2022/5/27 変更 - 後述のアカウント統合後にamazon.comのアカウント削除によってkindle本が全部消えるのは仕様である旨、追記 2022/6/1 変更 - 「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」のではなく、「使用していないamazon.comのアカウントを閉鎖してもいいのか」という趣旨の質問を私がしたのに対して「そうですね」と回答されたということがわかったので、訂正。 編集前の記述には取り消し線を引いて、編集後の記述は強調表示しました。 NOTE: 上記変更点にもあるように、「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」という私の認識は誤っていたことがわかりました。これについてはamazon.co.jpのかたがたにメールで謝罪いたしました。 ここに書いたことは2022年4月21日現在の話です。 サマリ kindleの本が全
Amazonのアカウントが使用停止になった。 理由はアマゾンギフトをほかから安く買って、定期的に使用していたため。 今回のセールで10万円くらいの商品を買うために、追加でギフト券を購入して使用としたら、審査に引っかかり、2日間くらいの間に、アカウントの利用停止→審査によりアカウント永久凍結となった。 10万円のギフト券が返ってこないのは、まあ致し方ないかなぁと思いつつ、スマホでKindleを立ち上げたら全部見れなくなっており、ああそりゃそうかぁという気づきが。 直近で友人に聞かれたんで調べたこともあって3800冊以上はKindleで購入しており、その大半がマンガ。 400円✕4000冊の単純計算で160万円くらいは吹っ飛んだという状況のものの、アカウント利用停止段階から、そこまで精神的なダメージが大きくなく、逆に驚くという。 思い返せば、電子だったら物理的スペースの圧迫がないことをいいこと
Kindleのロック画面に「今読んでる本の表紙」を設定できるように2021.04.19 16:0020,748 中川真知子 初めて「広告なし」が羨ましく思ったぞ。 AmazonのKindleデバイスのロックスクリーンを、読みかけの本の表紙に設定できるようになったとThe Vergeが伝えましたよ。 対応Kindleは、Kindle(第8世代、第10世代)、Kindle Paperwhite(第7世代、第10世代)、Kindle Oasis(第8世代、第9世代、第10世代)、Kindle Voyage(第7世代)だそう。 Amazonによると、「ほとんどの本、雑誌、漫画」に対応しているそうですが、ひとつ落とし穴が…。 それは、広告なしデバイスに限る、ということ。 まぁ、当たり前ですよね。 ちなみに、読み途中の本の表紙を表示させるには、Setting内のShow Coverをオンにするそう。
おはようございます、きんどるどうでしょうです。 AmazonKindleで大規模なコミックポイント還元セールがはじまりましたのでお知らせします。 こちらは"eBookJapan創業17周年記念"セールに対抗したと思われるのですが……2週間くらい前のとくらべて対象が圧倒的に多いですね。ただ、こんなセールはご乱心としか言い様がないので長続きはしないかと……。先日は夕方前にはほぼ終了したので気になる方はお急ぎください。 対象作はどうもコミック1巻(もしくは0巻)などのようですが見つけ方は今のところ目視しかないので、コミック1巻一覧と主な出版社のリンクを用意しました。取り急ぎ、いま注目を集めている・人気作をピックアップしました。 → キャンペーンは終了しました 今回のセール元?: 【2017年版】eBookJapan創業17周年記念! スペシャルサンクス:コミックリサーチ 【セール】kindleス
こんにちは、きんどるどうでしょうです。いま、Twitterで電子書籍と紙の本の売り方について議論が盛り上がっているのですが、そのことに触れつつ『Twitterに最適化した内容紹介の書き方』についてお話します。中の方まで届けば良いんですけれど。 議論のはじまりはダイヤモンド社の編集者・横田大樹さんの記事『電子書籍には「期待」がない』からかな。Twitterでの議論については 電子書籍で検索してください。簡単に言うと 漫画・作家:初速が大事なんです!電子書籍はノーカンなんで書店で予約して注文してください(個人差があります) 電書読者:そんなこと言われてもそっちの仕組みなんとかしなさいよ。それより電子書籍同時発売しなさいよ!(個人差があります) 出版社:電子書籍はビジネス的に"まだ"重要視してない。(各社温度差があります) ネット使って、読者をリアル書店に走らせるのは難しい イエェェェェイッ!!
