http://www.youtube.com/watch?v=vK5nLpCeMuU キックの音は自分で作ったほうが納得行くものが出来る。 ふたつのキックを組み合わせて鳴らす。 アタック+サブキック(胴鳴り)=あなた好みのキック ∩(´∀`)∩ワァイ♪ という方式。 アタックというのはキックのキャラクター。この部分にはお好きなサンプルを。今回はヒップホップ系のサンプルを使った。味のある質感のキックはブラック・ミュージック系の音ネタから持ってくると結構いいのがある。 アタックのキックは不要な高域、そしてサブのキックと被らないように低域もカット。 ◇◇◇◇◇◇ ここからはサブのキック(胴鳴りの部分)の解説。 サブのキックはシンセで音作りする。理由は、調整しやすいから。 どんなシンセでもいいわけではなく、アンプとピッチに対して独立してエンベロープをかけることができる必要がある。 今回はOpera
