Windows XP/7、Mac OSX 10.5+の両OSに対応、iPhone, Android, iPad向け(デスクトップも)のサイトやアプリのワイヤーフレームを作成するソフトウェアを紹介します。
モバイルデバイス用のWebサイトやWebアプリケーション開発で大変なものの1つが動作確認です。何台ものデバイスを机の上に並べて、ひとつひとつ確認しなければなりません。 アドビシステムズのAdobe Labsが公開した「Adobe Shadow」は、そうした苦労をしているデベロッパー、デザイナーにとって手放せないツールになるでしょう。 複数デバイスに対する同時表示とリモートインスペクション Shadowがどんなツールなのか解説用ビデオの説明を紹介しましょう。 iPhoneアプリのShadowを起動すると番号が表示されます。 その番号を、MacOSかWindows用Chromeブラウザのエクステンションとして配布されているShadowに入力します。これで、ChromeブラウザとiPhoneがペアになりました。 同じように、Android用ShadowもChromeブラウザとペアにすることができ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
新しい iPad もリリースされて、用意すべき画像サイスがわけわからなくなってきたのでチト整理しときますね。 ※2012/9/13 iPhone5 対応追加 アプリ作ったら用意する画像のサイズ一覧(保存版) - iPhone/iPad アプリアイコン * 57x57 * 114x114 (@2x) * 72x72 (iPad用だけどiPhoneアプリでも用意するべき) * 144x144 (@2x)(iPad用だけどiPhoneアプリでも用意するべき) * 29x29 (検索結果用 - 必須ではない) * 58x58 (@2x)(検索結果用 - 必須ではない * 50x50 (必須ではない。iPad 対応してなければ不要) * 100x100 (@2x)(必須ではない。iPad 対応してなければ不要) * 512x512 (アプリ申請時に必要) (@2x)とついてるものは、ファイル名を x
「NFC & Smart WORLD」は、次回開催を中止します 2014年6月16日 NFCを活用したソリューションは普及フェーズに入り、主に決済、ポイントなどのマーケティング、入退管理などでの活用が進みはじめています。このようなソリューションは、隣接する「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」の主な出展対象です。そこで次回の「NFC & Smart WORLD」は単独の展示会としては開催せず、「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」に統合し、展示内容を継続いたします。引き続き、両展でのご出展をお待ちしております。 2014年3月5日 フォトギャラリーで会場の様子をご覧になれます 2014年3月5日 2014年の来場者数を発表しています 2014年2月21日 会場マップとパンフレットを掲載しました 2014年1月13日 入場が無料になる来場事前登録を開始
平素は CoffeeMeeting をご利用いただき、誠にありがとうございます。 CoffeeMeeting は2021年3月31日にサービス終了いたしました。CofeeMeetingをご愛顧いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。 CoffeeMeetingは残念ながら終了することになりましたが、普段会えない人と気軽に知り合える機会の価値やニーズは、オンライン中心のニューノーマル環境下でより高まっていると感じています。 そこで CoffeeMeeting ユーザーの皆様に富士通株式会社が提供する Buddyup! をご案内いたします。 ぜひこちらのサービスで、カジュアルな交流体験を継続してください。 Buddyup! のクローズドテスト 2021年3月31日現在 Buddyup! はクローズドテストを行っています。 クローズドテストへの優先案内を行っていますので、「早めに試してみたい
Bubble Motionは、音声でコミュニケーションできるiPhoneアプリ「Bubbly」をリリースした。App Storeから無料でダウンロードできる。 Bubblyは、音声版Twitterとも言えるアプリで、音声やテキストメッセージを投稿して家族や友人らと共有できる。録音は最大90秒まで可能だが、ユーザーの平均録音時間は17秒程度だという。Bubblyで投稿する音声は、Bubbly上のフレンドとやりとりできるほか、自動的に自身のツイッターやFacebookにも投稿することができる。投稿されたメッセージに「いいね!」ボタンを押して評価することも可能だ。 例えば、「石焼き芋の屋台が来た!」と歌やメロディ付きで投稿すれば、臨場感も増す。子どもの元気な声やピアノの演奏を遠くに住むおじいちゃんおばあちゃんに手軽に聞かせる、といった使い方もできる。ただし、特定の人だけに投稿することはできないた
ウェブサービスのアカウント作成や懸賞応募でメールアドレスが必要になることがありますが、どうしてもメールを送ってもらわなければいけない時はともかく、初めてのネットショップで買い物をするときや、相手の返信が必要ないときなどはちょっと躊躇してしまいます。そんなときに使える使い捨てメールアドレスを、アクセスするだけで発行してくれるサービスが「airmail」です。 airmail - instant realtime temporary email address http://getairmail.com/ アクセスするとカタカタとメールアドレスを作り始めました。 じゃーん、アドレス誕生。左上に新着情報が表示されています。 使用時には文字エンコードを日本語(ISO-2022-JP)にしておきましょう。 試しにこのアドレス宛にメールを送ってみました。 さっそく左上にお知らせが。件名をクリック。 す
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く