タグ

2016年8月31日のブックマーク (11件)

  • Cult of the Party Parrot

    ParrotHD Open-source ParrotHD Middle ParrotHD Reverse ParrotHD Aussie ParrotHD Goth ParrotHD Old Timey Parrot Bored ParrotHD Shuffle ParrotHD Shuffle Further Parrot* Conga Line ParrotHD* Reverse Conga Line ParrotHD Party ParrotHD Sad ParrotHD* Cop ParrotHD* Fast ParrotHD* Ultra Fast ParrotHD* Slow ParrotHD* Slo-mo Parrot* Dad ParrotHD* Deal With It ParrotHD Deal With It Now ParrotHD Fiesta Parrot

  • Instapaper is joining Pinterest

    Instapaper is joining PinterestToday, we’re excited to announce that Instapaper is joining Pinterest. In the three years since betaworks acquired Instapaper from Marco Arment, we’ve completely rewritten our backend, overhauled our mobile and web clients, improved parsing and search, and introduced tons of great features like highlights, text-to-speech, and speed reading to the product. All of thes

    Instapaper is joining Pinterest
  • 宮台真司の『シン・ゴジラ』評:同映画に勇気づけられる左右の愚昧さと、「破壊の享楽」の不完全性

    「行政官僚制の日常」と「破壊の享楽」 『シン・ゴジラ』(7月29日公開/庵野秀明監督)は想像外に興味深い映画でした。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(2012年)以降の庵野秀明監督の不発ぶりに加え、特撮監督が『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(2015年)で味噌をつけた樋口真嗣氏なのもあって、期待水準を高く設定していなかったこともあるかもしれませんが、間違いなくエキサイティングでした。 作は従来のシリーズと違って、ゴジラに主題的な重心がなく、かと言ってヒーローに焦点が当たる訳でもない。敢えて言えば「日の行政官僚制」が主人公で、そのパフォーマンスに焦点が当たります。その話は後で題にするとして、僕がこの作品を見る前に、どこに注目しようと思っていたのかについて話しましょう。キーワードは「破壊の享楽」になります。 この夏休み、僕の3人の子供たちは、AppleTVで利用できる定額制

    宮台真司の『シン・ゴジラ』評:同映画に勇気づけられる左右の愚昧さと、「破壊の享楽」の不完全性
    sig
    sig 2016/08/31
  • おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字

    おじさんといえば(^_^;)の顔文字である。 ブログやフェイスブックなどの割と社交的なネットサービスにいるおじさんがよくつかってる、何とも言えない微妙な気持ちになる顔文字。 なんで数ある顔文字の中でも(^_^;)を選ぶんだろう。 社交的ネットサービスで使うということは愛想笑いみたいなものとして使っているのだろうか。 でも「あせ」「ぽりぽり」の変換で出るということはやはり焦っているのか。というかぽりぽりってなんだ。調べたところ頬を書いてる場合は照れ隠し、頭をかいている場合は心理的拒絶らしい。ちなみに頭をかくのは頭皮によくないらしいよ。 ここで小学生時代から習得してきた国語を用いて文脈を読んでみるけど、これもまた絶妙というか 「無事チケットとることができましたよー(^_^;)」 「当はラーメンのつもりではなかったのですが…(^_^;)」 みたいな微妙な顔文字のくせにやけに汎用性が高く色んな文

    おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字
  • 「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門ウェブメディアのリニューアルで使った手法 こんにちは、BAKEのデザイナー井手口です。 前職では、グラフィックとウェブデザインの両方を経験できる制作会社に所属していましたが、以前から興味があったブランディングデザインを行いたく、今年の4月からBAKEではたらいています。 BAKEに入ってからは、店舗ブランドで使っている原材料のオリジナルブランド「011」のパッケージ開発や、店舗ブランドのイベント用LP作成やPOPなどのデザインを行いながら、同時進行で進めていたお菓子専門のウェブメディア『CAKE.TOKYO』を8月上旬にフルリニューアルしました。 リニューアルの経緯はCAKE.TOKYOのこちらの記事で書いたので、今回は、サイトのデザインについてデザイナー目線から説明しようと思います。 → CAKE.TOKYO 雑誌の