this.kiji.is b.hatena.ne.jp Kindle Unlimitedが日本でスタートしたのは、2016年8月3日。 現在の会員数などは未公開ですが、わずか2ヵ月で、さまざまな問題が生じてきているようです。 このサービスが始まったすぐに「読みたい本、魅力がある本が外された!」なんていう悲鳴も上がっていたようなのですが、今回は、大手出版社「講談社」からの抗議まで出てきました。 僕はKindle Unlimitedが始まったとき、きっと出版社側のほうがAmazonのプレッシャーに負けてコンテンツを提供することになったのだろうな、と思い込んでいたんですよ。 作品を提供するほうも、一部の看板になる作家(池井戸潤さんとか平野啓一郎さんとか)には、かなりの好条件が提示されていたとしても、それ以外の人は「タダよりマシ」くらいの感じなんだろうな、って。 ところが、蓋をあけてみると、Ama
電書バトキャンペーン!!2016年2月 楽天kobo スペシャルプライスセール!!! – お知らせ|漫画onWeb 漫画家・佐藤秀峰さんの運営する電子取次サービス「電書バト」が仕掛けた電子コミック11円キャンペーンで、売上総額が3億円を突破したという発表がありました。これがどういうカラクリだったのかを、公開されている情報から想像してみます。 最初にお断りしておきますが、あくまで公開情報からの「想像」です。佐藤秀峰さんに取材したわけではないので、間違っているかもしれません。ただ、恐らくそんなズレた想像ではないという確信もあります。 事実:公式のキャンペーンは楽天Koboだけで行われた 佐藤秀峰さんの「マンガonウェブ」で、2月3日にセールのお知らせ記事が公開されました。それが「電書バトキャンペーン!!2016年2月 楽天kobo スペシャルプライスセール!!!」です。記事アーカイブには、他の
こんばんは、きんどるどうでしょうです。Amazonから重要なお知らせメールが来ましたので注意喚起のエントリー。 2014年以前のKindle端末を大至急アップデートしないとKindleストアに繋がらなくなる んですって。 → Kindle電子書籍リーダーのソフトウェアアップデートに関する重要なお知らせ Kindleストアが日本でスタートした最初の『Kindle Paperwhite 2012年(第5世代)』が対象なのでユーザーの方はアップデートをお忘れなく 。起動してWifiに繋いで電源に接続しておけば勝手にアップデートをしてくれます。2013年の第6世代は対象外なので、ホントに最初に買った人たちですね。……使わなくなった人も多そうだなぁ。 本が読めなくなる、という不具合ではないですが。Kindleストアに繋がらないと新たに本を買うだけじゃなく蔵書を呼び出すことができないですからかなり重要
米Amazon.comは電子書籍端末「Kindle」のファームウエアをまもなくアップデートし、ユーザーインタフェースを改良する。これにより、好みの本が見つけやすくなり、各種の操作も容易になるという。複数の米メディア(The Verge、Engadget、CNETなど)が現地時間2016年2月3日までに報じた。 Amazon.comのWebサイトに掲載された案内によると、アップデートは同年2月中にOTA(Over The Air)方式で自動的に実施される。対象となるのは2013年以降に発売されたKindleシリーズ、4モデル。 新たなホームスクリーンでは、画面上部左に最近読んだ本を大きく表示する。ホームスクリーン上部右側には新たに「My Reading Lists」と呼ぶセクションを設け、アマゾンのWish Listに入れた書籍や、ダウンロードしたサンプル書籍を表示する。ユーザーがAmazo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く