タグ

2013年8月26日のブックマーク (5件)

  • YOUは何しに日本へ?:テレビ東京

     2024年2月5日放送 YOUは何しに日へ?★陶芸の窯付き物件を買った訳&元カノとの思い出のやきそば 【元の実家・老舗料亭のデリバリー!?】 羽田空港で仲の良い男性YOUと日人女性を発見。YOUは女性の実家の料亭でおせちデリバリーを手伝うために来日。実は元夫婦で6年前に離婚しているというのだが、とても仲がよく、なんとも不思議な関係だった。YOUはなぜ既に離婚しているにもかかわらず、わざわざ来日して老舗料亭のデリバリーを手伝うのか? 【元カノの思い出・横手やきそば探して】 親友と共に来日したオーストラリアから来たという男性。日人の元カノに教えてもらった秋田県の名物・横手やきそばをべたいという。彼女に未練タラタラの彼だが、店の名前や場所は覚えていないという。しかし記憶を頼りになんとかその店を発見!念願の絶品やきそばに対面するのだが元カノを思い出してしまい、まさかの反応が… 【陶芸

    YOUは何しに日本へ?:テレビ東京
    sirocco
    sirocco 2013/08/26
    食事時間以外にTVを見たのはいつ以来でしょう。成田空港で日本へ来た外国人にインタビューする。そして密着取材のOKが出れば取材する。そのぶっつけ本番が面白かった。中にはボツになったのもあるでしょうね。
  • 宇多田ヒカルさん(30)、母の死についてコメント : 痛いニュース(ノ∀`)

    宇多田ヒカルさん(30)、母の死についてコメント 1 名前: アトミックドロップ(愛知県):2013/08/26(月) 12:11:44.82 ID:U/Ed9zK8P 22日に東京・西新宿のマンションから飛び降り自殺した歌手藤圭子さん(享年62)の長女で歌手宇多田ヒカル(30)が26日、コメントを出した。オフィシャルサイトに掲載されたコメントは以下の通り。 8月22日の朝、私の母は自ら命を絶ちました。 様々な憶測が飛び交っているようなので、少しここでお話をさせてください。 彼女はとても長い間、精神の病に苦しめられていました。 その性質上、人の意志で治療を受けることは非常に難しく、家族として どうしたらいいのか、何が彼女のために一番良いのか、ずっと悩んでいました。 幼い頃から、母の病気が進行していくのを見ていました。 症状の悪化とともに、家族も含め人間に対する不信感は増す一方で、現実と妄

    宇多田ヒカルさん(30)、母の死についてコメント : 痛いニュース(ノ∀`)
    sirocco
    sirocco 2013/08/26
    アメリカにいる人らしい立派なコメント。「母の娘であることを誇りに思います。」
  • Twitterの検索演算子(パラメータ)一覧

    Twitterでつぶやかれている内容を検索する時に、演算子(パラメータ)なるものが用意されています。 この演算子を知る事で、Tiwtterのツイートをより早く検索する事が出来るようになります。 今回は、Twitterで用意されている演算子を、検索例とともに紹介していこうと思います。 Twitterの検索演算子(パラメータ)のまとめ lang:ja 「lang:ja」と検索すると、日語のツイートだけを表示する事が可能です。他の言語のツイートが紛れ込んでいる時には、lang:という演算子を利用してみてください。 例えば、iPhoneは様々な国で使用されているので、日でのツイートだけ検索したければ、「iPhone lang:ja」といった感じです。 なお、lang:jaの部分を変更すると、他の言語に絞って検索する事も出来ます。 lang:en→英語 lang:ko→韓国語 lang:zh→中

    Twitterの検索演算子(パラメータ)一覧
    sirocco
    sirocco 2013/08/26
    あれはいつだっけ、とか本の名前はなんだっけ書いておいたはず、って、メモのように自分のツートから検索することが多いです。
  • 風知草:小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男- 毎日jp(毎日新聞)

    sirocco
    sirocco 2013/08/26
    シンプルで話が分かりやすい。"重要な問題ってのは、10人いて3人が賛成すれば、2人は反対で、後の5人は『どっちでもいい』というようなケースが多い" "戦はシンガリがいちばん難しいんだよ"
  • "I'm proud of you!"っていいほめ言葉だと思いません?:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    【朝メール】20090728より__ ===ほぼ毎朝エッセー=== □□"I'm proud of you!" 他人の長所をほめるのが上手な文化があります。そこでは堂々と人の長所を表現します。 その文化がベースにあると、お互いにほめあいながらお互いのモチベーションを高めあうという好スパイラルを生み出します。その結果は積み重なります。家族、グループ、地域社会、国家へと伝播し、全体の生産性が高まっていきます。 アメリカ人の家族と付き合っているとしょっちゅう見る光景があります。親が"I'm proud of you!" と言いいながら、子供の肩を抱きしめてあげるのです。直訳すれば 「私はお前さんを誇りに思うよ!」 というわけですが、どうやら日語では 「よくやったな!」 と同じ使われ方がしています。 ところがこの"I'm proud of you!"には「よくやったな!」よりも、よりほめた効果を

    "I'm proud of you!"っていいほめ言葉だと思いません?:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
    sirocco
    sirocco 2013/08/26
    最近、愚妻とか愚息とか言う言葉を聞く機会は少なくなったように思うが、もっと褒めた方がお互いに良い事がありそう。