タグ

2012年9月14日のブックマーク (5件)

  • phpで全角文字チェック - ふっくんのブログっぽいサイト

    といっても、そうたいしたものじゃないけどねぇ。。。(汗 全角文字が含まれていることをチェックする関数 なんとなく今日編み出したTIPS。。。 strlen()はバイトでカウント、mb_strlen()はマルチバイトの文字列数でカウントされるのを利用しています。 function checkHalf($data) { $ret = false; $len = strlen($data); $mblen = mb_strlen($data,mb_internal_encoding()); if ($len !== $mblen) { $ret = true; } return $ret; } 全角文字が含まれていることをチェックする関数を検索しても出てこなかったので載せてみた。

  • jQueryMobileでリアルタイムなフォームバリデーションを使う

    jQueryMobileでのフォームバリデー ションに関して調べ物をしたのでメモ。 実装した事が無かったのですが、も しかしたら近いうちに使うかもなので 動作テストしてみました。バリデーシ ョンには他プラグインを使います。 結論から言えば非モバイルサイトのバリデーションの方法となんら変わりませんでした。一安心、みたいな記事なのでなんだかすみません。 コード<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.5.2.min.js"></script> <script src="http://code.jquery.com/mobile/1.0a4.1/jquery.mobile-1.0a4.1.min.js"></script>当たり前ですけど、まずは体とJQMを読み込む。 バリデーションはjQuery Validationです。日語ローカライズはg

    jQueryMobileでリアルタイムなフォームバリデーションを使う
  • jQuery Mobile バリデーションサンプル

  • jQuery Mobileの基礎/ボタン1 | TechBooster

    今回はjQueryMobileのユーザインタフェースの中の一つであるボタンについて説明します。 HTMLのbuttonタグやinputタグでもボタンを作成することが可能ですが、表示されるボタンはブラウザによって異なります。ブラウザによっては平面的なデザインのボタンで決してリッチなデザインと言えないものもあります。 jQueryMobileを用いることで簡単にリッチな(ネイティブアプリケーションのような)を使うことができます。 それでは続きへどうぞ。 buttonタグ、inputタグ jQueryMobileでもbuttonタグとinputタグでtype要素にbutton、submit、reset、imageが指定された場合にボタンを表示します。 ■jQueryMobileSampleButton1-1.html <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head>

    jQuery Mobileの基礎/ボタン1 | TechBooster
  • jQuery UIのダウンロードと使い方

    jQueryでDrag & DropやDialogを使用したい場合、jQuery UIを使用すればよさそうです。 まずは、ダウンロードとHTMLページへの設定方法を調べてみます。 http://jqueryui.com/ このサイトの右上にある「Build custom download」をクリック。 使用したいコンポーネントを選択すると、必要なメソッドを集めたjsファイルを 生成してくれるようです。 とりあえず、全部試してみたいので全てチェックがついた状態でダウンロード。 また、右側にあるテーマ名を変更すると雰囲気の異なるテーマでダウンロード可能です。 ダウンロードを実行すると、jquery-ui-1.8.2.custom.zipというファイルが取得できます。 解凍すると、「css」「development-bundle」「js」という3つのフォルダと、 「index.html」というフ

    jQuery UIのダウンロードと使い方