タグ

2011年2月25日のブックマーク (14件)

  • 『虐殺器官』、『ハート・ロッカー』、『インセプション』 - Stroszekの日記

    伊藤計劃の『虐殺器官』(早川書房, 2010年第1刷)を読んだ。 虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA) 作者: 伊藤計劃出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/02/10メディア: 文庫購入: 75人 クリック: 954回この商品を含むブログ (517件) を見る 粗筋は以下の通り。 「9.11以降の、 “テロとの戦い”は転機を迎えていた。先進諸国は徹底的な管理体制に移行してテロを一掃したが、先進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加していた。米軍大尉クラヴィス・シェパードは、その混乱の陰に常に存在が囁かれている謎の男、ジョン・ポールを追ってチェコへと向かう……彼の目的とはいったいなにか?大量虐殺を引き起こす “虐殺の器官”とは?」(裏表紙粗筋紹介参照) 虐殺器官の正体とジョン・ポールの動機という縦軸にも興味を引かれたが、私が驚いたのは、この小説の中と最近観た映画(特に『ハート・ロッカー』

    『虐殺器官』、『ハート・ロッカー』、『インセプション』 - Stroszekの日記
  • 小さな核戦争でも大規模な気候変動 (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    アメリカの政府機関が開発した最新のコンピューターモデルによると、地域的な核戦争であっても、地球の寒冷化と降水量の減少が先例のないレベルで数年間は続くことが判明した。その後には、飢饉(ききん)や病気の流行が広い範囲に及ぶと推測されている。 かつての冷戦時代には、超大国間の核の応酬が「核の冬」を招くのではないかと懸念され、アメリカと旧ソ連の対立は長年にわたり人々を不安にさせていた。 当時のシナリオでは、数百単位の核爆発が巨大な炎を巻き起こし、その煙やちり、灰が太陽を数週間覆い隠す。地上には致死的なレベルの放射線が降り注ぐという状況が想定され、最終的に人類のほとんどは飢餓や病気で落命するという悲劇的な結末が待っていた。 今日、アメリカが唯一の超大国としての地位を維持する中、核の冬は“現実味のない悪夢”として片づけられるようになった。しかし、核戦争は現在でも極めて現実的な脅威として存在してい

  • 特定しますたm9(`・ω・´) 日本人「日本終わったな。貧困広がりまくり」 諸外国「はあ?スラム街あるの?本当の貧困見に来る?」

    1: 梅之輔(愛知県):2011/02/25(金) 10:51:52.80 ID:/9xiEsiU0● “自虐”日に驚く世界のエリートたち――日人の自国批判で傷つく人も 世界中から集まっている知識人と交流していると、一つだけ共通する反応がある。 それは、「日人ほど日に厳しくて自虐的な人たちはいない」と皆がいうことだ。 「自国に対して過剰なほどに自虐的な日人」に世界の知識層たちは驚いているのだ。 もっといえば、「日人が日のことを悪く言うたびに、自分の国の方がひどいので、自分がつらくなる」という人までいる。 おもしろい各国知識層たちの反応が見られた場面を再現しよう。 日人「日政治は世界一ダメだ。総理がコロコロ変わって、だらしない」 中国人「投票できるだけましでしょう。われわれは政治家もトップも選べない。指導者層の批判なんて絶対できない」 アメリカ人「われわれ

    tianbale-battle
    tianbale-battle 2011/02/25
    >関内から日出町までプラプラすりゃわかる。長者町界隈の危険度は異常 / 23年間も住んでますが・・・。ちなみに、ゆずの出身中学は市内でも有名。たばこ吸いながらチャリ乗ってるのがデフォ。
  • チーズの良さを知らない人は勿体ないと思うわけ - 読んだものまとめブログ

    紀元前4000年前からミルクは栄養価、栄養バランスが共に高い飲み物として親しまれてきました。しかし、ミルクは保存性に欠けており、液体のため運搬にも不便なものでした。そこで、ミルクから水分を抜いて保存性と運搬性を高めた『チーズ』が生まれたのです。そんなチーズは、もともと栄養価が高いミルクをさらに濃縮したものなので、極めて栄養価が高い品になっています。小腹が好いたらとりあえずチーズを一切れでもいいので口に入れましょう。 旬をおいしく楽しむチーズの事典 作者: 間るみ子出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2009/12/16メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る 1 チーズの特性 チーズは濃縮率はフレッシュタイプ、ハードタイプで少しは変わりますが、概ねミルクの10倍と言われています。チーズを100gべれば、単純計算でミルク1リットル飲ん

