化 10.メガメニュー 画像可変 11.画像で枠線を表現する 12.半透明+フィルタ 13.文字以外を透明にしてレイヤーさせる 図形 14.ループ+ローディング 15.3Dボックス 16.矢印ナビ 画像切り抜き 17.六角形 18.卵型+星形

    プロっぽくなった!こっそり使いたい「動きのある」CSSテクニック
  • 野口健がイモトアヤコのエベレスト断念に思うこと (女性自身) - Yahoo!ニュース

    隔週連載“中山秀征の語り合いたい人”、今回は7大陸最高峰の最年少登頂を達成したアルピニスト・野口健さん(41)の登場だ。イモトアヤコのエベレスト断念について語った。 中山「この間、イモトアヤコがエベレストを断念しましたけど、やはり危険ですか?」 野口「彼女は身体能力がすごいし、トレーニングもしてるし、条件さえよければ僕は登れると思うんですよ。でも、条件が何か1つでもズレると、当に死ぬ。今年の春、エベレストでシェルパ16人が死んだんですけど、そのうち2人は僕の隊を案内してくれていたシェルパだった」 中山「大ベテランのシェルパでも、雪崩が来たら死んでしまうんですね」 野口「イモトさんの場合は、すごいサポートチームを作ってやってるし、超一流のシェルパと超一流の日のガイドがついているので、完璧なんです。やれることはすべてやっている。ただ、雪崩や山頂付近の悪天候となると、どんなに一流でも

    野口健がイモトアヤコのエベレスト断念に思うこと (女性自身) - Yahoo!ニュース
    sig
    sig 2014/08/31
  • 「DJ&トラックメイカーになれる本」発売 SKRILLEX/ArminvanBuuren/大沢伸一/tofubeats/kz – BeatMakingEntertainment

    sig
    sig 2014/08/31
  • 夏休みをゲーム制作に費やした少女たちがいた――16歳と19歳が生み出した傑作『クロエのレクイエム』誕生秘話:ニコニコ自作ゲームフェス

    夏休みをゲーム制作に費やした少女たちがいた――16歳と19歳が生み出した傑作『クロエのレクイエム』誕生秘話:ニコニコ自作ゲームフェス