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE
  • ゴジラへの防衛出動を否定=枝野民進幹事長:時事ドットコム

    ゴジラへの防衛出動を否定=枝野民進幹事長 「鳥獣駆除だ。防衛出動ではない」。民進党の 枝野幸男 幹事長は30日の記者会見で、映画「シン・ゴジラ」の中で首相が自衛隊に「防衛出動」を命じたことは適切でないとの認識を示した。枝野氏は同映画の制作に協力し、29日に鑑賞した。  これに関し、 石破茂 元防衛相も19日付のブログで「なぜ自衛隊に防衛出動が下令されるのか理解できない。害獣駆除として災害派遣で対処するのが法的には妥当」と指摘している。  枝野氏らの発言は、旧防衛庁の見解を踏まえたものだ。過去に行われた机上研究では、ゴジラは動物と見なされ、ネズミが大量発生した場合などと同様に災害派遣として自衛隊の出動が可能。有害鳥獣駆除の目的で、武器・弾薬も使用できる。 (2016/08/30-21:04) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    ゴジラへの防衛出動を否定=枝野民進幹事長:時事ドットコム
    sig
    sig 2016/08/31
  • 「マインクラフト」で作られた超アシッドな景色の中を駆け抜ける映像

    できるものなら降り立ってみたい。 絶えず歪み形を変え行く「マインクラフト」の世界をレールに乗ってどこまでもまっすぐ進み続ける、サイケデリックな動画が公開されました。 広大な景色が形を歪ませ、波打ち、たゆむ様子はまるで映画「インセプション」や「ドクター・ストレンジ」の予告編で見た景色かのようです。 使用されている音楽TOPAZによる「Singa」。この曲と映像との同調感もたまりませんね。 この動画を公開したYouTubeチャンネルMiningGodBruceによれば製作には1年以上かかったとのこと。高画質4K版の動画もYouTubeの動画詳細に記されたリンクからダウンロードできるようです。 なんだか何度もループ再生したくなるような、奇妙でありながら美しい没頭感のある動画でした。MiningGodBruceではほかにもアシッド感たっぷりの「マインクラフト」動画を作られていますので、気に入られ

    「マインクラフト」で作られた超アシッドな景色の中を駆け抜ける映像
    sig
    sig 2016/08/31
    これはいいものだ
  • 【UOMO】おしゃれな大人の着てる服、欲しいモノ | UOMO

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら

    【UOMO】おしゃれな大人の着てる服、欲しいモノ | UOMO
  • OOiNN

    グラフィカルでスタイリッシュなデザインはんこ・印鑑・ネーム印のOOiNN(オーイン)。

    OOiNN
  • 銀行印にも使えちゃう!幾何学的でグラフィカルな印影のタイポグラフィ・ハンコ「GRAPH」 : Japaaan

    ハンコ文化の新潮流となるか?東京のデザイン事務所・OOiNN(オーイン)がタイポグラフィ・ハンコ「GRAPH」なる、とっても新しいデザインの印鑑を発売していますよ。 タイポグラフィ・ハンコ「GRAPH」は、これまでの印鑑では見たことのない幾何学的でグラフィカルな印影デザインの印鑑で、もちろん好きな名前で印鑑を作成することが可能。 印影デザインのサンプルを見てみると、幾何学的でシンプルなラインで構成された印影がとても斬新ですよね。印鑑は昔ながらのものでありますが、これまでの一般的な印鑑のイメージとは全く違った印影で新しさを感じさせてくれます。 全てグラフィックデザイナーの手によってデザインされていて、基的には苗字のみの対応ですがその他の文字列は別途対応も可能とのこと。 嬉しいことに「GRAPH」シリーズはシャチハタやボールペンタイプ、ラクト材を使用したりと様々なボディが用意されています。「

    銀行印にも使えちゃう!幾何学的でグラフィカルな印影のタイポグラフィ・ハンコ「GRAPH」 : Japaaan
  • Good Morning From the International Space Station - NASA