    チーズの良さを知らない人は勿体ないと思うわけ - 読んだものまとめブログ
  • 大ヒット映画「ボディガード」リメイクへ (映画.com) - Yahoo!ニュース

    映画.com ニュース] 1992年にケビン・コスナーとホイットニー・ヒューストン主演で大ヒットした映画「ボディガード」を、米ワーナー・ブラザースがリメイクすることが分かった。 リメイク映画のベスト&ワースト、米EW誌が発表! 米Deadline Hollywoodによれば、脚を、新鋭ジェレマイア・フリードマンとニック・パーマーが手がけるが、監督やキャストは未定。ふたりが共同で脚を執筆したアクションコメディ「Family Getaway」は、ハリウッド業界人が選ぶ製作前の優秀脚「ザ・ブラックリスト」に選ばれ、同じくワーナーが映画化することになっている。 ミック・ジャクソン監督がメガホンをとり、ローレンス・カスダンが脚を手がけたオリジナル版は、トップスター(ヒューストン)とそのボディガード(コスナー)の関係を描いたラブサスペンス。映画同様、ヒューストンが歌った主題歌「オールウ

  • チャーリー・シーン、元妻、恋人、ポルノ女優のために計6,478万円の車4台を購入|シネマトゥデイ

    もうやりたい放題! -チャーリー・シーン - Jeff Vespa / WireImage / Getty Images チャーリー・シーンが先月、元や恋人など4人の女性それぞれに車を買い与え、その合計金額が計79万ドル(約6,478万円)に達することが明らかになった。 チャーリーは、ポルノ女優二人に32万ドル(約2,624万円)のベントレーと15万ドル(約1,230万円)のポルシェを買い与え、24歳の新恋人には16万ドル(約1,312万円)のベンツS63を、5月に離婚が成立するブルック・ミューラーには16万ドル(約1,312万円)のベンツCL600を買ってあげたという。 チャーリーは、女性には気前良くお金を使うようで、先日病院に搬送される前に一緒にいたというコールガールも多額のお小遣いをもらったと証言している。「運転手に迎えに来てもらうよう電話をしたら、チャーリーが小切手帳を出してき

    チャーリー・シーン、元妻、恋人、ポルノ女優のために計6,478万円の車4台を購入|シネマトゥデイ
    tianbale-battle
    tianbale-battle 2011/02/25
    人生楽しんでるなあ。
  • 小向容疑者を逮捕!覚せい剤取締法違反の疑いで (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    警視庁は25日夜、逮捕状が出ていたタレントの小向美奈子容疑者(25)を覚せい剤取締法違反(譲り受け)の疑いで逮捕した。同容疑者は1月21日にフィリピンに出国していたが、この日夜、滞在先のマニラから成田空港に帰国。その後、逮捕された。 【写真で見る】マニラから帰国した小向美奈子容疑者 調べによると、小向容疑者は昨年、都内でイラン国籍の男らから覚醒剤を購入した疑い。同庁は昨年10月、東京都品川区と目黒区の路上や駅で覚醒剤を密売していた薬物密売組織を摘発。その後の捜査で同容疑者が顧客の1人であることが分かった。 小向容疑者は1月21日、フィリピンに出国。日から多くのマスコミが現地入りし、マニラ市内を歩く同容疑者の姿が報道された。2月11日には帰国便を予約していたが、これをドタキャンした。 小向容疑者は2009年1月、知人宅で覚醒剤を所持していたとして警視庁に逮捕された。その後、覚せい剤

    tianbale-battle
    tianbale-battle 2011/02/25
    推定無罪
  • 映画:「ウォール・ストリート」~ゲッコー蘇る - 熟年の文化徒然雑記帳

    徒然なるままに、クラシックや歌舞伎・文楽鑑賞、海外生活と旅、読書、生活随想、経済、経営、政治等々万の随想を書こうと思う。 2008年の金融危機に合わせたような形で、お馴染みのマイケル・ダグラス演じるゴードン・ゲッコーを23年ぶりに蘇らせて、ウォール・ストリートを舞台にした興味深い金融経済モノの映画「ウォール・ストリート」が上映されたので、マイカル・シネマに出かけた。 確かに、先の金融危機のトピックスなどを随所に取り入れながら、かっての天才的金融マンであったゲッコーなら、どのような形でウォール・ストリートに返り咲くのかと言う興味津々の、面白い映画になっている。 物語は、若き金融マン・ジェイコブ・ムーア(シャイア・ラブーフ)が、恋人のウィニー(キャリー・マリガン)の実父である刑期を終えて出所して来たゴードン・ゲッコーと組んで、不況による経営悪化と同業投資会社の社長ブレトン・ジェームズ(ジョシュ

    映画:「ウォール・ストリート」~ゲッコー蘇る - 熟年の文化徒然雑記帳
  • 明日のための偽論

    lastline @lastline @Dominion525 「全部大事と言われましても、実際には全ての〇〇を対象とすることは不可能ですよ。そういうのを詭弁と言うんです」 2011-02-24 20:43:13

    明日のための偽論
    tianbale-battle
    tianbale-battle 2011/02/25
    わはは
  • 大川きょう子氏の週刊誌報道について 「現代のユダ」よ。過ちを繰り返すなかれ。(広報担当局長が語る) | ニュース(メディア・海外など)│宗教法人 幸福の科学

    様々なメディアで総裁と当会への誹謗を続けている、大川きょう子氏が、今週も「週刊新潮」、「週刊文春」3月3日号において三宝誹謗を繰り返しました。同氏に対しては教団として三宝帰依違反、和合僧破壊の罪、さらに様々の名誉毀損、虚偽の風説の流布、そして何よりも信仰の対象である主エル・カンターレを汚した行為、あるいは、霊言、霊示への愚ろう行為、そして神聖な霊言に名誉毀損なる言いがかりをつけた行為などで、教団から永久追放の懲戒処分(除名)となりました。 今回、エドガー・ケイシー霊のリーディングによって、大川きょう子氏の過去世は文殊やアフロディーテ、ナイチンゲールではないことが分かった上に、イエスを売った裏切りのユダであったという、衝撃の事実が明らかになりました。このようなきょう子氏が「週刊新潮」や「週刊文春」で語る総裁や教団の姿は、著しく偏ったものであり、虚偽の事実に彩られたものとなっています。この記

  • 労働者諸君、戦う時間だ - 不発連合式バックドロップ

    『キャピタリズム マネーは踊る』を見た。監督、出演、マイケル・ムーア。 マイケル・ムーアの今回のターゲットは「資主義」。先のサブプライム・ローン騒動やリーマン・ショックなどから、アメリカだけでなく世界が考え直さなければならない問題だが、いかんせん的がでかすぎる。さすがのムーアも、舌鋒が鈍く、勢いも弱い気がした。 古今東西の映像編集にイカした音楽をつける演出は冴えわたっており、楽しませてくれる。突撃取材も健在。ただ、今回の突撃先はムーアの意見や考えに賛同するものが多く、これまでの作品にあった真っ向からのバチバチファイトがなかったのは残念。相手が誰も出てくれなかったのかもしれないが。 いつも通り、偏った内容。ブッシュ憎しの感情も見えるし、その反動のオバマ支持と過剰な期待にはやや引いてしまった。オバマ誕生の見方も疑問。一因ではあるだろうが、短絡的すぎでは。隣の芝生は青いのか、日をよく見過ぎて

    労働者諸君、戦う時間だ - 不発連合式バックドロップ
  • ヒア・アフター・トゥモロー『ヒア アフター』 - いずむうびい

    クリント・イーストウッド監督作品。御歳80歳。絶賛傑作連発中の巨匠の最新作。題材はなんと「死後の世界」。ただ、「死後の世界」そのもの?への言及や描写は少なく、昨年の『ラブリーボーン』とはまた違った趣きの作品だったように思います。どちらかと言えばイーストウッド監督の前作『インビクタス/負けざる者たち』と同じ、現代を生きる人々への実に普遍的な応援歌のように感じ、凡人のボクには前作同様クリーンヒットしてしまいましたねえ。素晴らしかった。 大津波による被害で臨死体験をした女性キャスター・マリーの「死」や、双子の兄を交通事故で亡くしてしまった少年マーカスの「死」。そして、小さい頃に頭に大怪我を負ったことがきっかけなのか、人の手を握るとその人についての「死=亡くした人への想い」が見えてしまう霊能力を持っている主人公ジョージ。彼らが持っている「死」についての苦悩。その苦悩ゆえのつらい日々を過ごしている登

    ヒア・アフター・トゥモロー『ヒア アフター』 - いずむうびい
  • ジェイZの曲に乗ってあのバカ3人が帰ってきた!『ハングオーバー2』のティーザー動画が初公開! - ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

  • ■ - SHARPのアンシャープ日記

    ■ - SHARPのアンシャープ日記